2013年06月17日
Posted by {^L^} at
2013年06月17日23:58 Comment(6)
極太うどん@ ますや

極太うどん@ ますや
昨日舌に吸い付くような女将のうどんを食べたら、なんだか今日はガシガシ噛んで食べるうどんが
食べたくなりました。
剛麺と言えば、昔は善通寺の山下うどんとかが一番に思い浮んでたんですが、今日は足が東へ
向かいます。 狙いはズバリ、ますやのひやかけ。 わら家のざるうどんなんかも剛麺ですが
気分がひやかけだったんで、ますやにしました。


そうは言っても、12時5分までに到着できないと、こんな行列が出来てしまうんで、間に合わない
場合は、高雄のひやかけにしようかとも考えてたんですが、タッチの差で12時前に到着。
食べ終った12時10分頃はこの通りです。汗





屋島の宮地醤油の味将軍の出汁醤油の瓶が替わってますね。 以前は味ポンみたいな容器
だったんですが、今度のは食欲をそそります。 次回はこの出汁醤油を使って醤油うどんを食
べてみたいですね。





何回見てもぶっというどんです。 出汁がうどんに負けてると思うんですが、生姜と七味を多めに
入れて、掻き揚げを出汁に浸すと、出汁が濃くなって結構好みの味になります。

しかしほんとに太くてすすれませんね。 引っ張り出してはむしゃむしゃ食べると言う感じです。
うん、この食べ方なら醤油うどんがいいかも。

若干固残り気味ですが、これぐらいが許容範囲のギリギリぐらいなのが、ますやの良いところ。
太麺ファンがこんなにも押し寄せる事でも証明されてます。 女性のお一人様も来るんですよ。
隣のSTネットはともかくとして、制服から明らかにキリンより向こう側の会社からも食べに来て
ますからね。
ますやと言えば、田舎かひやかけばかりの{^L^}ですが、次回は醤油も試して、肉うどんや
釜玉も試してみないといけませんね。
2013年6月より第ニ・第四水曜日も定休になるようなんで、巡礼の方はご注意。

過去の手打ちうどん ますや訪問記 :
11月26日

11月18日

5月9日

3月1日

1月15日

1月6日

手打ちうどん ますや
住所: 香川県高松市春日町1743-2 地図
電話 087-843-7035
営業日 日曜定休日 および 2013年6月より 第ニ・第四水曜日も定休になりました。
営業時間 11:00~15:00頃 麺切れまで
この記事へのコメント
やはりのぶや譲りの太剛麺は良いですね。
剛麺好きの私でものぶやの冷やは歯が立たないので
どちらかといえば釜玉にシフトしてしまいます。
しかし冷やかけがあるなら食べてみたいですね。
ダシが弱いと少し寂しいのですが
この太剛麺ならあえて釜抜きの冷やかけにしたら
麺の味がダシを補ってくれるんじゃ無いですかね。
釜冷やは細麺の方が合うのですが
あえてこの太剛麺で試してみたいですね。
剛麺好きの私でものぶやの冷やは歯が立たないので
どちらかといえば釜玉にシフトしてしまいます。
しかし冷やかけがあるなら食べてみたいですね。
ダシが弱いと少し寂しいのですが
この太剛麺ならあえて釜抜きの冷やかけにしたら
麺の味がダシを補ってくれるんじゃ無いですかね。
釜冷やは細麺の方が合うのですが
あえてこの太剛麺で試してみたいですね。
Posted by PSY at 2013年06月18日 00:13
PSY さん>
宮地醤油を出汁に垂らすと言うのも
手だと思ってます。
高雄もPSYさん好みの麺になってるんですよ。
こんどわら家の釜玉ミッションやっときます。
宮地醤油を出汁に垂らすと言うのも
手だと思ってます。
高雄もPSYさん好みの麺になってるんですよ。
こんどわら家の釜玉ミッションやっときます。
Posted by {^L^}
at 2013年06月18日 02:33

ふとここの太麺が食べたくなるときがあるのですが、日曜が休みなんで
行く機会がないのです。(泣)
行く機会がないのです。(泣)
Posted by Samiy at 2013年06月18日 12:27
Samiy さん>
そうなんですよね。
のぶやへ行くか、わら家の冷たい麺を食べるか。。。
今後Samiyさんの代わりにますやで醤油うどんを
食べてみます。 \(^^;)
そうなんですよね。
のぶやへ行くか、わら家の冷たい麺を食べるか。。。
今後Samiyさんの代わりにますやで醤油うどんを
食べてみます。 \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2013年06月19日 00:28

ここの冷かけにばいしん入れるといいですよー
オススメです!
オススメです!
Posted by ut at 2013年06月28日 10:28
ut さん>
冷たいうどんにバイシンを入れるのは思いつきませんでした。
あのバイシンが口に入った瞬間、頭から湯気が出る感覚が
たまりませんね。
バイシンを入れるとちょっと酸味が出るから、夏によさそうですね。
今度試してみます。
冷たいうどんにバイシンを入れるのは思いつきませんでした。
あのバイシンが口に入った瞬間、頭から湯気が出る感覚が
たまりませんね。
バイシンを入れるとちょっと酸味が出るから、夏によさそうですね。
今度試してみます。
Posted by {^L^}
at 2013年06月29日 00:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。