2022年05月14日
Posted by {^L^} at
2022年05月14日08:00 Comment(0)
釜揚げうどん@ますや

釜揚げうどん@ますや
天気予報が脅すような大雨ではなかったですが、今日は用心して遠出はせずに近場のうどん屋さんへ行きましょう。・゚・。・゚・。・♪
今年のGWのスターだった 【 さか枝本店 】 を考えたんですが雨の中、近くの駐車場が見つからなかった場合、歩くのが面倒なので、クルマ横付けのうどん屋さんにすることに。汗
瀨戸晴れも考えたんですが、雨狙いで逆に混んでいるかも知れないので、久しぶりのますやにしました。




12時前に到着したんですが、もう行列になってますね。 食べるのはもちろんお気に入りの釜揚げです。
店内行列の原因は、釜待ちのようでしたが、カウンターに到着した時には、ばっちりタイミンブが合って、すぐ釜揚げを抜いてもらえました。\(^^)/









一瞬、すくなっ! と思ったんですが、これはうどんが太いからで、量的にはちゃんと300g以上有りますね。
前の人が釜かけだったので、その後に続いて抜いてくれたんですが、結構固めでした。 その分いつもより出汁がうどんに負け気味でしたが、付け出汁を手に持って出汁を飲みながらすする事で解決。

わら家のようないりこ出汁ではないですが、旨いつけ出汁です。 胡麻を入れて、生姜がすり下ろしなら長田系に負けません。 ほんと生姜有料追加の運動でもしようかしらん。\(^^;)


コロナのお時間です。
GW明けで、じわじわ東京のコロナ陽性者の数が殖えてきましたが、重症者の数は6名と低い水準です。 死者もコロナが直接の死因でない人が含まれているにも関わらず4人とこちらも低調です。
それでも、TVでは増えた増えたと煽りますが、GW前の4月22日から比べると減っているので、それ程心配することはないでしょう。
心配と言うのは、陽性者が増えることでまた自粛命令がでる事です。





北朝鮮でオミクロンが猛威を振るっている事がニュースになりましたが、お隣の中国でも上海に続いて北京もロックダウンに入るんじゃないかと言われてます。
北朝鮮と中国は世界でたった2国だけ、ゼロコロナ政策を取っている国ですが、日本人なら誰でも無理があると思うと思います。





人の振り見て我が身をと言うことで、日本も陽性者の数に踊らされることなく、全体を見る、つまりインフルエンザや他の疾患の流行具合や、自粛の悪影響等を総合して考える時期に来ていると思います。
子供の肝炎も自粛で免疫が落ちたのが原因だと言う見方も出ています。
インフル並みの死者数で、しかもインフルとダブルでコロナ死が発生するならともかく、ウイルス干渉でインフルは撃滅してますから、実質の死者は例年並みと2020年は言われました。
それが2021年は自粛が原因と疑われる超過死亡が6万人規模で増えて、しかもインフルの死者が例年1万人程度と言われているのい、コロナワクチン接種後の副作用が疑われる死亡例が1600人も居る訳ですから、総合的に国民の利益を見ないといけないです。
なにせ77兆円もコロナ対策費を使っている訳ですから。。
過去の手打ちうどん ますや訪問記 :
11月30日

7月1日

1月10日

11月15日

9月25日

1月22日

3月21日

3月21日

2月4日

12月7日

5月31日

3月29日

3月10日

6月17日

11月26日

11月18日

5月9日

3月1日

1月15日

1月6日

手打ちうどん ますや
住所: 香川県高松市春日町1743-2 地図
電話 087-843-7035
営業日 日・祝・第三土曜日 定休 2017年 6月より
営業時間 11:00~ 麺切れまで