2011年11月22日
Posted by {^L^} at 2011年11月22日23:59 Comment(4)

カレーラーメン@川内屋

カレーラーメン@川内屋

カレーラーメン@川内屋

今朝は体が冷えてしまって朝からラーメン気分です。 それも体が かっ!と熱くなるカレーラーメン
が食べたいですねっ!  今日のお昼は農大前の川内屋さんに決定っ~♪

混むと思って早めに出たんですが11時30分でもう結構お客さん来てますよっ! ナイスタウンの
ラーメン特集にも出ましたからね。 

カレーラーメン@川内屋
カレーラーメン@川内屋

相変わらず一見のお客さんを拒むような敷居の高い入口を開けて中に入ります。 \(^^;)

大将にナイスタウンの印度麺を見て来ましたとジョークでご挨拶。 


カレーラーメン@川内屋
カレーラーメン@川内屋


印度麺とご飯を頼みたかったんですが、心を鬼にしてご飯はガマン。 前回入れると美味しさ倍増
だったニンニクチップも今日はいい夫婦の日なんでガマンしときましょう。 \(^^;) 逆ダロ

カレーの香りが食欲をそそりますね。 写真なんか撮ってる場合じゃないですよっ!
さっそく麺をすすると、カレーの香りに麺の甘味が加わって、もう止まりません。 ふうふう言い
ながら麺をすすりこみます。

カレーラーメン@川内屋
カレーラーメン@川内屋

人参もよく炊けていて美味しいです。  この肉もいつも美味しいと思っていたんですが
大将によるとなんと国産牛を使ってるんだそうです。 300円のカレーに国産牛ですか。(@@)

その牛肉が福島の問題とか生肉の問題とかが累積して高騰してるんだそうです。 今の値段では
とても出せない水準まで来ているそう。 そう言えば今鶏肉も高騰していて、今年のしっぽく
うどんはどこのお店も値上げしてますね。

川内屋の大将には値上げしても食べに来るから印度麺を続けて欲しいとお願いしときました。

最後に残ったカレーに白ご飯をぶち込んだらどんなに美味しいだろうかと、無念の涙を飲んで
出汁を飲み干します。  半ライスと言うのを作ってもらおうかな。 \(^^;)


カレーの香りに包まれてに満足して帰路につこうと思ったんですが、早めに出たのでまだ13時までに
時間があります。 久しぶりにカフェ ヴィオレッタへ寄ってみましょうかね。

カフェ ヴィオレッタ violetta

高松市内からだと30分近くかかるカフェ ヴィオレッタですが、川内屋からだとあっと言う間です。
お店の前まで来ると、クルマが数台停まっていて、中を覗くと女子会やってました。

おっさん一人じゃ入りにくいんですが、マダムが中からにっこり微笑んでくれたんで勇気を出して
入りましょう。汗

カフェ ヴィオレッタ violetta
カフェ ヴィオレッタ violetta
カフェ ヴィオレッタ violetta


奥の席が空いてたんで、メニューを見てみます。 新しく【 おまかせごはんセット800円 】と
言うのが新しく登場してました。 流石に今日は入らないのでシフォンケーキにするかジェラート
にするか悩みます。

カレーの後なんでシナモンバナナジェラートを選択。 マダムが他にも2種類ぐらいジェラートが
できますよと言ってくれたんですが、バナナがおいしそうだったんでバナナをお願いしました。

カフェ ヴィオレッタ violetta
カフェ ヴィオレッタ violetta

マダムがシナモンと他に2種類入ってますけど分りますか? といたずらっぽく笑います。
なんでしょうね? 舌が痺れてるんで分りませんが、バニラビーンズじゃないようです。

降参してマダムに教えてもらうと、メイプルシロップとホワイトペッパーなんだそうです。
シナモンに隠れて分らなかったんですが、そう言えばなんかピリッとする物を感じましたね。

マダムによると冬場は体を温めるようにペッパーを入れるんだとか。 新ショウガのジェラート
も作るそうです。 

こりゃまた来ないといけないですねっ! しかしマダムのいたずらっぽく笑った顔、麺友さん
のあの人ににホンと良く似てるなぁ~\(^^;)


帰りにこだわり麺屋フレスポ店の前を通ると、日にちは書いてませんが12月OPENと書いてました。
いやはやうどん屋さんも陣取り合戦が過激になって来ましたね。

こだわり麺屋フレスポ店





 過去の川内屋 訪問記 :

                          9月24日 

                          9月16日 

                          7月18日 

                          2月10日 

                          11月26日 

                          3月9日 

                          1月20日 

                          12月18日 



川内屋
住所:   香川県木田郡三木町大字池戸2907  地図
電話     087-898-8552
営業日   日曜日 定休  2011年9月から祭日も営業してます
営業時間  11:00~14:00  2016年4月から 





      以前のカフェ ヴィオレッタ violettaの日記 :

                          8月22日 


                          8月7日 




クッキングサロン&カフェ ヴィオレッタ violetta
住所:   香川県木田郡三木町井戸4211-20 地図
電話     090-3780-2732
営業日   日曜日定休 但し予約の場合営業可
営業時間  11:00-15:30  ← 営業時間が変りました


大きな地図で見る




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
うつ海うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)

この記事へのコメント
 \(^^;) 逆ダロ ⇐意味深ですね(笑)ナイスです。
Posted by 楠上鳥 at 2011年11月23日 00:27
楠上鳥  さん>

(*^^*)ポッ
Posted by {^L^}{^L^} at 2011年11月23日 01:01
直進せずに川内屋さんに曲がりなさい的な
道路標識ありましたっけ(笑)
折角、カレーラーメンで暖まったのに
ジェラートで元に戻ったのでは(ペッパー効果でOK)?
Posted by 楠上馬 at 2011年11月23日 10:53
楠上馬 さん>

この標識なんでしょうね?
工事中かな?

一旦温まると今度は冷やしたくなるもんです。{^笑^}
Posted by {^L^}{^L^} at 2011年11月24日 00:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カレーラーメン@川内屋
    コメント(4)