2014年03月11日
Posted by {^L^} at
2014年03月11日02:55 Comment(4)
しっぽく@ますや

しっぽく@ますや
今日もウインターメニュー食べ納めに出かけます。 まつはやのマウンテンしっぽくを食べる
予定だったんですが、なんと臨時休業。 まつはまと相性の悪い{^L^}は臨休を引く事、
もう5回ぐらいあります。涙
せっかく東へ来てるんで、ますやの田舎を食べに転進しましょうかね。 これが12時を回って
いたら、激混みのますやは諦めるんですが、なんとか12時までに到着できそうなんです。
間に合いましたっ! まだ行列は出来てません。

しかし{^L^}の後は行列になり帰る時にもまだまだ行列が伸びてました。



田舎を食べる予定だったんですが、しっぽくしかありません。 でもまあしっぽくも田舎と
変わらぬ美味しさなんで、しっぽくで十分です。





あっ。 田舎と言うのは、ますやの師匠の香川町ののぶやのオリジナルで、のぶやの大将の
実家の岡山の味噌入りしっぽくの事です。
さてしっぽくを頼んで、席で待っていると、カメラマンのペガサスさんがやって来ました。
最近は毎日ますやへ来ているそうです。

ますやは、ネット上でも各方面で告知が進んでいるように、4月1日からしばらくお休み
されます。 先日もしばらく臨時休業されてましたが、今回の休みは張り紙に2~3週間と
期間が追加されています。 大将かご家族が休養されるんでしょうかね。

さてしっぽくが出来上がりました。 バイシンと天かすを入れます。


う~ん。 麺が太くなってますねッ! 早速すすってみると、麺を噛み切る時の弾力が
良いですねぇ~。 県内屈指の剛麺でしられる、のぶやとますやさんですが、麺を噛み
切る時に、あと少しだけ麺が耐えてくれたらなぁ~というところでブチッと切れてしまう
のが唯一残念なところだったです。
今日の麺はこの残念な部分がなくて、素晴らしい弾力です。 出汁も良いですねぇ~
天かすが良い仕事をしてるようです。


野菜も美味しくて、太麺好きな方には堪らない逸品ですね。 {^L^}も十分楽しませて
もらいました。
食後はペガサスさんと最新の美味しいもの情報を交換するために、近くの喫茶店に移動。
ペガサスさんが最近行った酒祭りの話を聞かせてもらいました。
帰りに、2月末で閉店した、レインボーのいきいきうどんを偵察に。どうやらリニューアル
ではないようですね。 一世を風靡したお店だけに、残念です。


TJかがわの3月号の電子版が無料配信になりました。

過去の手打ちうどん ますや訪問記 :
6月17日

11月26日

11月18日

5月9日

3月1日

1月15日

1月6日

手打ちうどん ますや
住所: 香川県高松市春日町1743-2 地図
電話 087-843-7035
営業日 日曜定休日 および 2013年6月より 第ニ・第四水曜日も定休になりました。
営業時間 11:00~15:00頃 麺切れまで
この記事へのコメント
この日、オイラも『まつはま』の定休日にやられてしまいますた…(涙)
(ToT)
(ToT)
Posted by たけちゃん at 2014年03月12日 12:30
この日、柿原さんを初めて生で見ました。後ろに並んでいたものです。写真を撮ってる構図からして、なんとなくそうだろうなぁとは思ったんですが、さすがに声をかけるほど勇気はありませんでした。でも全然メタボじゃないじゃなかったなぁ。
Posted by BACH at 2014年03月12日 19:53
たけちゃん さん>
ご同輩でしたかっ!
これで5回目ぐらいです。涙
ご同輩でしたかっ!
これで5回目ぐらいです。涙
Posted by {^L^}
at 2014年03月14日 07:23

BACH さん>
あれまっ! それはとんだご無礼を。
最近うどんダイエットの効果でだいぶ
スリムになりました。ウソ
次回見かけたら是非声をお掛けください。
あれまっ! それはとんだご無礼を。
最近うどんダイエットの効果でだいぶ
スリムになりました。ウソ
次回見かけたら是非声をお掛けください。
Posted by {^L^}
at 2014年03月14日 07:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。