2014年09月13日
Posted by {^L^} at
2014年09月13日07:10 Comment(0)
チーズ牛テールカレー@UDON FACTORY エビス

チーズ牛テールカレー@UDON FACTORY エビス
久しぶりにUDON FACTORY エビスの牛テールカレーが食べたくなりました。 ちょうど銀シャリ一富士が
休業しているとの情報があったんで、瀬戸内町方面へ確認に行ってみましょう。・゚・。・゚・。・♪

そう言えば最近エビスへ来てないですね。 冬メニューが充実している割には夏メニューが少ないから
かな? と思いながら到着すると、限定【 スダチうどん 】 300円と言う夏メニューが出来てました。

心惹かれたんですが、今日は初志貫徹で牛テールカレーにします。 そう言えばまだ翁系のすだち蕎麦
を超えるすだちうどんはまだお目にかかったことがないので、エビスのすだちうどんも時期の間に食べに
来ないといけないですね。
牛テールカレー600円にチーズをトッピングしてもらうと600円+90円です。消費税値上げ後にチェックに
来なかったので確認不足ですがメニュー自体の値上げは無いように思います。
そう言えば、この間石川うどんへ行った時に、エビスの事を気にしてたんで、元気にやってますよと
教えて上げました。 エビスの大将はうどん科を卒業後、石川うどんで研修したんですよね。
スタッフがまだ足りてないのか、今日も大将とおばちゃんの2人で回してます。早朝営業をお休みした
ようなんで、少しは楽になるかも知れませんね。 新しい営業時間は8:30--麺切れ終了までで、定休日
は毎日曜および第2、4水曜日になったようです。

8:30--麺切れ終了がお客に取っては辛いところ。 まあ早朝営業が無くなったので、玉数が同じだと
するとお昼過ぎまでは大丈夫とは思いますが、13時ぐらいになるとちょっと心配になって来ます。
うどんの香りを大切にする石川うどんの大将の影響で、朝練りにこだわってるんでしょうね。


さてチーズ牛テールカレーが出来上がりました。 チーズはトッピングスタイルになったようです。
バターは好みで乗せれるように、別皿で提供されます。
カレー自体が冷蔵庫で寝かしてあるので温めてもそれ程熱々じゃないので、チーズをトッピングスタイル
にするならついでに思い切って焼きチーズカレーにしたら温度も上がって良いんじゃないでしょうかね。

一口カレーを食べて、おおっ! ガツンと旨みと甘みが来ましたよっ! 今までに食べたなかでも
一番濃厚に思いますね。 今日は肉が少し固めだったので肉の個体差で違いが出るのかも知れません。
よく尻尾を振った牛と、愛想が無かった牛。。\(^^;)
カレーの温度がちょっと低めなんで口へ運ぶカレーの量が多いのも濃厚に感じる要因のひとつと思い
ますけど、それを見越してかカレーの量はたっぷり多めです。
今日は厨房が暇そうなんで、あと飯ができるかどうか聞いてみました。 やっぱりメニューに白飯が
無いので、あと飯はおにぎり90円を購入して入れるしか無いようです。 せっかく天ぷらを揚げて
くれるシステムなんで、白飯を用意して天丼も作れるようにしたら良いのにもったいないですね。
仮に白飯を200円とすると、前回食べた高松一デカイ海老天を乗せても、200円+150円=350円で天丼
が作れます。\(^^;)

流石にオニギリは塩が効いていて、ちょっとしょっぱいあと飯カレーになってしまいましたが、
やはり睨んだ通り、このカレーはご飯にも合います。 このカレーなら牛テールカレーライスに
して700円でも全然高くないですよ。 焼きチーズカレーにして800円もでOK。
まあ濃厚なカレーなんで毎日は食べれませんが、ほんと時々猛烈にこの牛テールカレーが食べたく
なります。
さて帰りに、銀シャリ食堂一富士へ回ってみましたが、角を曲がった瞬間、路上駐車のクルマが
無いので、ああ休業してるんだなと分かります。残念。

前回の休業の時は長期でしたが、今回は長くならないことを祈ります。
こちらはエビスに貼ってあった10月1日から始まるうどんスタンプラリーのポスター。
うどんめぐりん八十八ヶ所と言うWAONの普及促進イベント。
全店制覇すると特賞 88,888分マイル入りめぐりんWAONカードが抽選で当たります。
うどんを提供している食堂も88店に含まれているので、かなり敷居が高そうですが、あの方や
あの人はきっと全店制覇するんだろうな。\(^^;)


RNC特選うどん遍路 :
過去のUDON FACTORY エビス 訪問記 :
1月19日

1月11日

12月16日

11月29日

2月8日

11月22日

10月13日

UDON FUCTRY エビス
住所: 香川県高松市瀬戸内町30-73 関連商品販売棟内 地図
電話 087-887-9575
営業日 日曜および第2、4水曜日定休
営業時間 8:30--麺切れ終了まで