2009年03月19日
Posted by {^L^} at 2009年03月19日22:49 Comment(8)

谷川製麺→名もない

谷川製麺→名もない
谷川製麺→名もない

大阪からのPSYさんを谷川製麺所へご案内ぁ~い!  普段は公共交通機関でうどん巡礼されて
いるPSYさんなので、谷川は初めてとの事。 同行の巡礼者2名の方も谷川未体験。

それならばぁ~! 川島からではなく香川町体育館から東進する山岳ルートで行きましょう~♪

明日からの混雑を前に、嵐の前の静けさの谷川です。 この間居なかったのに今日はツバメちゃんが
来てました。 春ですねぇ~

17日のNHK生活ほっとモーニグに出たのでなんかお店の人、みんな力が入ってますね。 この連休は
観光客が押掛けるだろうと、初心者の誘導を徹底してるようです。

PSYさんがカウンターでうどん玉を入れてもらうと、親切丁寧に、『 湯がくなら奥の釜、出汁はここで
入れてください。 』 
と説明してくれてました。 {^L^}は1日1玉ですから、この後の名もないに
備えて谷川では撮影に徹します。  

大将もいつもと違って客席を気にしながら、寸胴のしっぽくの出汁をこまめに注いでました。
民放と違って天下のNHKに登場すると、紅白に登場したぐらいの勲章ですから家族全員やる気がみな
ぎっています。 こんな谷川は初めてですね。(笑)



PSYさんは上手に具をすくってひとすくいでテンコ盛です。(笑) やりますね。

同行の方は猪肉をすくい上げてました。 {^L^}は10年以上通ってまだ肉のカケラもすくったこと
ないです。(涙) でも今日は外まで獣の香りが漂ってました。 先日の出汁もすごく美味しかった
のは猪肉のエキスが出てたからですね。

噂では、寸胴の中から色々出てきた事があるそうですが、谷川の周りを探索するとこんな物 も発見
したりするようです。(滝汗)  良い子の皆さんは見ないように。



PSYさん達には激辛唐辛子をお奨めして、外の一等席で食べてもらいました。(笑) 今日の出汁なら
結構インパクトあったはずです。  そう言えば珍しい蓮根も入ってました。

さて、谷川の後はPSYさんの所望で鴻池へ寄らずに、名もないうどん屋へ直行しました。 {^L^}は
ここではあるミッションを決行します。



パスタの食感になぞらえて、固い方のうどんで釜玉を作ってもらいます。 それにペペロンチーノ
ふりかけを掛けてみました。 最近この手の商品が色々出ているので試してますが安くてビシット
決まるのはまだ見つかってません。(涙)

このペペロンチーノも辛さが前にでて、旨味が少し足りません。 チーズを掛けたら解消しそうですが
そこまでやると手軽なふりかけとは言えなくなってしまいます。



永谷園から2月に発売になった、ふりかけパスタ おうちのキャベツでにんにく醤油の方が
カルボナーラ系よろ良いのかも知れません。 まだ高松で売っているのを見つけてないので発売
になったらすぐ試してみたいですね。 (^^v



   前回の谷川の訪問記3月14日
   前回の谷川の訪問記10月20日


 過去の名も無いうどん屋訪問記 :
                          2月12日
                          1月11日
                          10月31日
                          10月22日
                          8月19日
                          7月22日
                          7月02日
  

谷川製麺所  讃岐うどん遍路のページ                    
住所:   香川県高松市東植田町2139-1 地図
電話     087-849-1628
営業日   無休
営業時間  11:00~14:00




名もないうどん屋  詳しい行き方は前回の日記参照            

住所:   香川県高松市香南町由佐560-5 地図
電話   090-2899-0620 ( 忙しい時には出れません)
営業日  定休日: 現在無し
営業時間 11:30~16:00ぐらの麺切れ終了まで



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
うつ海うどん
冷麺試作 さぬ一
野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい
淡竹うどん始りました 讃州めんめ
きつねうどん 門家
生牛ハート 美味美味
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)
 冷麺試作 さぬ一 (2025-05-16 08:00)
 野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい (2025-05-15 09:15)
 淡竹うどん始りました 讃州めんめ (2025-05-14 08:00)
 きつねうどん 門家 (2025-05-13 08:00)
 生牛ハート 美味美味 (2025-05-12 08:00)

この記事へのコメント
本日は同行者ともどもお世話になりました。

谷川の独特のダシには驚きますね。
場所も外観も驚きですけど、やはりうどんが凄い。
うまく具が掬えて良かったです。
よく煮込まれた大根がウマ、ウマー!

同行者には予想通り谷川のインパクトと
名もないの女将が好評でした。
お忙しい中、わがままにお付き合いいただきましてありがとうございました。
Posted by PSY at 2009年03月20日 01:04
うどんのペペロンチーノ・・おされ~~~~

色も春らしくていいですね~~~~^^
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年03月20日 04:37
ペペロンふりかけキレイ~~~.。゚+.(・∀・)゚+.゚
パンチ不足だったら天かす混ぜ混ぜなんてどうでしょうか(笑)
女将んとこはやりたい放題出来ていいですね~!!
餃子以外は(笑)
先日、谷川さんが出てた番組で、道久の流しでパスタソースを
暖めてかけてた人にビックリ(゚Д゚≡゚Д゚)!!うまそ~だったぁ・・・

橋の値下げと春休みが重なって、有名なうどん屋さんは混むでしょうねぇ~
行列を横目で見ながら、ひなびた食堂巡りでもしようかなぁ(´∀`*)
Posted by ぴょん子 at 2009年03月20日 07:34
うどんがパスタに変身?う・・ん、やっぱり醤油がいいなぁ。
ふりかけパスタにんにく醤油味、先日○ナカで買ってパスタではなく
チャーハンにして食べました。美味しかったですよ~!(^^)!
Posted by ポラリス at 2009年03月20日 08:32
PSY  さん>

この時期やっぱりイノシシが入ってるようです。
獣臭さは感じませんが、なんとも言えないコクが出てますね。
ハズレなしだし、混まないので穴場です。

鴻池と絡めると、穴場巡り感が味わえます。

季節が良くなったら、そらいけ→大曲のスペシャルルートで
も行きますか。(笑)
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年03月20日 23:22
シネマ大好き娘 さん>

てつおは、栗林公園の前のたこ焼き屋でっせぇ~
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年03月20日 23:24
ぴょん子 さん>

女将のところにも、なんか粗引きの七味がありました。
それそれ、天かすはグッドアイデアですね。

パスタソースは美味すぎで面白味が無いです。
明太子とか、ウニソースが合いますけどね。

山越の行列はニュースにも出てました。
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年03月20日 23:27
ポラリス  さん>

釜玉ペペロンチーノは醤油もかけます。
チーズを掛けたら美味しくなりますが
うどんの域を越えてしまいます。

ふりかけパスタにんにく醤油味あたりが
うどんらしい境でしょうね。 

もう県内でも売ってるんですね。 捜して
みます!  

チャーハン美味しそうですね(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年03月20日 23:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
谷川製麺→名もない
    コメント(8)