2008年07月22日
Posted by {^L^} at 2008年07月22日22:06 Comment(6)

名もないうどん屋

名もないうどん屋

名もないうどん屋

冷やかけまして!  Wヘッダーで夕方、名も無いうどん屋由佐店へ。 

女将から聞いた情報では、名も無いうどん屋は由佐にあるお店のみと
なるようです。 香西店は独立の名前&経営になるそうです。

由佐店もすっかり軌道に乗ったと言う事でしょうね。 夕方にも関らず
熱烈なファンが市内からたった1杯のうどんを食べに来てました。

夕方だったので明日用の麺を出してもらいました。 寝かせが足りんから
麺に味がないはず。。 と女将が心配するも、どうしてどうしてしっかりと
小麦の香りと甘味がありました。

名もないうどん屋

まあ麺の肌を見てもらうと、分かる人は分かると思います。

もちもち系のうどんの中ではピカイチの麺だと思います。 ねっとりと
した麺が、はりやさんのように2段腰になると 100点満点と言う事になる
と思いますが、理論上の満点でないところに、ここの麺の特長があると
言っても過言でないでしょう。

このねっとり、舌にからみつくような食感は、打ち手のハートと食べ手の
ハートがシンクロするから感じる物だと思います。

現在ほとんど、客の顔を見てから茹で始めるので、いわばオーダーメイド
のうどんです。 場合によると、固めが好きか、柔らかめが好きかを聞いて
茹で時間を調整することもあるようです。

固腰系や、エッジの切れ立つような真剣勝負系のうどんと違い、ハートで
出されるうどん。。。  確か昔の名店のうどんはこう言うものだったと
思います。

{^L^} が通っていた中北のうどんにもハートがありました。 橋本農機具
のうどんもそうですね。 

名もないうどん屋

このお店の冷やかけは、冷蔵庫に入っている白だしを自分で取り出して
掛けた後に、醤油をかけ足して味を調整します。 

冷蔵庫の中の一見出汁に見える冷水ポットの中は、麦茶です(笑) 
白だしは文字通り白色なので、間違えないように。いりこギンギンです。
この写真で言うとアクエリアスのボトルがそうです(爆)



名もないうどん屋                  
住所:  香川県高松市香南町由佐560-5 地図
電話   090-2899-0620 ( 忙しい時には出れません)
営業日  定休日: 現在無し
営業時間 11:30~16:00ぐらの麺切れ終了まで


同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
イカ天ぶっかけ 枡うどん
麦蔵
全粒粉入りうどん 手打ち麺や大島
2024 GW うどん屋営業情報
俺たちの豚汁うどん 丸亀製麺
讃州めんめ
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 イカ天ぶっかけ 枡うどん (2024-04-29 08:00)
 麦蔵 (2024-04-28 08:00)
 全粒粉入りうどん 手打ち麺や大島 (2024-04-27 08:00)
 2024 GW うどん屋営業情報 (2024-04-26 08:00)
 俺たちの豚汁うどん 丸亀製麺 (2024-04-25 08:00)
 讃州めんめ (2024-04-24 08:00)

この記事へのコメント
こんばんは。
はじめまして(^^)
私もここのうどんのファンの一人です(^^)

うどんもさることながら、女将の人柄に吸い寄せられてます。
そうそう、私が行った日も、麦茶をうどんにかけようとして、
女将に突っ込まれてました(^^)
Posted by ケロケロケロケロ at 2008年07月22日 22:44
ケロケロさん、今晩は。

女将の打つ麺は熱烈なファンがいますね。
人柄というかキャラクターも、うどんに自信が持てるように
なったから余裕が生まれたと思いますよ。

美味しいと言って帰った人がすぐまたリピートするとそれは
うどん打ち冥利に尽きると思います。

出汁の件は、飯山の木村亡き後、皆さんを喜ばすネタを
作ってくれてるんだと思いますよ(笑)

今週末に、うどんのOFF会があって女将も来ると思います
ので、良かったらケロケロさんもどうぞ。
Posted by {^L^} at 2008年07月22日 23:03
この食感大好きです
うどんを食べて癒されますよ
癒しうどん!!
Posted by 湯・遊・しおのえ湯・遊・しおのえ at 2008年07月22日 23:21
うどんOFF会なんてあるんですか~(^^)

今週末は、残念ながら既に予定が入っているので、
お伺い出来ませんが、またの機会を楽しみにしてます(^^)
Posted by ケロケロケロケロ at 2008年07月22日 23:47
湯・遊・しおのえさん>

癒し系うどんですよね(笑)

塩江のあまご三味の大将の打つうどんも伝説ですね。
煮えたぎる釜に手を突っ込み手掴みで釜上げを取り出す
とこを見てみたかったものです。

もみじ屋さんの蕎麦も有名ですね。 塩江はよいところです(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2008年07月23日 18:31
ケロケロさん>

うどんOFF会結構やってますよ。
毎日やっている人もいますが。。。(汗)

名もないの女将さんなんかは、日頃からお客さんと直接
接しますが、厨房が奥にあるお店の大将なんかは、こう言う
機会にお客さんの生の声を聞いて欲しいですね。

また時々やりますので、時間が合うときにはよってください。
Posted by {^L^}{^L^} at 2008年07月23日 18:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名もないうどん屋
    コメント(6)