2023年12月22日
Posted by {^L^} at
2023年12月22日08:00 Comment(0)
コスパ最高のしっぽく やまだうどん

やまだうどん
さて今日は木曜日なので、綾川町のやまだうどんさんの 【 しっぽくうどん 】 を食べに行きましょうかねぇ。・゚・。・゚・。・♪ 木曜日は半額デーなんですが、しってぽくとか料理系メニューは50円引きです。
普段でさえ、絶品しっぽくが430円と激安なんですが、さらに50円引きで380円と県内最安値? のしっぽくうどんとなるんです。\(^^)/
ナイトウォーカーさんも、やまだうどんさんのしっぽくを押してましたが、ほんとコスパを考えると、県内一のしっぽく、つまり日本一のしっぽく、言うなら世界一のしっぽくうどんと言う事になります。\(^^;)
まあまだ西讃のしっぽくを食べてないので、なんとも言えませんが、中讃のしっぽくでは、味の手打ち麺や大島さん、野菜の味を引き出している讃州めんめさん、気品のあるしっぽくの栗林山荘さん、麺が主役のさぬきまるふじさん、すっきりしっぽくのめりけんやさん。
この辺りが{^L^}がノミネートするしっぽくです。 西讃では、大喜多さんがしっぽくをやってないので、うまじやさん辺りが大穴かも知れないと思ってます。 東讃では滝音さんがしっぽくを出しているのを見た事がないので恐らくノミネートするようなお店はないでしょうね。
まあまだ、春までに時間があるので、新たなる美味しいしっぽくを求めて旅を続けたいと思います。




さて、やまだうどんさんへやって来ると、木曜日なんで裏の入口まで並ぶ大行列です。 駐車場に入り切れないクルマが道路にも溢れてます。 しかしこの行列でも13分でうどんにありつけました。\(^^)/
















多くの人が、しっぽくや鍋焼き、釜揚げを頼む中、このスピードは凄いと思います。 オペレーション自体はそれ程早そうに見えないんですが、各パートの人がよどみなく仕事をこなしているからと思われます。
ネギと生姜を入れて、激辛唐辛子を入れようと思ったら、器が空でした。涙 しっぽくには唐辛子が必需品なので、皆さんたっぷりと入れたんですしょうね。涙

気を取り直して、普通に七味を多めに入れます。
席数があるので、この大行列でも相席せずに食べれます。\(^^)/ 向かいに人が居ると写真が撮れないですからね。汗




いやぁ~ やっぱり旨いですっ! 何も380円で無くても、綾川町まで来る価値有りですよっ! 野菜の味がしっかりと出汁に入っていて濃厚です。
一部麺友さんのアレルゲンの椎茸が入ってますが、もう散々出汁を搾り取られて逆に味が残ってないぐらいです。笑 大根はやはり旨い。 寒暖差の大きい綾川町の大根でしょうかね。
と言う訳で、コスパを考慮に入れると、やはりこのしっぽくが一番です。 430円でもまだ一位かな? 380円ではダントツです。 なかなか木曜日に来れる方は少ないかも知れませんが、430円でもお奨めです。是非土日に食べに来てみてください。\(^^)/
以前のやまだうどん 訪問記
11月3日

10月20日

8月22日

8月18日

7月21日

2月20日

1月6日

11月20日

9月2日

8月23日

3月10日

3月22日

8月12日

5月2日

やまだうどん 四国新聞さぬきうどん遍路のページ お店のHP
住所: 香川県綾歌郡綾川町山田下3216-1 地図
電話 087-878-3457
営業日 火曜日・水曜日定休
営業時間 9:30--14:00