2022年08月08日
Posted by {^L^} at 2022年08月08日08:00 Comment(0)

一福 まちなか店

一福 まちなか店
一福 まちなか店

恒例のお盆休みのうどん屋営業情報収集の時期がやって来ました。 あんまり早く電話すると、まだ決まってないと言うお店が多くて毎回出来だけ遅くにスタートするんですが、中には電話に出ない難所が何軒かあるんです。涙

HPが有っても通販情報だけとか、SNSをやっていても大将の趣味のネタしかUPしないお店とかはもったいないですね。\(^^;)

今の時期になってもSNSを覗くと、まだGWの営業情報が載っていたりして、ガッカリと言う事が多いんです。涙

電話が出なくても、お店の前に貼り紙で情報を出してくれたら良いのですが、それも無いお店には実力行使\(^^;)お店まで行って聞くしかありません。

まだ高松のお店は良いですけどね。\(^^;)

そんな訳で、一福まちなか店へインタビューに行って来ました。汗


一福 まちなか店

一福 まちなか店

一福 まちなか店

一福 まちなか店

一福 まちなか店


閉店間際で、もうオプションも残ってなかったので、カレーにしてみました。 一福のカレーを一度食べて見たいと思っていたので良いチャンスです。

後から、牛すじカレーにしたら良かったと思ったんですが、もう出来上がったようなので、また次回にしましょう。・゚・。・゚・。・♪


一福 まちなか店

水溶性繊維質たっぷりのわかめを乗せます。 カレーには合わないですが、血糖値優先です。笑

結構マイルドなカレーに感じるのは、エビスのカレーうどんを食べたばかりだと言う事もあると思います。 とろ〜り感はバッチリでうどんによく絡みます。


一福 まちなか店

一福 まちなか店

一福 まちなか店

ガツンとパンチのあるカレーが好きな方にはちょっと物足りないかも知れませんが、マイルドなカレーが好きな方には、コクがあって良いんじゃないでしょうか。

お店が自信を持っているだけありますね。 ちなみにお盆休みは無休の予定だそうですが、まだ流動的なんだそうですが、高松祭りの間は休まないそうなので、13日の土曜日は営業するのは間違いないようです。

帰省や、旅行で一福 まちなか店を狙っている方はご安心を。

今日は第一日曜日なので、朝は父母ヶ浜のお掃除に行って来ました。 道中よしやを越えた辺りで、バックミラーに写る飯野山からの日の出が綺麗だったので、クルマを停めて撮影。

一福 まちなか店

一福 まちなか店

一福 まちなか店

父母ヶ浜は、今朝は満潮だったのと、先週は西風が吹いたので、プラゴミが大量に波打際に打ち上げられてました。汗  でも今日は121名もの参加が有ったので、あっと言う間に綺麗になりました。\(^^)/








コロナのお時間です

松田政策研究所のオミクロン情報28が配信になりました。 最近のニュースや世間の動向を井上正康教授がバッサり斬ってます。

{^L^}が独断で要点をまとめると、世界で一番コロナの被害が少なく、マスクの着用率も高い日本が世界一の感染増と言うのは、馬鹿なPCR検査を増やしているからに他ならないと言うことに尽きます。

検査を止めればあっと言う間にコロナは収束します。 オミクロンの実際の感染者は公表されている数の約7倍と言われていているので、その数字で計算すると致死率はインフルより少ない。

オミクロンは、旧型コロナつまり従来の普通風邪と同じ鼻風邪になっているので、特別な特効薬とかは必要無い。

ウイルスのトゲトゲの部分、スパイクの設計図をワクチンとして体内に注入し抗体を得る手法は、アルファ型、デルタ型にはある意味有効だったが、ウイルスの+と喉の粘膜の-が静電結合して感染するオミクロン株には従来型のワクチンは無効である。

そしたら、オミクロン用のワクチンを待った方が良いのかと言うと、静電結合型感染は従来の風邪と同じなので、風邪に効くワクチンは昔から発明したらノーベル賞と言われるぐらいなので、待っても無駄である。

ワクチンの接種により免疫の低下が世界中で問題になっており、サル痘が増えているのもこの為である。 日本でも梅毒や帯状疱疹が増えている。

まあ一部過激な表現もありますが、現在の日本の状況が本当に世界で一番悪いのかと言うと、誰もそうは思わないと思います。 ようは馬鹿騒ぎですね。

自分の健康は自分で守るしか有りません。 広く情報を収集して自分で考える必要があります。 馬鹿騒ぎの情報はTVで簡単に見られますが、真逆の情報はニコニコ動画とかで自分から見に行くしかありません。








 一福 まちなか店 訪問記 :



                          5月9日 


                          8月12日 


                          4月28日 


                          11月25日 


                          3月17日 


                          2月1日 


                          1月11日 





一福 まちかな店
住所:   香川県高松市南新町8-3  
電話     087-863-6110
営業日  土曜日定休
営業時間  10:00~15:00  




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
山よし 佐文店
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 山よし 佐文店 (2025-05-23 08:00)
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一福 まちなか店
    コメント(0)