2023年04月28日
Posted by {^L^} at
2023年04月28日08:00 Comment(0)
2023 GW 行くべきうどん屋

2023 GW うどん屋営業情報
さあいよいよ今週末から2023年のゴールデンウィークが始まります。 初っぱなから29日は天気が崩れるそうだし、後半の天気も悪いと言う予報で、ちょとテンション下がり気味ですが、コロナ明けでさぬき上陸を待ちわびている方も多いと思います。
観光客の数自体は瀬戸大橋開通の時ほど多くはないのですが、団体旅行からマイカーを使った個人旅行にシフトして、うどん屋さんの周辺は交通渋滞が発生するケースが増えてます。
放って置くとうどん屋さんの存続にも関わるので、出来るだけ一極集中にならないように、並ばなくても美味しいうどんが食べれるお店や、行列のお店の攻略方を2009年から紹介しています。 しかしながらこの時期にうどん屋さんをまわってみると、何時まで経ってもお馴染みのお店だけが行列すると言う状態が続いていて、力不足を感じてます。涙
まあそれでも、微力ながら穴場のお店を紹介したいと思います。 昨日の営業案内にも主だったお店は書きましたが、今日はもう少し掘り下げてみたいと思います。
当然、食べたいうどんの種類や、巡りたい地域によってお奨めのお店は変わってきます。 しかしやはりさぬきうどんの神髄は 【 かけうどん 】 にあるので、まずは出汁付きうどんの美味しいお店から紹介しましょう。・゚・。・゚・。・♪
釜玉の場合は、基本が美味しいので釜玉を出しているお店なら、県内どこで食べても大抵は満足して頂けるレベルです。 釜揚げになると、やや出汁のウエイトが高くなり、丸亀製麺より美味しいと、自信を持ってお奨めできるお店は10軒ぐらいになってしまいます。汗
肉うどんも、大抵のお店は美味しいので、プレーンのかけうどんでお奨めできるお店を東から並べてみます。 あくまでもGW期間中に休みが少ないお店を選んでます。
無名の店や、ピンポイントのメニューの紹介はまた明日にでも書きたいと思います。
東讃・高松市
三木町 滝音

GWの営業は 1日定休日のみ休み 西高東低と言われるさぬきうどんの中で別格の人気店です。 足で踏まずに手で折って作るうどんは滑らかです。
高松市南部 うつ海うどん

GWの営業は 2日定休日のみ休み 釜掛けがお奨め。 しっかりとしたうどんに濃い目の出汁がベストマッチ。 釜ぶっかけもお奨め。
高松市内北部 うどん市場

GWの営業は 6日・7日休み GW期間中毎日 11:00--20:00の営業 夜うどんを食べる時は、Bigオリーブ牛うどん1650円がお奨め。
香川県庁の裏 さか枝

GWの営業は 30日・7日定休日のみ休み 高松市民の誰もが認めるセルフの王様。 生産能力が高いのでGWでも混みません。 超穴場。 ただし駐車場は有料Pを使うようになります。
高松西インター付近 宮武うどん

GWの営業は 3日定休日のみ休み THEさぬきうどんと言われた宮武一郎大将のうどんを再現。 ひやあつと、醤油がお奨め。
高松西インター付近 てら屋 檀紙店

GWの営業は 無休 釜揚げを食べるならココ。 つけ出汁が旨い。 冷たいぶっかけそばもお奨め。
高松市内南部 手打ち麺や 大島

GWの営業は 1日・6日休み 自分で湯がくセルフも体験できる。 温、冷、つけ、かけ、どうやって食べるかは貴方次第。
次の2店は少し混み合います。
高松市内南部 三徳

GWの営業は 無休 プレーンなかけも美味しいし、看板メニューの山かけ鉄火もお奨め。鉄火は8番がお奨め
高松市内西部 一福

GWの営業は 無休 駐車場に入るのが一苦労だが、その分行列は短い。 かけも、醤油も旨い。
中讃
坂出市東北部 さぬきまるふじ

GWの営業は 無休 地元客で賑わう大型セルフ。 麺も出汁も旨い。 がもうの休みで泣いたらここでリベンジ。
坂出市南部 七福別邸

GWの営業は 2日休み 3日定休日は営業 かけ、カレー、ぶっかけがお奨め。 金の釜揚げも旨い。 1玉が大きいので注意
丸亀東部 つづみ

GWの営業は 2日休み 3日定休日は営業 かけで勝負できるお店。 駐車場が狭いが郊外なので、なんとかなる。
綾川町 やまだうどん

GWの営業は 2日・3日定休日のみ休み きつねうどんはがもうに迫る。 山越の休みに泣いた人にもお奨め。
善通寺 宮川製麺所

GWの営業は 30日 7日定休日のみ休み 店は狭いが駐車場が大きいので、大型店の分類。 かけも旨いが、ぶっかけもお奨め。 営業時間は長いがなんとしても14時までに行きたい。
西讃
三豊市西部 丸福

GWの営業は 4日定休日のみ休み 県外には知られて無いが西讃の知る人ぞ知る名店 きつねうどんと、出汁が付いて釜揚げでも楽しめる釜玉がおすすめ。
観音寺市南部 大喜多
GWの営業は 29日・30日休み 7日休み 店は狭いが駐車場が大きいので、大型店の分類。 珍しくお休みが少ないのでチャンス。 剛麺といりこガンガンの出汁は一生貴方の記憶に焼き付きます。