2010年01月31日
Posted by {^L^} at
2010年01月31日23:40 Comment(8)
名もないうどん屋

名も無いうどん屋
土曜日は重大なミッションのため、名もないうどん屋へGO! 太田の上田へ毎週のように通って
いるつぶあんなさんと上田で合流。 お互い上田の大ファンです。


つぶあんなさんは季節のしっぽく。 {^L^}はダイエットのためプレーンなかけです。
しっぽくの大根が美味しいそうですね。 出汁をいっぱい吸ってます。 先日の秘密のケンンミンshow
でスキヤキに大根を入れるのは香川県だけと聞いて腰が抜けるほど驚きましたが、美味しいですよね。
上田のしっぽくも、牛肉なんでまさにスキヤキ風味。
甘党には堪えられません。 と言っても先日から上田の出汁はやや甘味が押さえられた味に変化してます。
今になって甘かった方がよかったと思いますが、総合的には今の方が万人受けするでしょうね。

土曜日は天気もよく麺の調子もよかったです。 金曜日も{^L^}は上田でつけ麺を食べたんですが、
上田にしては珍しく、麺がねじれてました。 お味の方は変らなかったんですが、天候が急変したのが
影響したんでしょうか。 土曜日の麺はしゅっとして別嬪さんでした。


さて名もないうどん屋では、今超人気の、辛そうで辛くない少し辛いラー油をうどんにかけて食べてみます。
なんか大げさな名前ですが、フライドガーリックがポイントです。 現在品薄で貴重品です。



瓶の裏には冷たいうどんにトッピングと書いてあるんですが、釜上げの熱々麺に乗せてみました。
辛くないとは書いてますが、用心して大さじ一杯ぐらいを入れてかき混ぜて食べてみました。
ラー油だけでは基本の味が足りてない気がしたので、出汁醤油を一回し掛けたら、バッチり決まりました。
女将のうどんが美味しいと言う事もあるんですが、これはもう料理ですね。

白ネギとか載せたら、お店で700円ぐらいの値段で出しても誰も文句いわないと思います。
桃屋や永谷園の商品開発力は凄いですね。 ほんとそこいらのお店の料理よりもトッピングするだけで
美味しくなる驚きの商品を次々と登場させます。
しかし久しぶりの女将のうどんは美味しかったです。 吸い付くようなうどんは一段とエッジが出てきた
ように思います。 食べた時の感触が正方形な感じがします。 鴨島で釜が変わって女将もなにか掴んだ
のかも知れません。
しかし水の美味しい鴨島ですから、女将のうどんがどんなになってるか楽しみです。 暮れにオープンして
から{^L^}はまだ行けてませんが、なんとしても行かないといけませんね。
鴨島店のチラシが出来てたので、貼っておきます。 鴨島店の行き方等は前回の日記を参照してください。

過去の名も無いうどん屋訪問記 :
4月8日

12月20日
12月8日
8月2日
7月27日
5月21日
3月19日
2月12日
1月11日
10月31日
10月22日
8月19日
7月22日
7月02日
名もないうどん屋 詳しい行き方は過去の日記参照
住所: 香川県高松市香南町由佐560-5 地図
電話 090-2899-0620 ( 忙しい時には出れません)
営業日 定休日: 月~火曜日 木曜日~日曜日 ( 現在鴨島店と掛け持ち中のため、水曜日と土曜日のみ営業)
営業時間 11:30~16:00ぐらの麺切れ終了まで
過去の上田うどん(製麺所)訪問記 :
12月29日

