2023年12月12日
Posted by {^L^} at 2023年12月12日08:00 Comment(0)

新生 黒田屋オープン

新生 黒田屋オープン記念
新生 黒田屋オープン

閉店時から噂の有った西インターの黒田屋さんが、【 新生黒田屋 】  として本日12月11日にオープンしました。\(^^)/

13日までの3日間は30%引き記念セールも行なわれています。 今日は大安ではなくて友引きなのに、なんと藤塚町の【 もりうどん 】 さん。 国分寺町のなりやさんと、3軒もオープンが有ると言う歴史に残るような日になりました。

うどん屋は景気が良いのか?\(^^;) いえいえ、3店共、居抜きオープンと言う事で時代を反映している感があります。\(^^;)


新生 黒田屋オープン記念

新生 黒田屋オープン記念

黒田屋さんと言えば夜営業と言う事で、いつも行っていた20時頃に行ってみました。 行列とか麺切れしていると嫌だなぁ~と思いながら到着すると、意外なことに行列はありません。 麺切れ終了の張り紙も普通に営業してました。\(^^)/

しかもっ! 水炊きうどんと、しっぽくうどんも登場してるじゃないですかっ! 前回閉店の時は冬メニューは始まらずに終わってしまったので涙を飲んだんですが、まさかの復活です。


新生 黒田屋オープン記念

新生 黒田屋オープン記念

新生 黒田屋オープン記念

新生 黒田屋オープン記念

新生 黒田屋オープン記念

新生 黒田屋オープン記念

新生 黒田屋オープン記念

新生 黒田屋オープン記念

新生 黒田屋オープン記念


店内のメニューも以前のものがそのままのようです。

と言う事は、スタッフさんの中には、黒田屋さん時代の人が居ると言う事ですね。 水炊きうどんの登場には、並々ならぬ決意が感じられます。

行列必至、売り切れ覚悟で来てたので、待つのは問題無いのですが、オープン初日と言う事もあって、店内はパニック状態。 なかなか注文を取りに来れないようで5分ぐらい待ちました。

ようやく通りかかったスタッフさんを呼び止めて、水炊きうどんを注文。 

新生 黒田屋オープン記念

新生 黒田屋オープン記念

新生 黒田屋オープン記念

まず5分ぐらいして、ポンズセットが出て来ました。

そこから待つこと約20分。 ようやく水炊きうどんが運ばれて来ました。\(^^)/ ところが{^L^}の横を素通りして、今、入って来たばかりのお客さんのところへ持って行かれます。 ショコラが留守番して寂しがっているので、スタッフさんに{^L^}の水炊きうどんはまだか?と聞くと、「あっ!すみません間違いました」と、運んで行った水炊きうどんを奪回、{^L^}のところへ持ってこようとするので、慌てて辞退したんですが、「まだ箸を付けてないそうですから」 と、半ば強引に {^L^}のところへ。汗  このスタッフさんは今日が初めての勤務と言う事でした。

もう1人、店内にはベテランのおばちゃんが居ますが、総勢5名か6名ぐらいでしょうか? ハコの割には少ないと言うか、この人数で初日を乗り越えられたんでしょうかね?

営業時間が長いので、スタッフさんも3交代か最低でも2交代が必要ですからね。 厨房のスタッフさんは、鬼の形相で仕事をしてました。\(^^;)

しかぁ~ししかし。 水炊きうどんの味は寸分違わぬ昔の味ですっ!\(^^)/

新生 黒田屋オープン記念

新生 黒田屋オープン記念

新生 黒田屋オープン記念

新生 黒田屋オープン記念


残念ながら、うどんは作り置きと言うか、ふわふわで、いったい何時間経ってるの? と言ううどんでしたが、これはオペレーションが一段落したら昔のうどんに戻るでしょうから、今日は良しとしましょう。・゚・。・゚・。・♪

新生 黒田屋オープン記念

ほんと出汁は寸分違わぬ昔の味です。

新しい店主さんは石崎さんと言う方のようです。見た感じでは、旧黒田屋さんの有志が残って新生黒田屋をスタートさせたと言う感じに見えますね。 しかし前にも書きましたが、店長級のスタッフがローテを考えると3人から5人必要ですから、もしそれが揃わずに見切り発車してたら、しばらくは大変ですね。

スッフの皆さん、健康に注意しておきばりください。





      以前の旧黒田屋 高松西インター店の訪問記 :


                          10月25日 


                          1月4日 


                          11月19日 


                          2月16日 


                          12月18日 


                          12月23日 


                          3月12日 


                          1月22日 


                          12月29日 


                          1月13日 





      以前の黒田屋 木太店の訪問記 :



                          12月8日 


                          2月3日 





      以前の黒田屋 田町店の訪問記 :

                          5月29日 







新生 黒田屋
住所:   香川県高松市円座町375-3   地図
電話     087-864-7533
営業日   現在新生オープン記念中
営業時間  現在は 10:00--24:00





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜揚げも旨い うどん 一福
xich lo シックロー
てら屋 檀紙店
さぬきうどん溜 たまり
わら家
うどん屋のそば たむら
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜揚げも旨い うどん 一福 (2025-02-04 08:00)
 xich lo シックロー (2025-02-03 08:00)
 てら屋 檀紙店 (2025-02-02 08:00)
 さぬきうどん溜 たまり (2025-02-01 08:00)
 わら家 (2025-01-31 08:00)
 うどん屋のそば たむら (2025-01-30 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新生 黒田屋オープン
    コメント(0)