2014年04月01日
Posted by {^L^} at
2014年04月01日05:22 Comment(2)
珈琲焙煎カフェ茶舎

珈琲焙煎カフェ茶舎
昨夜は徹夜で消費税対策をしたんでBlogの更新ができませんでした。 早朝に見に来て頂いた方には
申し訳なかったです。 m(_ _)m
さて年度末で疲れたハートを癒しに茶舎へ。 ママさんの明るい笑顔をみたら疲れもふっとびます。
茶舎のサンドイッチも開店以来10年を経て、見た目は同じでも細部に渡るまでチューニングされて
今では100点満点としか言いようのない美味しさ。
いえママさんの笑顔で20点プラスの120点です。 \(^^;)



自宅のガレージをリノベしたのは、今をときめくリノベの達人宮本嬢。 市内はもとより県内一円の
オサレなカフェやうどん屋、ラーメン屋をプロデュースするひだまり不動産軍団の一員です。
あの店も、例の店も作品です。 まさに繁盛店請負軍団。 県内で古民家や住宅を改装して飲食店や
お店をOPENしたいと考えている方には強い味方です。
茶舎の店内も元ガレージだったとは思えない居心地のよさ。 狭さが逆に落ち着きを産みます。
知らない同士のお客さんも、面白い話題があるとすぐ話の輪に入って来れるのはママさんの天分で
しょう。
カフェだけの時はBLogに書かないのでちょっと日が空いてますが、定期的に癒されに行きます。
行くと必ず毎回座っているお客さんはたぶん毎日ご出勤なんでしょうね。\(^^;)

食べるのは、前回ブログに書いた、ナポリタンか、このサンドイッチセット。 オニギリセットも
ありますが、サンドイッチがあまりにも美味しいんで、オニギリの時はサンドイッチもセットに
入れてもらいます。
遅いランチの時にはハーフセットとかこのあたりは融通が効きます。

新しい癒しグッズが増えていて、ママさん手植えの多肉ちゃん。 月一でしか水やりが要らない
そうで、不精者の{^L^}も植えてみようかと思ってます。

自家焙煎の珈琲は無糖でも飲みやすいですよ。 消費税UPでメニューの価格を見直したそうで
これが4月1日からの新メニューです。















茶舎で癒された後は、これまた癒しスポットの馬淵うどん裏の桜の名所へ。 今年は水路
の水が一段と綺麗になって数十匹の錦鯉が桜のトンネルの下を悠然と泳ぎます。 今週末が
桜まつりだと思いますが、見頃はここ2~3日でしょうね。
馬淵うどんから南へ50メートルです。


過去の珈琲焙煎カフェ茶舎 訪問記 :
10月1日

7月28日

7月21日

4月9日

11月26日

8月2日

4月7日

12月25日

6月29日

5月22日

4月8日

3月18日

3月13日 詳しい行き方付き

珈琲焙煎カフェ 茶舎 ちゃや
住所: 香川県高松市香川町浅野2495-11 地図
電話 087-888-1410
営業日 水曜日、日曜日、祭日 定休
営業時間 9:00~17:00 土曜日9:00~13:30
この記事へのコメント
おととい母とここへやっと行って
いってまいりました。サンドイッチセットでコーヒーを飲むと癒されて感動しました。ミシンのテーブルにすわりました。懐かしいようなきがしました。前から気になっていたところをだんだんいけてうれしい日々をおくってます。
いってまいりました。サンドイッチセットでコーヒーを飲むと癒されて感動しました。ミシンのテーブルにすわりました。懐かしいようなきがしました。前から気になっていたところをだんだんいけてうれしい日々をおくってます。
Posted by hanako at 2014年04月24日 07:16
hanako さん>
お気に召して頂いたようでよかったです。
癒されたでしょっ!
サンドイッチも美味しいし。 ママさんとの会話も楽しいし。
また寄ってあげてくださいね。
お気に召して頂いたようでよかったです。
癒されたでしょっ!
サンドイッチも美味しいし。 ママさんとの会話も楽しいし。
また寄ってあげてくださいね。
Posted by {^L^}
at 2014年04月27日 10:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。