2024年11月15日
Posted by {^L^} at
2024年11月15日08:00 Comment(0)
やまだうどん

やまだうどん
今日は木曜日だったんで、やっぱり、半額デーの 【 やまだうどん 】 さんへ行ってしまいました。笑 半額の魅力には勝てません。\(^^;)




昨日はカレーで散財したので、今月末に始るブラックフライデーの軍資金を貯めとかないといけませんからね。汗
入り口でわんちゃんが、ご主人様の帰りを待ってました。 真剣な眼差しが可愛いいっ!笑
1軒寄り道したら、やまだうどんさんへ到着するのが12時40分になってしまったので、もう行列は解消してました。 食べるのは、もちろんバカのひとつ覚えてのきつねうどん。
木曜日の半額だと280円のかけうどんが140円。 130円のきつねは割引きにならないんですが、それでも合計270円と有り難い価格。
まあ価格よりも、この組み合わせのパフォーマンスが最高なんです。
前回も書きましたが、うどんも出汁も、あのがもうさんに負けないパフォーマンスです。 ふわっと滑らかで、口に入れた瞬間は柔らかいんですが、噛むと最後のところで踏ん張ります。
この踏ん張ったところで、条件反射的にオキシトシンが吹き出るんですが、小麦の香りと、出汁の鰹の香りもオキシトシンを誘発する要因となってる事は間違いありません。
この前、まるふじさんとも比べたんですが、がもうさんライクな感じは、やまだうどんさんの方が上です。













今日はエッジが立つぐらいお揚げが固めに炊かれていたので、がもうさんの揚げとちょっと違う感じです。 なんか、お揚げさんが主張して、脳がうどんや出汁にフォーカスするのを妨げる感じ。
もちろんがもうさんと比べなければ、これはこれで分厚くて美味しいお揚げさんです。
以前にお揚げさんがクタクタに煮てあった事があるですが、しわしわになったお揚げは、ほんとがもうさんにそっくりで鳥肌が立ちました。\(^^;)
こちらは、この前食べた肉うどん。 これも無茶苦茶美味しいんですが、がもうさんと比べられないので、つまんないです。\(^^;)


やっぱり、やまだうどんさんでは、かけのひやあつにお揚げを乗せるのが一番です。 あっ! 今日のようにお揚げさんが主張する場合は、小じゃなくて大にした方がバランスが良いと思います。
またまた{^L^}が飛ばしていると思われる方は、是非確かめに行ってみてください。\(^^;)
以前のやまだうどん 訪問記
10月4日

8月30日

8月16日

7月12日

3月15日

1月12日

12月22日

11月3日

10月20日

8月22日

8月18日

7月21日

2月20日

1月6日

11月20日

9月2日

8月23日

3月10日

3月22日

8月12日

5月2日

やまだうどん 四国新聞さぬきうどん遍路のページ お店のHP
住所: 香川県綾歌郡綾川町山田下3216-1 地図
電話 087-878-3457
営業日 火曜日・水曜日定休
営業時間 9:30--14:00