2009年12月08日
Posted by {^L^} at
2009年12月08日23:30 Comment(8)
名もないうどん屋

名もないうどん屋
年末なんでそろそろ身辺整理\(^^;) では無くて、やり残したミッションを消化して置きましょう。
以前に購入してまだ試してなかった、鮎醤油とタイのカピ。 あっ カピと言うのは梅雨に繁殖する
カビじゃないですよ。 タイの調味料で蟹をすりつぶしたペーストです。
こう言うミッションを決行するのは香南町の名もないうどん屋と相場が決まってます。\(^^;)
ここのところ1ヶ月ぐらいご無沙汰の女将のところへGO!

火曜日なんで開いているかどうかドキドキです。 なんでも今月徳島に新店を出すそうなんで火曜日
はお店を閉めて徳島へ行ってるかも? (汗)
お店の近くまで来ると黄色い回転灯が回ってました。ホッ お客さんの車も停まってます。
12時過ぎなんで店内は満員。 満席と書かないのはイスは無いからです。(笑) 以前ソロバン教室
で使ってた学習机はあります。 \(^^;)

まずはカピ(蝦醤)を試す為に釜上げです。今日は3種類食べる予定なんで、3玉で普通のお店の1.5玉
ぐらいの量になるように女将に頼みます。
普通蝦醤は炒め物なんかに入れるんですが、この蝦醤はパスタに入れてあえるとカニ風味のパスタに
なると言う触れ込みだったんで、うどんでも試そうと買ったやつです。

釜上げに乗せてよく混ぜて食べてみましたが、カニの香りは良く出てるものの、ちょっと辛さが足り
ないですね。 醤油も持参の鮎醤油が思ったより風味に欠けて全般にパンチがありません。
蝦醤は発酵食品なんで、普通もっと強烈な匂いと刺激があるんですが、この蝦醤はかなりマイルドです。
その分、タイを知らない人でも普通に食べれる味ですが、やはり蝦醤は火を通した方が真価を発揮する
ようです。
しかし久しぶりの女将のうどんは旨いですね。 五臓六腑に染み渡ります。 ねっとりと舌にからみつく
感じはやはりここでしか味わえません。


続いて鮎醤油の味を確かめる為に冷や醤油で食べます。 この醤油は確かに風味は良いですね。
元々が卵かけご飯ように合わせた醤油なんですが、讃岐の濃厚な出汁醤油に慣れた舌には少しマイルド
過ぎるようです。 と言うか、小麦の香りに負けてしまうと言う感じですね。 土佐醤油にすこし鮎の
香りがついたようだと表現しましょうか。

最後は釜玉ですね。 今年の夏はあまり釜玉を食べなかったので、ずいぶん久しぶりです。
これにも蝦醤を乗せてみました。 これも蝦醤を入れるとよく蟹の風味がでますが、いまいちなにか
足りないですね。 やっぱり唐辛子とナンプラーかな?
とにかくこの蝦醤は余り塩味がついてないです。 蝦醤だけど蝦醤味噌と呼ばれる物とは違うのかも
知れません。
★なんかお色気ムンムンになってる女将。\(^^;)


そんな訳で、久しぶりに女将のうどんを堪能しました。 徳島の新店は鴨島町だそうです。 女将は
現地の地理に疎く、鴨島駅も 麻植協病院も知らないようなので、これと言った目印が分りませんが、
192号線に面しているのでまあ鴨島町を走ればすぐ分るでしょう。 ちなみに192号線の南側に
面しているそうです。
オープンは今月の28日を予定しているそうですが、準備の進み具ワイでは年明けになる場合もあり
そうです。 注目のお店の名前はまだ決めてないそうですが、看板を香川のうどん屋にして店名
を名もないうどん屋にしようかと思ってると言ってました。
良い名前があれば教えて欲しいそうです。
{^L^}は【 さすが讃岐 】を提案して置きました。\(^^;)
過去の名も無いうどん屋訪問記 :
4月8日

