2021年07月23日
Posted by {^L^} at 2021年07月23日08:00 Comment(0)

すだち蕎麦@そば吉

すだち蕎麦
すだち蕎麦@そば吉


暑いですねぇ~。 こんな日は蕎麦でも食べましょう。・゚・。・゚・。・♪ と府中のそば吉さんへ。 木曜日なんで本来は定休日ですが、連休だから開いてるでしょう。


すだち蕎麦

すだち蕎麦

すだち蕎麦


12時に到着したら、クルマが一台しか停まってなくて、一瞬焦りましたが、パトライトが回っていたので安堵。\(^^)/

すだち蕎麦

すだち蕎麦

すだち蕎麦

すだち蕎麦


入り口に立派な検温システムと手指の消毒システムが鎮座しててビックリ。 定休日なのにちゃんと営業してたり、自動検温装置が完備してあったり、やはり流行るお店はそれだけのことはやってます。

商売はコツコツ牛のよだれと言うのがまさにそば吉さんにも当てはまりますね。 帰る頃には、続々とお客さんが来てました。

すだち蕎麦

すだち蕎麦

すだち蕎麦

すだち蕎麦

すだち蕎麦

すだち蕎麦

すだち蕎麦

すだち蕎麦

すだち蕎麦



何時ものようにチラシ寿司を取って、テーブルに付きます。 前回は奥の暗い席だったので、写真を撮るのが大変でした。汗

入り口側は、明るくて良いのですが、テーブルに文字が入っている紙が敷いてあるので、こちらも難儀するんです。汗 まあ暗いよりは明るい方が良いですけどね。 スマホはレンズもセンサーも小さいので、本来暗いところは苦手なんですが、エンジンが良いのか結構写ります。

入って来る時にハスの花を撮ったんですが、それも綺麗に背景がボケてて、ほんと一眼が要らないですね。 こん後、スマホのセンサーは1インチが主流になりそうですから、益々一眼の出番は無くなりそうです。汗

さて、昨年食べて絶品だった 【 すだち蕎麦 】 を食べましょう。・゚・。・゚・。・♪ 汁が絶品でした。

蕎麦が来るまでに、チラシ寿司を食べたんですが、いつ何回食べてもこのチラシ寿司には裏切られませんねっ! 申し分の無い味で大満足。


すだち蕎麦

すだち蕎麦

すだち蕎麦

すだち蕎麦



続いて、すだち蕎麦も出来上がりましたっ! 一口啜っただけで、脳天にまで旨い物が来たという衝撃が走ります。 やっぱり蕎麦の苦みとすだちの相性は、うどんとすだちの相性の倍ぐらい良いですね。

すだちうどんだけ食べると、美味しいんですが、蕎麦を食べると明らかに 【 すだち冷やかけ 】 は蕎麦のもんだと言う事が分かります。 美味しいおつゆが五臓六腑に染み入ります。


一滴残さず汁を飲み干した後は、そば湯がお待ちかね。笑  付け出汁が無いので、つけ汁を蕎麦湯で割ることができないので、テーブルの出汁醤油を1滴垂らします。



すだち蕎麦


すだち蕎麦


以前はこれに無料の梅干しがあったんですが、今は有料になったが残念です。 それでも、出汁巻きも、胡瓜の漬け物も美味しくて、ほんとそば吉は料理上手ですね。

トマトの酢漬けがこれまた美味しくて、帰りに聞いてみると、寿司用の酢を使っているとのこと、吉野酢かな? それなら今度仁尾酢で{^L^}も作ってみましょう。・゚・。・゚・。・♪

すだちうどんのファンの方、一度元祖の蕎麦版も食べてみてください。









コロナのお時間です。

TVがインド株を煽るので、分かりやすい検証データを探してますが、日本の場合は厚労省とか、NHKとか日経新聞とかの、どちらかと言うと簡単にはデルタ株は大したことが無いとは言えない立場のところばかりなので、あまり分かりやすいデータが作れてません。

研究機関や大学は有る程度のデータを作っているハズですが、あまり告知したくないのか、階層が深くて見ていくのにも時間が掛ります。

ちょっとデータが2週間ぐらい古いですが、下記の 【 板橋さとしYouTube議会 】さんの所に、色々書かれてあるので、紹介します。

まあ内容を精査すれば、基データはちゃんとした所の物なのでまとめてみたいと思ってますが、なにせ時間が掛りそうです。汗

本来こう言うデータの整理は、TVがやるべきだと思いますが、現状ではそれだけの人手がなかなか割けないようです。
 






 過去のそば吉 訪問記 :


                          12月30日 


                          6月22日 


                          10月14日 


                          6月30日 


                          4月19日 


                          5月19日 


                          12月20日 


                          9月14日 


                          6月1日 


                          10月31日 


                          9月30日 


                          6月1日 


                          4月8日 



そば吉 そばよし  
住所:     香川県坂出市府中町137    地図
府中の立体交差を旧11号線の側道へ。(飯山なかむらへ行く道)
11号線に出る直前の細い脇道を左折(小さな看板有り)

電話     0877-48-0027 
営業日   2019年1月より 月曜日・木曜日定休に変更になりました 
営業時間  11:00~15:00頃 麺がなくなり次第終了




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜揚げも旨い うどん 一福
xich lo シックロー
てら屋 檀紙店
さぬきうどん溜 たまり
わら家
うどん屋のそば たむら
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜揚げも旨い うどん 一福 (2025-02-04 08:00)
 xich lo シックロー (2025-02-03 08:00)
 てら屋 檀紙店 (2025-02-02 08:00)
 さぬきうどん溜 たまり (2025-02-01 08:00)
 わら家 (2025-01-31 08:00)
 うどん屋のそば たむら (2025-01-30 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すだち蕎麦@そば吉
    コメント(0)