2010年02月09日
Posted by {^L^} at
2010年02月09日22:40 Comment(10)
醤油うどん@中西

醤油うどん@中西
讃岐うどんダイエット中です。 ダイエットに弾みをつけるべく今日は中西で一玉180gのみに
しました。 もちろん出汁もかけずに醤油で食べます。
中西は製麺所系になるので、玉がちょっと小さめです。 成人男性は2玉がスタンダードですね。
2玉で360gですから、普通のうどん屋さんの 1.5玉程度でしょうか。
一玉じゃ普通の男性やうどん部女子には少ないですが、巡礼者にはありがたいですね。\(^^;)
5:30と言う超早朝から営業しているのも、巡礼者向きです。 早朝のうどんは美味いですよ。
最近増えた早朝営業のお店の中でも、出汁が濃い目の中西とがもうは、巡礼のスタートとしては
最高の一杯が食べれるお店です。
★10月~4月末まではしっぽくも登場します。


★有名ですが、食べる玉数によってどんぶりを選びます。 1玉の隣が3玉になってるので注意!

★自分で湯がいたり、タンクの出汁を掛ける体験もできます。

{^L^}のお奨めは中西で、かけと醤油の二種類食べること。 違うお店を2軒回ったのと同じ
ぐらい楽しめます。 中西では製麺所スタイルでかけも、醤油も同じ値段なので醤油を食べる
地元民は居ませんが、県内でもなかなか類を見ない太くてがっしりとしたうどんは思い出に残る
一杯となること間違い無しです。

醤油うどんはシンプルで一番小麦の香りを楽しめます。 テーブルの醤油は出汁醤油なんですが、
色が薄めなので掛けすぎに注意です。

大体県内をくまなく回るうどん巡礼の場合はともかく、高松と綾川を中心とした巡礼の場合には
県外人が讃岐うどんにいだくイメージに一番近いのが、中西や田村のうどんだと思います。
田村はちょっと出汁が上級者向けですが、中西の出汁はいりこ初体験者でも十分さぬきを堪能
できます。
しょうゆうどんをお代わりすれば、この二杯でもう讃岐うどんを語れるようになります。(笑)
なかなか中西のように小麦の香りのするうどんは食べれません。
昔スタイルに悲鳴を上げるほど鍛えに鍛えられた生地は、高松でも五本の指に数えられる極太麺
に切られて地元のうどん好きを喜ばします。
地元の中西ファンは半径10kmぐらいからこの太麺を求めてやってきます。 今までの第二駐車場
に加えて昨年お店の奥に大駐車場が完成しもう駐車所では困りません。


地元民の方にお奨めはしょうゆ飯。 族に言う炊き込み御飯ですが大きな炊飯器で炊くご飯は
ふっくらつやつやで喉越し良いです。 味付けはちょっと甘くて辛党には醤油や七味で調整が必要
かも知れません。 鶏ご飯なんですが、あんまり鶏が主張してなくてうどんのようにかき込んで
食べれると言うところからしょうゆ飯と名付けられたのかも知れませんね。
あっ! これは今日食べたんじゃないですよ。 撮り置きの写真です。(汗)
以前の中西の日記 :
10月5日

5月16日

2月09日

1月17日

1月13日

9月30日

8月13日

保存版

中西うどん 讃岐うどん遍路のページ
お店のHP
住所: 香川県高松市鹿角町899-3 地図
電話 087-885-1568
営業日 木曜日定休
営業時間 平日 5:30~16:00
土曜日・日曜日 7:00~14:00
この記事へのコメント
とっても美味しそうな太麺ですね!
美味しそうな迫力うどんに、からめ捕られてしまいそうです‐
これはぜひ、まだ未知の「しょうゆうどん」を食べてみたいです。
でもでも、しっぽく&しょうゆ飯も美味しそですね~!
美味しそうな迫力うどんに、からめ捕られてしまいそうです‐
これはぜひ、まだ未知の「しょうゆうどん」を食べてみたいです。
でもでも、しっぽく&しょうゆ飯も美味しそですね~!
Posted by mana at 2010年02月09日 22:56
mana さん>
しっぽくは4月末頃まで食べれます。
しょうゆ飯はあくまでもうどん屋の炊き込み
ご飯ですが、しょうゆうどんはオンリーワンです。
是非お試しをっ!
しっぽくは4月末頃まで食べれます。
しょうゆ飯はあくまでもうどん屋の炊き込み
ご飯ですが、しょうゆうどんはオンリーワンです。
是非お試しをっ!
Posted by {^L^}
at 2010年02月09日 23:11