8月2日
7月27日
5月21日
3月19日
2月12日
1月11日
10月31日
10月22日
8月19日
7月22日
7月02日
名もないうどん屋 詳しい行き方は過去の日記参照
住所: 香川県高松市香南町由佐560-5 地図
電話 090-2899-0620 ( 忙しい時には出れません)
営業日 定休日: 月に1~2回休み 火曜日が多い
営業時間 11:30~16:00ぐらの麺切れ終了まで
この記事へのコメント
ここにはまだ一度しか行った事がないのですが、未だにあの麺はよく覚えています。
麺に「大人の女の色気」がある、と自分は脳内で分類しています。
うまいとかコシがあるとかじゃなく、これくらいキャラのある麺は他に無いんじゃないかなあと。
麺に「大人の女の色気」がある、と自分は脳内で分類しています。
うまいとかコシがあるとかじゃなく、これくらいキャラのある麺は他に無いんじゃないかなあと。
Posted by G at 2009年12月08日 23:46
G さん>
1ヶ月ぶりぐらいに食べると、痺れましたね。
むら家ではこの感じは出せてないです。\(^^;)
ラーメン屋でこんな感じのお店があると楽しいですね。
1ヶ月ぶりぐらいに食べると、痺れましたね。
むら家ではこの感じは出せてないです。\(^^;)
ラーメン屋でこんな感じのお店があると楽しいですね。
Posted by {^L^}
at 2009年12月09日 00:43

カビ、食べてみたいにゃ~~~~^^v
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年12月09日 05:51
カニのカピとは初めて見ました!!美味しそ~~~!!
クセが少ないんだったら、お料理にも使いやすそうですね~♪
「蝦醤」をタイ語にすると「ナム・プー」になりそうなもんだけど
イサーン料理に使う真っ黒な「ナムプー」とはまた別物っぽいし・・・
めちゃくちゃ興味ありんす。機会があったら試食させてくださいね~♪
新店楽しみっ(・∀・)
みどりあひるさんとこも行きたいしぃ~~~徳島が熱いですね!!
クセが少ないんだったら、お料理にも使いやすそうですね~♪
「蝦醤」をタイ語にすると「ナム・プー」になりそうなもんだけど
イサーン料理に使う真っ黒な「ナムプー」とはまた別物っぽいし・・・
めちゃくちゃ興味ありんす。機会があったら試食させてくださいね~♪
新店楽しみっ(・∀・)
みどりあひるさんとこも行きたいしぃ~~~徳島が熱いですね!!
Posted by ぴょんこ at 2009年12月09日 06:30
徳島に店出すんで
来年からは週2日の営業って聞いたけどどうなんやろ・・・
最近ぜんぜん食べにいってないので
食べに行かないとなぁ~
あっ!女将んとこ2人では行ってないよね?
今度一緒にいこっ!
んで日曜日大丈夫だよ!1時くらいでどお?
来年からは週2日の営業って聞いたけどどうなんやろ・・・
最近ぜんぜん食べにいってないので
食べに行かないとなぁ~
あっ!女将んとこ2人では行ってないよね?
今度一緒にいこっ!
んで日曜日大丈夫だよ!1時くらいでどお?
Posted by つぶあんな at 2009年12月09日 18:36
シネマ大好き娘 さん>
ポンシュのあてになりますね。\(^^;)
ポンシュのあてになりますね。\(^^;)
Posted by {^L^}
at 2009年12月09日 23:59

ぴょんこ さん>
女将の冷蔵庫に置いて帰ってあるんで、味見
してください。 その後、ゆりに持ち込んでお好み
焼きに入れてみてください。\(^^;)
焼きそばは間違いなく合う味。
女将の冷蔵庫に置いて帰ってあるんで、味見
してください。 その後、ゆりに持ち込んでお好み
焼きに入れてみてください。\(^^;)
焼きそばは間違いなく合う味。
Posted by {^L^}
at 2009年12月10日 00:00

つぶあんな さん>
変らぬ旨さだったよ!
久しぶりに食べると、もっと食べに来なきゃと
思った。 最近竜雲や、ひる丸と河岸が
増えたからね。(汗)
日曜日は土曜日ぐらいになると大体わかる。
変らぬ旨さだったよ!
久しぶりに食べると、もっと食べに来なきゃと
思った。 最近竜雲や、ひる丸と河岸が
増えたからね。(汗)
日曜日は土曜日ぐらいになると大体わかる。
Posted by {^L^}
at 2009年12月10日 00:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。