12月22日

12月4日

11月13日

6月19日

5月6日

1月15日

1月6日

12月23日

9月26日

8月10日

保存版

上田うどん(製麺所) 四国新聞のうどん遍路掲載無し。
住所: 香川県高松市太田上町763-3 地図
電話 087-865-8037
営業日 日曜日のみ休み 祭日は営業
営業時間 9:00~15:00頃
この記事へのコメント
先日は思いがけずにお会い出来てビックリでした!!
女将のうどんは相変わらず美味しいけど、営業形態が変わっても
繁盛っぷりも相変わらずで・・・めちゃくちゃ混んでる時に
「普通のお客さんが居らん」ってつぶやいてたのには笑いました。
普通の客ってどんな人なんでしょうね~
香川に住んでまだ3年半のあたしは、スキヤキの大根は初耳で
腰が抜けそうでしたよ~今度やってみます。絶対イケますよね。
女将のうどんは相変わらず美味しいけど、営業形態が変わっても
繁盛っぷりも相変わらずで・・・めちゃくちゃ混んでる時に
「普通のお客さんが居らん」ってつぶやいてたのには笑いました。
普通の客ってどんな人なんでしょうね~
香川に住んでまだ3年半のあたしは、スキヤキの大根は初耳で
腰が抜けそうでしたよ~今度やってみます。絶対イケますよね。
Posted by ぴょんこ at 2010年02月01日 03:30
友が、徳島店にいったそうです~~いろんな味もっていくのわかる~~~って、いってました~
Posted by シネマ大好き娘 at 2010年02月01日 05:23
私はいつも普通の客なんでこれは行かねばなるまいて。
上田のしっぽく食べたらすき焼きに大根もアリですね。
そろそろ禁断症状で手が震えるどころか
全身が震えまくってます。
上田のしっぽく食べたらすき焼きに大根もアリですね。
そろそろ禁断症状で手が震えるどころか
全身が震えまくってます。
Posted by PSY at 2010年02月01日 13:32
連日どーもどーもです。
上田の金曜の麺はすごいね。こんな麺初めてみたかも~~
土曜日の麺はいつもの麺やったけどね。
今週の土曜日は上田いけるかしら?
2月はよしやのしっぽくがど~しても食べたいからな(*^m^*) ムフッ
すき焼きに大根ってそんなに不思議なんかな?
普通だよねぇ~~
女将のうどんおいしかったね~
久しぶりやからかな?でも美味しかった~~
このラー油も美味しかったね。
今日アイスに挑戦しようと思ったけどあまりの寒さに断念。
もうすこし暖かくなったらアイスにかけて食べてみよ~っと!
上田の金曜の麺はすごいね。こんな麺初めてみたかも~~
土曜日の麺はいつもの麺やったけどね。
今週の土曜日は上田いけるかしら?
2月はよしやのしっぽくがど~しても食べたいからな(*^m^*) ムフッ
すき焼きに大根ってそんなに不思議なんかな?
普通だよねぇ~~
女将のうどんおいしかったね~
久しぶりやからかな?でも美味しかった~~
このラー油も美味しかったね。
今日アイスに挑戦しようと思ったけどあまりの寒さに断念。
もうすこし暖かくなったらアイスにかけて食べてみよ~っと!
Posted by つぶあんな at 2010年02月01日 18:15
ぴょんこ さん>
今日はありがとうございました。
スキヤキに大根を入れないなんて信じられんっ!
無茶ウマですよぅ~ やって見てっ!
大体こちらは白菜と、糸コンニャク 、麩 も入れますよ。
もちろん〆はカトキチでっ!
今日はありがとうございました。
スキヤキに大根を入れないなんて信じられんっ!
無茶ウマですよぅ~ やって見てっ!
大体こちらは白菜と、糸コンニャク 、麩 も入れますよ。
もちろん〆はカトキチでっ!
Posted by {^L^}
at 2010年02月02日 00:08

シネマ大好き娘 さん>
お友達、マニアですねっ!
女将のうどんをあてに飲めまっせ! \(^^;)
お友達、マニアですねっ!
女将のうどんをあてに飲めまっせ! \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2010年02月02日 00:09

PSY さん>
今度は週末に来て、つぶあんなさんと巡礼してみれば?
色々穴場を知ってますよ。
やまとのしっぽくと、上田のしっぽく食べ比べてみて
ください。 イノシシ蕎麦もお奨め。
今度は週末に来て、つぶあんなさんと巡礼してみれば?
色々穴場を知ってますよ。
やまとのしっぽくと、上田のしっぽく食べ比べてみて
ください。 イノシシ蕎麦もお奨め。
Posted by {^L^}
at 2010年02月02日 00:12

つぶあんな さん>
ちじれててビックリしたけど、味はいけてるんで流石です。
土曜日も出来立ちだったから美味しかったね。
いやしかしまだまだ混ぜ物とかトッピングは思いもかけない
物がありそうで、楽しみぃ~。
今日ははな庄のしっぽく食べたよ。 具が山盛りでうどん
までたどりり着かないうちに満腹になった。(笑)
ちじれててビックリしたけど、味はいけてるんで流石です。
土曜日も出来立ちだったから美味しかったね。
いやしかしまだまだ混ぜ物とかトッピングは思いもかけない
物がありそうで、楽しみぃ~。
今日ははな庄のしっぽく食べたよ。 具が山盛りでうどん
までたどりり着かないうちに満腹になった。(笑)
Posted by {^L^}
at 2010年02月02日 00:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。