2009年07月21日
Posted by {^L^} at 2009年07月21日23:56 Comment(6)

全粒粉ラーメン@はまんど

全粒粉ラーメン@はまんど
全粒粉ラーメン@はまんど

はまんどに全粒粉のラーメンが登場して話題になってます。 うどんは別腹のご隠居さん とか
麺友テルさん も食べたんで、{^L^}も食べてみたくてしかたありません。

ところが、この全粒粉はまだお土産で販売して無いんですね。 まだ大将がお客さんの顔を
見ながら出したいと言うことでしょうか。(涙)

ところが、そんな{^L^}のために、なんと某筋より全粒粉ラーメンを差し入れて貰いました。(嬉)
早速食べてみましょう!




今までにうどんの全粒粉は、大島家さんや、24耐久うどん打ち大会で何度か食べてます。 
大島家さんでは、混入量を調整して食べやすく なってました。 うどん打ち大会では素人の強みで
思いっきり黒いうどんを食べました。

24耐久で食べた全粒粉うどんの釜バター。


両方食べた感じでは、うどんの場合はどうしても麺が太くて全粒粉とは相性が悪いようです。
プロの大島家さんは、それを見越して細めんで打ってます。


先月のラーメン博では、日清製粉が全粒粉ラーメンを出展していて、これを食べた感じでは
まだ表面がザラザラしているのが気になる食感でした。 この時に思ったのが、はまんどの
鶏出汁の脂分ならこの表面を良い具合に、つるりとさせてくれるんじゃないかと。。。

日清製粉の全粒粉ラーメン。



それを試せる時が来ました。 太麺なので、ラーメンで4分、つけ麺で6分ぐらいは茹でた方が
良いでしょう。 まずは4分茹でて、はまんどのスープで食べます。

流石にはまんどだけあって、全粒粉とは思えぬ越しとしなやかさがあります。 全粒粉なら
ではの、香りもしっかりとあります。 予想したように鶏の脂が麺の表面をコーティングした
ような感じになるんでしょうか?

鶏出汁が濃厚なんで、全粒粉の濃さと合わせて、かなりまったりとしたラーメンになりました。



続いて、つけ麺で食べてみました。 6分茹でた麺をしっかりと氷で締めてうどん用の付け出汁
で食べて見ます。  これがなかなか上手くいって食感、喉越し共に満足の逸品です。




麺に香りと味があるので、出汁をもっと薄味にしても良いような気がします。 調子に乗って
出汁醤油をかけて食べてみましたが、これは良くありませんでした。 

日本蕎麦でも、府中のそば吉に生醤油蕎麦と言うのがあるんですが、断然付け出しの方が良い
です。 全粒粉ラーメンも同じ傾向で、出汁に甘味がある方が良いのかも知れません。

まあ、麺に個性があるので、個性的な付け出しと合わせると言う手法も有りえるとは思いますが
あっさりとしたつけ汁で、さらさらっと食べると言うのが良さそうです。




あえて、全粒粉の度合いを高めて挑戦した、盛の大将の狙いは当たっているんじゃないでしょうか。
つけ麺で食べて思い当たったのは、これは蕎麦とよく似た宿命を持っていると思います。

つまり商売としてお店で出すには、値段と見合う満足度があってリピーターがを作らないと
なりません。 250円も出せばピカピカ艶々のざるうどんや醤油うどんが食べれる香川にあって
500円以上の食べ物は、店主の工夫や情熱、味の変化が感じ取れなければ満足度はうどんに
勝てません。 

高級日本蕎麦がまったく同じです。 蕎麦を知らない人が食べたら、4~5箸でなくなってしまう
ざる蕎麦に800円もの大金を支払うのは馬鹿らしいことでしょう。 実際香川ではそう言う声を
よく耳にします。 

ところが蕎麦を知る人は、微妙な蕎麦の変化や大将の工夫を見逃しません。 季節に応じて
なぜ大将がこの蕎麦を打ったか等、考えながら食べるのを楽しみとしています。

そして、自分の贔屓のお店に来てよかったと満足して帰る。 これが蕎麦マニアと言うものです。

はまんど全粒粉ラーメンも同じでしょうね。 大将の技量と創意工夫に脱帽しながら食べると
最高の逸品となるんじゃないでしょうか。 

そんなことを思いながら、うどんは別腹のご隠居さんのところにあったざるラーメンの食べ方を
見ると、三段階に分けて味わう方法をお店も提案してました。 やっぱりそうですね。

