2014年12月19日
Posted by {^L^} at
2014年12月19日11:54 Comment(0)
香川県知事賞のうどん@たんぽぽ

香川県知事賞のうどん@たんぽぽ
香川県知事賞のうどんと言うタイトルは昨年も書いたんですが、今年もまたたんぽぽの飯間仙三大将
が連覇したんです。 しかも今年はさぬきの夢の部とさぬきの夢ブレンドの部の2部門でダブル受賞。
まさに今ノリに乗っているうどん職人と言えるでしょう。 普段は知的障害者施設で働いていますが
毎週水曜日に施設内のたんぽぽうどんでうどんを打つというフルタイムで無いうどん職人なのに4年
連続しての受賞はその実力が確かなものだと証明してますね。
もちろん県が主催の「さぬきの夢」うどん技能グランプリ、旧さぬきうどん技能グランプリが必ず
しも県内のうどん職人が腕を競う場でない事は確かですが、確かな技能がないと入賞できないのは間違
いないです。
出来立てのうどんで勝負をつけられれば一番良いのですが、仮に特設会場で実演大会を開いてもうどん
の場合は、水が違う、釜が違うと言う事でお店で食べるうどんと同じように比べることはできません。
数時間前に打ったうどんを持ち込んでの選考は特別なテクニックを要しますが、その昔製麺所で製麺
したうどんを仕入れて出すスタイルのうどん店が多かった時代には、時間が立っても美味しい麺と言う
需要もあり、当時のマニアはどこそこのうどんは、どこそこの製麺所製だと把握していたようです。
今年の主だった入賞者は次のとおりですが、農林水産大臣賞の丸岡光男さんはまるやの大将だった方
じゃないかと思います。 さぬきうどん研究会長賞の向井一郎さんも閉店したむか一の大将じゃない
かと思います。 これを見てもうどん打ちの技術は黄金律と言える物があるようです。
農林水産大臣賞 さぬき麺市場林中央インター店 丸岡光男
農林水産省食料産業局長賞 サヌキ食品株式会社 四国香川屋讃岐うどん
中国四国農政局長賞 サヌキ食品株式会社 香川均
香川県知事賞 ゆでうどん部門 さぬきの夢の部 さぬきうどん。たんぽぽ 飯間仙三
香川県知事賞 ゆでうどん部門 さぬきの夢ブレンドの部 さぬきうどん。たんぽぽ 飯間仙三
香川県知事賞 ゆでうどん部門 生うどん製品の部 有限会社たも屋 夢2009生うどん
四国新聞社賞 さぬき麺市場 神原 里司
西日本放送賞 日の出うどん 三好修
さぬきうどん研究会長賞 向井一郎
本場さぬきうどん協同組合理事長特別賞 わかめうどん大島家 大島淳一

先日の年明けうどん大会の祭に、「さぬきの夢」うどん技能グランプリ 2014の表彰式が有りました。
真ん中の浜田知事の上がたんぽぽの飯間仙三大将です。 今回はわかめうどん大島家の大島淳一
大将も本場さぬきうどん協同組合理事長特別賞を受賞してます。
さてそんな飯間仙三大将のうどんを食べにたんぽぽへ。 おっ! 毎回第一水曜日しか食べれない
あの牛すじカレーが今月は24日にも食べれるようです。 まだ先の事ですが、来年の2月11日の
水曜日は祭日ですが、営業するので平日は行けないたんぽぽのうどんを食べるチャンスです。




麺を味わうのになにで食べようかと悩んだんですが、ひやあつにしました。 たんぽぽは玉が
大きいので、ひやあつはかなりぬるめの、ぬるあつになります。

香川県知事賞のうどんだと思って見るからでしょうか。 普段にも増して輝いて見えます。
うどんをすすってみると、いつも食べるザルとかかけと違い、ひやあつだから腰ともちもち感
のバランスが最高ですね。 歯がねっとりとうどんに刺さっていく感触が堪りません。



麺線を持ち上げると、ぞくっとするオーラを感じました。 目で見ての審査もある技能グランプリ
でこの麺が選ばれるのも分かります。 鶴丸の水スペと重なってなかったら毎週通っているハズ
のお店ですが、たまにこうやってダブルで訪れるんですが、流石に一杯しか食べれないのが
悔しいですね。 同時に釜醤油とか、釜かけとか数種類の食べ方で食べて見たいものです。
来週は水スペもクリスマス仕様になると思われるので、牛すじカレーとダブルはちょっと無理
っぽいですが、ひょっとしたら水スペをブッチして牛すじカレーを食べてるかも知れません。笑
過去のワークプラザたんぽぽ 訪問記 :
11月10日

4月24日

12月26日

6月5日

5月9日

1月9日

9月20日

9月12日

9月5日

8月29日

8月22日

8月8日

8月1日

9月21日

2月24日

12月2日

8月11日

8月11日

12月23日

12月16日

7月22日

12月24日

12月17日

7月23日

ワークプラザ たんぽぽ
住所: 香川県高松市成合町字中所1491-1 地図
電話: 087-815-7770
営業日 毎週水曜日 注: 水曜日定休ではなく、水曜日のみの営業
営業時間 11:30~13:00