2023年07月21日
Posted by {^L^} at
2023年07月21日08:00 Comment(0)
やまだうどん 綾川町
やまだうどん
昨日に引き続き、今日も西へ向います。 木曜日なんで 【 やまだうどん 】 さんの半額デーに寄りましょう。・゚・。・゚・。・♪
高松市内からだと、空港を通って行くルートと、32号線の国分寺の福家高架橋の側道から下に降りて矢坪うどんの横を抜けて行くルート、もうひとつは陶の交差点から綾菊酒造の方へ南下して、綾川の橋の手前を東に曲がるルートが有ります。
どのルートを使っても、あんまり所用時間は変わりませんが今日は陶から行きましょう。・゚・。・゚・。・♪ 福家高架橋を渡って登り始めのところはよくスピード違反の取り締まりをやっているので、スピードメーターとにらめっこです。汗
陶の交差点まで行くと、自然とたむらに向って右折レーンに入りそうになるので、左折左折と唱えながらクルマを走らせませます。笑
あちゃ~ やっぱり半額デーなんで駐車場が満車です。汗 でもまあ直ぐ一台出たので、そこへ滑り込みます。 恐らく行列してるので、裏口から入りましょう。・゚・。・゚・。・♪
おっ! 並んでますねぇ~ でも大丈夫。 流れは早いです。 {^L^}がメニューの写真を撮っていると、後ろに並んだおばちゃんが、今日は半額だからと教えてくれました。
{^L^}が半額を狙って高松から来たと言う話をしたら、【 ありがとうございます 】 と言うので聞いてみたら、このお店がスタートした頃に、ここで働いていたんだそうです。
縫製工場からうどん屋さんに転向したのは知ってましたが、その時、縫製の会社から3名が、さぬき麺機さんにうどんの作り方を習いに行って始めたんだそうです。 当時は皆で県内のうどん屋さんを食べ歩いて、どんなうどんにするか研究したのよと、昔を懐かしんでおられました。
かすが町市場の創業の時も、当時のうどんマニアが呼ばれて、うどんの方向性を皆で話し合った覚えががありますが、奇しくも、かすが町市場さんも、やまだうどんさんも、より多くのお客さんに愛されるうどんを産み出した訳で、やはりそう言う多くの意見の公約数を求めるやり方は、大型店の場合は必要ですね。
小さな店なら、大将の好きなうどんを出せば良いわけですが、大型店になると、うどんも出汁も最大公約数を目指すのは、ある意味王道です。良い話を聞きました。おばちゃんありがとう。・゚・。・゚・。・♪
さて、今日は 【 冷やしうどん 】 を食べてみます。 やまだうどんさんでは、冷やしは初めて食べますね。
半額なので、155円を払いましたが、何だか安すぎて申し訳無いような気がします。\(^^;) 冷や掛けにしたら、揚げさんを乗せようかと思ってたんですが、冷やしだとそうもいきませんからね。
現在激しく体重オバーなので、天ぷらはガマン。涙
ネギと生姜を入れて、店内を探すもテーブルが一杯なので、窓際のカウンター席に座ります。 前から光が入るので苦手な席ですが、仕方無いですね。涙
ちょっとうどんが白飛びしましたが、うどん自体が白いですね。 やまだうどんさんはさぬきの夢使用だったと思いますが、かなり白いです。
うどんの方は、想像通り、冷やしだと思いっきりハードですねっ! もの凄く厳しいところを攻めていて、ざるなら100%、冷やしだとちょい固めですが、固残りはしてません。
エッジの鋭さは舌が切れるんじゃないかと思うぐらいです。 これだけうどんが締まっていると、出汁が乗りにくいんですが、つけ出汁が秀悦で冷たい麺肌にもよく絡みます。
こりゃ、かけで食べても腰がある訳だ。 この前、醤油で食べて悶絶もののもっちもちでしたが、温でも冷でもいける良いうどんです。 寄り道した甲斐がありましたっ!\(^^)/
おまけに、今日は縁起の良い結びうどんに当りました。 持ち上げたうどんが結ばれていたのは10年ぶりですね。\(^^)/ こりゃなんか臨時収入でもあるかな?\(^^;)
以前のやまだうどん 訪問記
2月20日
1月6日
11月20日
9月2日
8月23日
3月10日
3月22日
8月12日
5月2日
やまだうどん 四国新聞さぬきうどん遍路のページ お店のHP
住所: 香川県綾歌郡綾川町山田下3216-1 地図
電話 087-878-3457
営業日 火曜日・水曜日定休
営業時間 9:30--14:00