日本蕎麦を意識して作ったとも書いてありました。 

値段のことをどうこうは言いたくはないのですが、仮に全粒粉ざるラーメンを日本蕎麦と比較
したとすれば、値段が半分で同じ満足度が得られると言っても過言ではないでしょう。

そう言う意味からも、全粒粉ざるラーメンは出色の出来と思います。 ただ大将の意向では
6分も茹でて、洗って締めないといけない手間のかかるざるラーメンの方はあまり乗り気で
ないようです。

{^L^}の思いつきですが、このざるラーメンを冷かけの冷たい出汁に入れて、付け出しでW出汁
で食べると言うのはどうでしょう。 冷かけ出汁に浸かっているとかなり麺は締まると思います。
ざるよりも、冷やかけ出汁に浸かってる麺は喉越しも良くなるんじゃないでしょうか。

少し薄めにした付け出汁に浸けて食べる。。。 次回機会があったら試してみたいと思います。




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
麺むすび
金刀比羅宮(こんぴらさん)へ初詣
年明けうどん めんや七福別邸
年明けうどん めりけんや円座店
あけ麺ましてお麺でとうございます
2024 今年食べたうまかったもんズ
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 麺むすび (2025-01-05 08:00)
 金刀比羅宮(こんぴらさん)へ初詣 (2025-01-04 08:00)
 年明けうどん めんや七福別邸 (2025-01-03 08:00)
 年明けうどん めりけんや円座店 (2025-01-02 08:00)
 あけ麺ましてお麺でとうございます (2025-01-01 00:06)
 2024 今年食べたうまかったもんズ (2024-12-31 08:00)

この記事へのコメント
ナンボ見てもソバにしか見えません^^
それか蒟蒻(爆)
味の知識の範疇にないので味付けの想像が出来ません。
いっそ焼きそばにでもしたらどういう味なのか試してみたくなります(笑)
日本ソバとそばつゆで作る焼きそばなんてのもありますしね。
パスタ風に味付けしたら案外良いのではないかと勝手に想像してます。
Posted by PSY at 2009年07月22日 00:16
これ、何もつけずにそのままでもけっこう食べられるくらい、香りがあってコシもあるんですよね。

最近話題の竜雲うどんの生醤油中華そばは麺が生醤油の引き立て役に回って醤油のよさをシンプルに引き出してると思うんですが、
このはまんどの全粒粉麺は麺が主役の讃岐ラーメンを名乗るだけあって、主張がものすごく強いです。

これはもしかして蕎麦アレルギーを持ってる人には他に代え難い麺かなとも。
Posted by G at 2009年07月22日 00:33
PSY さん>

これは蕎麦汁よりも薄い、ソーメン汁のような物があいますね。
いりこ系ではなく、鰹系のすっきりとしたやつ。

ラーメンの方を食べて思いましたが、濃い目の方向に進むと
どんどん美味しくなるけど、全粒粉の良いところが失われて
いくんじゃないでしょうか。

ほんと、割り切って蕎麦に近づけて食べる方が正解かも知れません。
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年07月22日 01:38
G  さん>

先に濃厚なラーメンで食べたので、麺だけ味見はしませんでした。
蕎麦の時は必ず先に麺だけ食べるんですけどね。(涙)

つけ麺だと、ほんと蕎麦をイメージしてもう少し細くしたり
もありえますね。  いやほんとつけ麺の方向へ進んで欲しいです。
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年07月22日 01:45
シネマもお蕎麦にみえる~~~~~

ザル蕎麦で、ポンシュしたい~~~^0^
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年07月22日 05:57
シネマ大好き娘 さん>

ざる蕎麦みたいな食べ物だから
ポンシュが合いまっせ!
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年07月23日 00:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
全粒粉ラーメン@はまんど
    コメント(6)