2019年01月03日
Posted by {^L^} at
2019年01月03日08:00 Comment(0)
年明けうどん@三徳

年明けうどん@三徳
昨日の元旦は田村神社で初うどんを食べましたが、普通のうどんだったので、今日は三徳で恒例の
年明けうどんを食べましょう。・゚・。・゚・。・♪
2日の朝のお決まりの箱根駅伝応援中、出足で遅れた青山学院が3区でTOPになったのを見て、これで
もう決まりだなと家を出た訳ですが、{^L^}年明けうどんをすすっている間にドラマが有ったようです。
今年は{^L^}の母校は出場してないので、あんまり力は入ってなかったんですが、青学が明日5分30秒
もの差を挽回できるのか俄然興味が湧いてきました。\(^^;)
昨年は復路で2位の東洋大に5分29秒の差を付けて快走したので、可能性はゼロでは無いですね。
今日の上位のメンバーを見ていると、上位チームは往路にエースを投入してると思われるので、復路は
先行チームに手駒無しの可能性も大です。
なんにせよ、明日はゴールまで目が離せません。





さて三徳に到着すると、うどん脳さんの【 お正月だよツル散歩 】が始まってました。 三徳の行列も
凄いですけど、うどん脳さんの人気も凄いですねっ!
並んでいる間にショーを見てましたが、今年は新しい趣向として後頭部で 【 福笑い 】 をやってるん
ですね。 出来た顔が可笑しくて、大笑いしてしまいました。


三徳の年明けうどんは今年20円値下げしてるんですねっ! 以前は小が 580円、大が720円
だったと思うのに、今年はそれぞれ560円と、700円になってます。
ここ最近で、メニューを値下げするのは珍しいですねっ!




今年も厨房で日の出を拝ませてもらって、縁起が良いですっ! 奥に息子さんの姿も見えますね。
家族総出でお店を切り盛りしていて活気があります。
この正月は今日までに体重が1.7kgもキャリーオーバーしてるので、天ぷらは厳しくガマン。
39番と書かれた札をもらって待っていると次の釜で呼ばれました。ホント三徳の提供スピードには
感心させられます。 料理うどんが多いことを考えると余計に凄いと思います。
厨房の中で、どんぶりに注文メニューを書いた赤い札を指して間違わないようにしてるんですよね。












さて、今日の年明けうどんはここ何年か食べた中でも最高の出来でした。 出汁が一段と濃い感じと
うどんも太麺ながら、これ以上ないというぐらいの腰で、これなら誰が食べても納得です。



逆に冷たいメニューなら固すぎるんじゃないかと心配になるぐらいですが、温かいメニューの場合は
ちゃんと中まで完熟で固残りは一切なくて、ほんと耳たぶぐらいの素晴らしい弾力です。
出汁に入っている柚皮が良い仕事をして、白味噌や餡子の甘みをべとつかせません。 骨付き鳥を
イメージしたというチューリップも甘い出汁にメリハリを付ける立派な役目を果たしてます。


普通の餡餅だと、ちょっと餡子が多かったりするんですが、三徳のは自家製のハズなので、餡の量も
うどん用に控えめに丸められています。
とにかくすべてがパーフェクトで、正月早々良いうどんライフのスタートが切れました。\(^^)/

特選うどん遍路
イキイキTVの三徳
過去の三徳 訪問記 :
9月3日

5月22日

1月3日

1月3日

3月7日

1月3日

4月12日

3月18日

2月9日

1月19日

1月7日

1月4日

3月22日

3月11日

11月24日

7月6日

6月12日

2月5日

7月15日

これ食べた

手打ちうどん 三徳 四国新聞のうどん遍路のページ
お店のHP
住所: 香川県高松市林町390-1 地図
電話 087-888-2368 フリーダイヤル 0120-667833
営業日 木曜日定休
営業時間 11:00~16:00 麺切れ終了あり