2016年04月15日
Posted by {^L^} at
2016年04月15日08:00 Comment(2)
焼きそば@川内屋

焼きそば@川内屋
九州地方の皆様には地震で大変怖い思いをされたと思います。 心よりお見舞い申し上げ
ます。
いりこラーメンで有名な川内屋さんが、あの自家製細麺で焼きそばを始めたと聞いて食べに
行って来ました。 以前から大将が自分用に焼きそばにして食べてたそうですが、あまりに
美味しいんで、これは商売になると始めた訳です。





ちょうど一番下の息子さんがこの春から就職して、子育てが終わったので将来的には夜営業
もやりたいと、色々新しいメニューにもチャレンジしていくんだそうです。
以前から書いているように、川内屋さんは元々うどん屋さんで、ラーメン屋さんを始めるに
あたって今の細めんを開発した訳です。小麦の香りを出すために全粒に近いふすまが入った
小麦粉を使い、これまた香りを出すために、茹で時間の短い細麺にたどり着きました。
焼きそばも、当然注文を聞いてから茹でてから焼きます。 細めんなんで焼きそばの場合は
30秒しか茹でないので、小麦の香りがすごいんです。
十割蕎麦で15秒しか茹でないのと同じで、茹で時間が短いと香りが飛びにくいんです。
ソースも徳島製の物を使用してますが、これが三木町民の郷愁の味なんだそうです。

焼き方も釜揚げをそのまま焼くやり方と、一旦締めてから焼く方法を試している途中で、
釜揚げだと麺がくっつくので、オリーブオイルで麺をコーティングするとか試行錯誤して
いるそうですが、味自体は現時点でも十分美味しいです。

通常は1.5玉なんですが、ダイエット中の{^L^}は1玉で作ってもらいました。 噂どおり
普通の焼きそばとは一味違う小麦の香りがなんともすばらしい焼きそばですね。

ソースもマイルドで小麦の香りを殺しません。 肉も結構入ってるんですが、{^L^}的には
素焼きそばでもよいぐらいですが、川内屋さんの場合は結構ボリュームを求める方が多いので
お客さんの嗜好に合わせているようです。

いやしかし、{^L^}はイカ焼きそばなんかで食べてみたいですね。 ソースも多めにして
青海苔を止めて、おもいっきりすすって食べてみたい衝動に駆られます。 スパゲッティー
でもすすってしまう香川県民の性ですね。\(^^;)
そんな訳で、この焼きそば、まだまだ進化すると思いますが、現時点でも三木町まで食べに
行ってみる価値は十分あります。

特に、後半ガーリックチップや、ガーリックオイルを振り掛けると、一段と風味とパンチ
が増して、三木町まで来てよかったと言う気分に浸れます。
今後、餃子も開発していくそうで、餃子が完成したら本気で夜営業も考えているそうです。
請うご期待っ!
さてこちらもさぬ一の開発中のメニューです。
名作ガスパチョうどんを、一段と進化させてサラダうどん風にしたメニューです。ガスパチョ
自体の味は出来上がっているので、相性の良い野菜や、器をもっとオシャレな物にグレードUP
して女性に喜んでもらえるメニューにしようと思っています。






その他の裏メニュー


過去の川内屋 訪問記 :
1月24日

11月1日

10月27日

3月4日

10月20日

2月22日

9月6日

2月10日

11月25日

11月22日

9月24日

9月16日

7月18日

2月10日

11月26日

3月9日

1月20日

12月18日

川内屋
住所: 香川県木田郡三木町大字池戸2907 地図
電話 087-898-8552
営業日 日曜日 定休 2011年9月から祭日も営業してます
営業時間 11:00~14:00 2016年4月から
この記事へのコメント
焼そば頂いて着ました!(^O^)
確かに面が凄く美味いですね!
私もメタボさんと同じで
イカ押しです‼(^-^)/
確かに面が凄く美味いですね!
私もメタボさんと同じで
イカ押しです‼(^-^)/
Posted by メタル at 2016年05月09日 14:56
メタル さん>
麺が旨いでしょっ!
今度大将にイカを押して置きます。
麺が旨いでしょっ!
今度大将にイカを押して置きます。
Posted by {^L^}
at 2016年05月12日 02:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。