こんばんわ、いつも楽しく見てます。
しょうゆうどん、はい、僕も中西でたまに食べます。
かけはもちろん美味しいのですが、たまにしょうゆうどんで食べたいですね(^^ゞ
セルフだと、自分でアレンジしながら食べれるから好いですよね。
天かす、入れてのしょうゆうどん めちゃ、美味しいです(#^.^#)
しょうゆうどん、はい、僕も中西でたまに食べます。
かけはもちろん美味しいのですが、たまにしょうゆうどんで食べたいですね(^^ゞ
セルフだと、自分でアレンジしながら食べれるから好いですよね。
天かす、入れてのしょうゆうどん めちゃ、美味しいです(#^.^#)
Posted by cobara at 2010年02月09日 23:44
しょうゆ飯、おにぎりにでもして持ち帰りにしたいなぁ。
醤油うどんはまさに意外性の美味しさでしたね。
かけ、しっぽく、醤油とうどん全メニュー制覇してみたいなぁ。
松岡ではやったことあるんだけど^^
醤油うどんはまさに意外性の美味しさでしたね。
かけ、しっぽく、醤油とうどん全メニュー制覇してみたいなぁ。
松岡ではやったことあるんだけど^^
Posted by PSY at 2010年02月09日 23:56
cobara さん>
たくさんうどん屋さん巡りされてるんですね。
千ちゃん美味いでしょっ! あそこの裏メニュー
しょうゆも美味しいですよ。
>天かす、入れてのしょうゆうどん めちゃ、美味しいです(#^.^#)
それは讃岐うどんダイエット中の{^L^}には酷な言葉です。\(^^;)
たくさんうどん屋さん巡りされてるんですね。
千ちゃん美味いでしょっ! あそこの裏メニュー
しょうゆも美味しいですよ。
>天かす、入れてのしょうゆうどん めちゃ、美味しいです(#^.^#)
それは讃岐うどんダイエット中の{^L^}には酷な言葉です。\(^^;)
Posted by {^L^}
at 2010年02月10日 00:15

PSY さん>
普通かけを食べても醤油うどんの味は大体は
想像ができるんですが、中西は違う店ぐらい
変りますからね。
しょうゆ飯は、ふわっとしてるところが良いので
握ってしまうとたぶん美味しくないと思います。
>かけ、しっぽく、醤油とうどん全メニュー制覇してみたいなぁ。
つけうどんもありますよ。
普通かけを食べても醤油うどんの味は大体は
想像ができるんですが、中西は違う店ぐらい
変りますからね。
しょうゆ飯は、ふわっとしてるところが良いので
握ってしまうとたぶん美味しくないと思います。
>かけ、しっぽく、醤油とうどん全メニュー制覇してみたいなぁ。
つけうどんもありますよ。
Posted by {^L^}
at 2010年02月10日 00:17

昔、シュワシュワした記憶・・・今はないの?!
Posted by シネマ大好き娘 at 2010年02月10日 06:59
美味しそう♪しょうゆは知りませんでした~!中西のだしが好きなので。けいぴょんはうどん部女子なので両方食べれます(笑)
Posted by けいぴょん at 2010年02月10日 08:34
シネマ大好き娘 さん>
中西はほとんどのお客さんが車で
来店するからもう置いてないですね。
中西はほとんどのお客さんが車で
来店するからもう置いてないですね。
Posted by {^L^}
at 2010年02月11日 00:52

けいぴょん さん>
たしかに出汁を入れないのは後髪を引かれますね。
お代わりを醤油でやってみてください。(^^v
たしかに出汁を入れないのは後髪を引かれますね。
お代わりを醤油でやってみてください。(^^v
Posted by {^L^}
at 2010年02月11日 00:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。