2024年12月04日
Posted by {^L^} at 2024年12月04日08:00 Comment(0)

しっぽく いなもくうどん

しっぽく いなもくうどん
しっぽく いなもくうどん

昨日の山間部のしっぽくに味をしめて、今日も綾川のしっぽくいってみましょう。・゚・。・゚・。・♪ いなもくさんへ行く時はいつも千疋を抜けて行くか、193号線を使って空港の裏から行くか迷いますが、どちらから行ってもほぼ時間は変わりません。

今日は32号線の福家高架橋から千疋に上がってアプローチしました。 空港の裏を走る377号線を越して、細道を曲がるんですが、ナビがないと見落すような交差点です。

ナビが無い人は、西側の長柄ダムの標識がある方の道を通った方が良いでしょう。\(^^;)

しっぽく いなもくうどん

ここから、お店に降りて行きます。

しっぽく いなもくうどん

しっぽく いなもくうどん


お昼になると途端に混むので、なんとか混む前に到着できました。 12時を越えるとクルマを停めるのが大変になります。

おっ! しっぽくの看板がありましたが、平日限定なんですね。メモメモ

しっぽく いなもくうどん

しっぽく いなもくうどん

しっぽく いなもくうどん

しっぽく いなもくうどん

しっぽく いなもくうどん

しっぽく いなもくうどん

しっぽく いなもくうどん

しっぽく いなもくうどん


しっぽくを頼むと、丁重に盛り付けてくれました。 

店内でも食べられますが、テーブルが狭いです。 他には屋外の屋根付のテーブル席と、奥にある小屋の中で食べれます。 

どんぶりがでかいですねっ! 金時人参がアクセントのビジュアル系しっぽくです。 

しっぽく いなもくうどん

しっぽく いなもくうどん


おっ! イノシシ肉のようなものが入ってますよっ! 五名なら間違いなくイノシシ肉ですが、綾川だと綾川豚と言うのが有るので、分りませんが食感はイノシシでした。

出汁が出きっているのか、肉自体には匂いも味も残ってないですが、山間部に来た感が出ましたね。\(^^;)

しっぽく いなもくうどん

しっぽく いなもくうどん

しっぽく いなもくうどん

出汁は、昨日の岡製麺所さんよりライトな味付けです。 ライトと言ってもこくの有る良い出汁で、満足。

うどんは、冷たいので食べる時と違って、かなり伸びますね。 喉越しもよくて、このうどんは温か系が良い感じ。

しっぽく いなもくうどん

しっぽく いなもくうどん

しっぽく いなもくうどん

帰る頃には続々とクルマが入って来て、停滞してました。汗  早く来て正解です。\(^^)/






 過去のいなもく うどん 訪問記 :

                          7月26日 


                          7月26日 


                          5月19日 



いなもく 
住所:   香川県綾歌郡綾川町枌所西甲1420-3
電話     087-814-4154
営業日   木曜日、第二水曜日定休
営業時間  10:30--14:00



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
うつ海うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しっぽく いなもくうどん
    コメント(0)