2024年04月02日
Posted by {^L^} at
2024年04月02日08:00 Comment(0)
製麺七や 319号店

スープカレー 製麺 七や 319号店
今日は西讃の桜開花状況をロケハンに行ったので、ちょうど1ヶ月前にオープンしてまだ行けて無かった 【 製麺七や 319号店 】 さんへ寄ってみました。
場所は善通寺インターから琴平へ向かう319号線沿いです。 尽誠学園を越えて旧道と合流したところより少し琴平寄りです。以前、こんぴら街道うどんさんが在った場所です。
看板に【 スープカレー 】 とデカデカと書かれているので、製麺七やの名前を知らない県外の方は、カレー屋さんかと思ってしまうかも分からないハデな店構えです。
この界隈は、こだわり麺やさん、灸まんうどんさん、麺舟さんと大型店が並んでいるので、結構激戦地ですね。






頼むのは、当然スープカレーです。 開店の時に半額だったので皆さんが頼んで、大行列になったと聞いてます。
確かに、注文するとお姉さんがフライパンで具材を炒め始めました。 成るほど、蕎麦屋のカレーのように雪平鍋でなくフライパンで一気に炒めて時短するんですね。
いちびりの{^L^}はここで時間を計るわけですが、なんと2分30秒で出来上がってました。(@@)早っ!
流石は、おばちゃんじゃなくて若いスタッフさんだけ有って、手早いっ!












天ぷらは結構充実してましたが、今日はカレーに集中しましょう。・゚・。・゚・。・♪
ビジュアルが悪くなりますが、ネギ好きな{^L^}はネギも入れます。 カレーに生姜を入れるのも味的には良くないでしょうけど、毎日生姜を摂取するのは良いことなので、{^L^}はカレーうどんにも何時も生姜を入れる派です。笑








さて、食べる前から、カレーの香ばしい香りにやられてましたが、一口食べて思わず旨いっ! と声が出てしまいました。
高松の本店さんで食べたしっぽくのスープカレー味と言うのが美味しかったので、期待してたんですが、これは期待を裏切りませんでしたねぇ。・゚・。・゚・。・♪ 結構ハードルを上げて来たですが。。笑
カレーが香ばしいのは分かりますが、炒めた豚肉と玉葱から旨味と甘みが出ているようです。 成るほど、試作の時にスープカレーが美味しかったので、思い切ってこれ押しのお店にしたんでしょうね。
こりゃ高松本店でも出して欲しいな。 お値段もこの味なら590円は安いですよっ! 最後にスープを飲み干したかったんですが、また汗をかいて怪しいおっさんになってしまうので控えましたが、カレーの香りほどには辛くありません。
小学生レベルでは無理と思いますが、辛いのは苦手と言う女性でも食べれると思います。



食後は、善通寺市内へ戻って、峠越えして朝日山森林公園へ、3分とか4分ぐらいとだいぶ桜が咲いてました。 その後は桃陵公園へも寄ってみましたが、こちらはまだ2分咲きぐらいでした。







夜は鹿の井出水の夜桜見物に行きました。 まだ5分とか6分咲きですが結構な人出になってました。 台湾からのインバウンドも来てましたよっ!



製麺七や 319号店
住所: 香川県善通寺市大麻町1296-1 地図
電話 0877-28-1775
営業日 無休
営業時間 9:00--17:00