2020年04月15日
Posted by {^L^} at
2020年04月15日08:00 Comment(0)
三徳うどん
三徳うどん
昨日の新型コロナ県内11人感染のショックで、うどん屋さんの客入りも激減しているようです。
うどん屋さんも手指の消毒液を置いたり、それなりに努力はしているようですが、基本【 セルフ 】は
性善説で成り立っているので、随所に脆弱な部分があり、改善にはお店のレイアウトまで変更しないと
いけないので、今後も相当時間がかかりそうです。
昔から摺り下ろしの生姜などは、生姜の持つ殺菌作用に期待する部分があったと思いますが、これから
さぬきうどんが国際化していく過程には見直しが必要になってくるかも知れません。
皮肉なことに、セルフのヒントはニューヨークに多いデリカスタイルのお店にに有ったんじゃないかと
言われてます。
セルフを考案したと言われる饂飩の四國さんに機会があれば聞いてみたいと思っています。
さて隠居老人の{^L^}は、人との接触を減らすとなると、うどん屋さんへ行かないということぐらい
しか出来ないので、引き続き巣ごもり消費の毎日です。先週辺りのネタで穴埋めできるのもあと1週間
ぐらいでしょうか。汗
個人的にはうどん屋さんへ行っても、食事の後に手指を【 次亜塩素酸水 】で消毒すれば問題ないと思っ
ているんですが、まあ2週間は政府の要請通りに人との接触を押さえてみようと思っています。
うどんは、テイクアウトが難しい食べ物だけに、【 讃岐うどんを絶対守る会 】の前売りうどんチケット
や、キッチハイクさんの【 飲食チケットを買って未来のお客さんになろう! 】のような運動が盛り上が
ってくれると良いなと思っています。
色々斬新なメニューを考案していた、息子さんが抜けてちょっと通う回数が減っている三徳さんです。
今年は年明けうどんにも行かなかったので、久しぶりに寄って見ました。山かけ鉄火を食べたいところ
ですが、温かいうどんが食べたい気分だったので肉うどんにしました。
やっぱり三徳は出汁が良いので、肉うどんも旨いですねっ! 冷たいうどんだと歯茎が疲れる剛麺も
温かいうどんだと丁度です。
クールダウンにザルそばを一枚いってみましたが、蕎麦屋へ行くまでもない時にちょうど良い感じの
蕎麦です。
掛けそばとか、肉そばだとバッチリの蕎麦なんで、次回は汁そばで食べてみましょう。・゚・。・゚・。・♪
特選うどん遍路
イキイキTVの三徳
過去の三徳 訪問記 :
1月3日
9月3日
5月22日
1月3日
1月3日
3月7日
1月3日
4月12日
3月18日
2月9日
1月19日
1月7日
1月4日
3月22日
3月11日
11月24日
7月6日
6月12日
2月5日
7月15日
これ食べた
手打ちうどん 三徳 四国新聞のうどん遍路のページ
お店のHP
住所: 香川県高松市林町390-1 地図
電話 087-888-2368 フリーダイヤル 0120-667833
営業日 木曜日定休
営業時間 11:00~16:00 麺切れ終了あり