2022年08月09日
Posted by {^L^} at 2022年08月09日08:00 Comment(0)

釜揚げうどん@ますや

釜揚げうどん@ますや
釜揚げうどん@ますや

昨日も書いたように、お盆休みの営業情報の調査に回ってます。 電話が繋がらない 【 うわさの麺蔵 】 へ押しかけてみると、なんと工事中です。汗


うわさの麺蔵

うわさの麺蔵


10日から再開のようなので、もう一軒の難所、麦蔵へ行ってみたんですが、行列が長すぎて断念。 写真では見えませんが、ずらりと行列が続いているんです、しかし行列そのものよりここは路駐になるので、そんなに長時間並べません。汗


麦蔵



最近、麦蔵さんは平日でも行列になるので、これは開店前に行って並ぶしか無さそうです。汗  なんせ麦蔵さんは電話番号が未公開ですからね。\(^^;)


そのまま東へ回って、ますやを覗いてみると、こちらは駐車場が1台空いていたので、急いで車を停めて列に並びました。 もう12時半を過ぎているのに、まだまだお客さんがやって来ます。


釜揚げうどん@ますや

釜揚げうどん@ますや

釜揚げうどん@ますや

釜揚げうどん@ますや

釜揚げうどん@ますや

釜揚げうどん@ますや

釜揚げうどん@ますや

釜揚げうどん@ますや

釜揚げうどん@ますや

釜揚げうどん@ますや

釜揚げうどん@ますや


行列へ並んでいると体温が上がって来たので、冷や掛けにしようかとも思ったんですが、やはりここは男は黙って【 釜揚げ 】 です。

ますやでは、いつも注文するとすぐかま揚げを取ってもらえます。 太麺なんで、ストライクゾーンが長いんでしょうね。 


釜揚げうどん@ますや


釜揚げうどん@ますや

値上げに備えてもの凄い量の天ぷらオイルを備蓄してあります。 うどん屋さんも大変ですね。汗


釜揚げうどん@ますや

釜揚げうどん@ますや

釜揚げうどん@ますや


熱々の釜揚げうどんが五臓六腑に染み渡ります。\(^^;) 最近冷たいうどんばかり食べているので、久々に汗をふきふきうどんを啜りました。

見た目は量が少なく見えるんですが、こりゃ間違い無く350g以上ありますね。 結構お腹一杯になりました。

夏の釜揚げもなかなかのものです。\(^^)/




コロナのお時間です。

一応東京の陽性者はピークアウトしたか、または勢いが衰えましたね。 北朝鮮では早くもコロナ撲滅成功と発表されてます。 まあ北朝鮮の事だから信憑性は低いですが、増えているのに撲滅したとは嘘が言えないので、オミクロンは一段落したと言う事でしょう。 ワクチンに頼らす収束したと考えるか、はたまたワクチンを打ってないからいち早く収束したと言う見方も出来ますね。 ワクチンを打った方が感染率が高くなるという分析も出ています。

コロナデータ

コロナデータ

コロナデータ


最近はコロナの矛盾があちこちで指摘されるようになって来ましたね。 {^L^}がここのところ毎日書いている、無料PCR検査や、生命保険の給付金が陽性者の数を増やしていると言うことの裏付けになると思います。

また現行のワクチンはオミクロンには効かないことも、政府が10月からオミクロン用ワクチンを輸入することからも分ります。 下のNHKの記事には、一応従来型も有る程度抗体価が上がることが証明されていると書いてますが、オミクロンは抗体とは関係がない静電結合で感染するので、実は意味が無いと井上教授は指摘しています。

まあ政府も在庫のワクチンを打たないといけないので、そう言うしかないんでしょう。 欧米では、英語が読めるので、普通の人でもネーチャーとかの記事を読めます。 日本の記者や臨床医は英語の論文は読めない人が多いので、情報音痴になっているのでしょう。 


久住英二医師「保険会社さんの思惑と違う形で、コロナ保険が不要な検査や受診を増やしている現実が」

出典:中日スポーツ
https://www.chunichi.co.jp/article/523126

 7日まで6日連続で全国での新規陽性者が20万人以上確認され、医療現場からの悲鳴にも似た声が伝わっている新型コロナウイルス感染拡大の第7波。テレビなどの各種メディアでコメンテーターを務める内科医でナビタスクリニック理事長の久住英二医師が8日、自身のツイッターで「保険会社さんの思惑と違う形で、コロナ保険が不要な検査や受診を増やしている現実があります」などと医療現場の声をつぶやいた。
 久住医師は「コロナ保険に入っているから、と軽微なかぜ症状でもPCR検査を望む方がいらっしゃいます。あと、症状治っているのに検査希望される方にも、コロナ保険入っているから、という方が少なくありません」と明かした。




オミクロン株対応のワクチン接種 10月中旬以降に開始へ 厚労省

出典:NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220808/k10013759721000.html

厚生労働省は新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチンの接種を、2回目までのワクチン接種を終えたすべての人を対象に、10月中旬以降に開始する方針を決めました。

厚生労働省は8日、専門家で作る分科会を開き、現在、国内で流行しているオミクロン株に対応したワクチンの接種について審議しました。

その結果、高齢者の重症化を防ぐとともに若い世代も含め社会全体の免疫をあげるため、接種の対象を2回目までの接種を終えたすべての人として10月中旬以降に開始する方針を決めました。

新しいワクチンは、従来株に由来する成分とオミクロン株の一つ、「BA.1」の2種類を組み合わせた「2価ワクチン」と呼ばれるものです。

現在、国内で流行している「BA.5」に対しても、ウイルスの働きを抑える中和抗体の値が上昇すると見込まれています。








過去の手打ちうどん ますや訪問記 :


                          5月14日 


                          11月30日 


                          7月1日 


                          1月10日 


                          11月15日 


                          9月25日 


                          1月22日 


                          3月21日 


                          3月21日 


                          2月4日 


                          12月7日 


                          5月31日 


                          3月29日 


                          3月10日 


                          6月17日 


                          11月26日 


                          11月18日 


                          5月9日 


                          3月1日 


                          1月15日 


                          1月6日 



手打ちうどん ますや
住所:   香川県高松市春日町1743-2 地図
電話     087-843-7035
営業日   日・祝・第三土曜日 定休 2017年 6月より
営業時間  11:00~ 麺切れまで





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
山よし 佐文店
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 山よし 佐文店 (2025-05-23 08:00)
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釜揚げうどん@ますや
    コメント(0)