2013年10月16日
Posted by {^L^} at
2013年10月16日01:13 Comment(0)
清水屋 高松成合店

清水屋 高松成合店
台風の影響で昼前から雨になりました。 うどん号での遠出を諦めて駐車場のある清水屋へ。
先日の鶴丸Gee1周年記念パーティーのゲームで当たった清水屋のかけ一杯無料券を使う
時がやって来ましたっ!

OPEN当初はスローなスタートでしたが、うどラジや特選うどん遍路の紹介が効いてきて
今では広大な駐車場も満車になる人気店です。



それに併せて高松の客の好みを探っていた大将の腹も決まり、うどんもパワー全開ですよっ!
まあそれを昔からの言い方言うと【 水が合ってきた。 】と表現するのかも知れませんね。
金倉川から香東川へ移転成功と言う訳です。






今日はひやあつにしたんですが、ピンポイントで凄いところを突いて来ますね。 宮武の
ミルレイヤーうどんとほぼ同じ食感ですよ。 凄いっ!



出汁はもともと清水屋の命ですからね。 OPEN前にも試作を繰り返し、偵察に行くと
20メートルも前から出汁の良い香りがしてました。
営業時間が長い清水屋ですが、全時間帯でこの麺が出てきたら凄いですね。 七福と併せて
高松のうどん巡礼の新名所になりますよ。 あっ! 釜からどんをも入るんで新御三家です。
でも日曜日定休が残念かな。\(^^;)
今日はうどんが無料なんで奮発して、海老の掻き揚げ120円をおごったんですが、この掻き揚
げもなかなかのもんです。 見た目は山下の掻き揚げほど海老が多くないですが、食べると
海老海老してます。
うどん小に対しては大きすぎるんで写真を撮った後は取り出して1/3に割って1個だけ出汁に
浸けました。 あつあつだと半分ぐらいは浸けても大丈夫です。
しかし何度も言いますが、うどんが良いですね。 しっかりとした腰に、ふんわり感があって
後から小麦の香りが追いかけて来て、パーフェクトです。
マイさんが足げく通うだけありますね。\(^^;) 近々再訪して、醤油うどんや
ぶっかけも食べて見る事にましょう。・゚・。・゚・。・♪
やっぱり田尾団長はいい店見つけ出しますよね。

RNC特選うどん遍路
過去の清水屋 高松成合店 訪問記
6月29日

1月16日

10月10日

清水屋 高松成合店
住所: 香川県高松市成合町8 地図
電話 087-886-3212
営業日 日曜定休
営業時間 10:00--14:00