2022年10月28日
Posted by {^L^} at
2022年10月28日08:00 Comment(0)
チゲうどん さぬ一

チゲうどん さぬ一
今日はお昼にさぬ一へ行ったんですが、ちょうど太麺を打ったと言うことで 【 チゲうどん 】 を作ってくれました。
うどんの太さは、ちょうど須崎ぐらいですかね。 なかなか面白い食感でした。











お店の方は、今日は背脂系が良く出る日で、来る人くる人、さぬきAとかBばかり頼んでました。 ちなみにAはうどん+肉、
Bは中華麺+チャーシューです。
中華麺2玉に野菜増しの人が居ましたが、すごい迫力でした。 ちょうどタイムリーに坦々うどんも出てましたが、やはりビジュアルが丸亀製麺とは違います。汗






チゲうどんは、鍋で煮込みます。 豚肉ときざみ揚げと、野菜から良い味が出ています。 最初甘めだったので、辛さを増しているうちに結構濃いめの味に仕上がりましたが、無化調なので食べた後にのどが渇くことはなかったです。
やはり特筆すべきは、うどんですね。 太麺好きにはたまらない迫力ですが、3千層のうどんだけに、独特のもちもち感が有って良い感じ。
太麺ファンの方に是非食べてもらえるように、売り切れごめんの少量生産でもよいのでお店でも出して欲しいですね。 お店に、【 本日太麺有ります 】 なんて張り紙を出して、メニュー的にはどのメニューも太麺に変えられるようにしたらどうかと大将に話しておきました。
ちょうど、さぬ一では中華麺が、そうなんです。 どのメニューも100円UPで中華麺に変えられます。 よくそばを出しているお店が、全メニュー蕎麦に変えられますと書いているのと同じですね。
難なのは、やはり注文を聞いてから茹でるのに20分以上かかること。。 実現するかどうかは分かりませんが、もしお店で出すようになったらまたブログで告知します。
しかしとにかく腹持ちが良いというか、夜9時ぐらいまで全然おなかが減りませんでした。汗
チゲうどんの方は、すき焼きうどんとかと違って、キムチも入るので、味自体は簡単に決まって、このまますぐにでも商品化できるレベルです。
すき焼きうどんは、パンチを出すと濃すぎてむつごくなったり、意外と繊細なんですが、チゲうどんは材料からの旨味にキムチで味の本流が出来ているので幅が広いです。
まあお昼の時間帯は手間が掛かるので出せないかもしれませんが、夜だけでも出したいですね。こちらも出すようになったらお知らせします。
ほんとは、この太麺を使って、打ち込みうどんを開発したいところですが、まああれもこれも手を出すとオペレーションが大変になるので、難しいかも知れません。


さぬ一の近所の源平さんの跡に、香川町のこがねうどんが移転してきます。 もうだいぶ工事が終わって予定通り11月1日にオープン出来そうです。
なりや別邸さんは、すぐ近くにライバルが出来ると言うことで大変ですね。 まあ客層が違うのでそれほど影響はないと思いますが、やはりライバルが出来て、売り上げが増えると言うことはないので、様子をみたいですね。
さぬ一も客層は違うものの、やはりお客さんが増えると言うことはないので、ますます創作メニューを強化しないといけないですね。汗
コロナのお時間です
ワクチンの頻回接種の危険性に関して、だいぶ社会的認知度が上がってきました。 なにせ異常とも思われる言論弾圧が有って、なかなか一番聞いて欲しい高齢者の耳に届きません。
しかし子供にワクチンを打つかどうか迷っている層は、スマホ世代なので、LINE井戸端会議でそういう情報も入って来ると思います。
参政党は、ワクチン問題にかなり力をいれて活動しています。 ちょっと国政に初登場したばかりなのに、過激な主張を全面に出しているので、果たして一般の有権者にどういう立ち位置で見られているのか疑問も残ります。
NHK党とか、れいわ新選組とおなじように異端児のように映っているのでしょうかね? 今回、松田代表の動画に登場している東京理科大の村上康文教授は、コロナワクチンのエキスパートですが、やはり3回目以降のワクチン接種には反対されてます。
コロナワクチンを頻回接種すると、逆に感染しやすくなると言うことは、実際に今、陽性者が爆発していることからも、素人でも 【 なんかおかしい? 】 と薄々気がついているんじゃないでしょうか。
何度も言いますが、最終的には自分で情報収集し、自己責任で判断しないといけません。 素人の場合、データを見ても正当な判断が付きませんから、井上教授や村上教授の社会的立ち位置や、人となりを見て、この人の言っていることは信頼できるかどうかを判断するのが良いんじゃないかと思います。
幸いながら、弱毒のオミクロンが主流の今日、打つという判断よりも、打たないという判断の方が敷居が低いので、判断が付かない場合はとりあえず打たずに様子を見るというのでもよいと思います。
イキイキTVのさぬき一番一宮店
最近のさぬ一で食べたうどんの数々
10月21日 ピリトマトうどん

10月14日 海老天乗せ すき焼きうどん

10月7日 つけ麺スタイルすき焼きうどん

9月30日 すき焼きうどん

9月23日 しっぽくうどん

9月4日 きのこうどん

8月18日 茄子の煮浸しぶっかけ

7月29日 茄子の煮浸しぶっかけ

7月22日 うどん屋の風邪薬

7月15日 ちらし中華

7月11日 ガパオぶっかけ

6月17日 韓国風混ぜご飯

6月3日 桃入ガスパチョ

5月15日 中華つけ麺

4月25日 韓流鍋うどん

4月15日 つけ麺 3兄弟

4月8日 ガスパチョつけ麺

4月1日 ガスパチョつけ麺

3月25日 ざるカレー

3月18日 ざるカレー

3月11日 サラダうどん

3月4日 胸肉一枚揚げうどん

2月25日 胸肉一枚揚げうどん

2月18日 胸肉一枚揚げうどん

2月11日 甘劇辛麻坦鍋焼うどん

1月28日 麻坦鍋焼きうどん

1月28日 激辛麻坦うどん

さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路の
ページ
住所: 香川県高松市三名町105-2 地図
電話 087-889-7433
営業日 月曜日定休
営業時間 10:00--21:00