2022年09月23日
Posted by {^L^} at
2022年09月23日08:00 Comment(0)
しっぽくうどん@さぬ一

しっぽくうどん@さぬ一
今日のモクスペは、冬メニューの試作と言う事で、【 しっぽく 】 でした。

先月取材が有った、【 黙飯 】 が公開になり、早くも40万再生と人気になってます。
連休に多くの視聴者さんが食べに来たと思うんですが、なんと大将がギックリ腰で連休にお休みしてたんです。 遠くから来てくれた方にはお詫びしたいと大将。
連休明けてからも、続々とお客さんが押しかけて、連日背脂切れが続いています。 2倍炊いても、大型の寸胴で炊いても追いつかないそうなんです。
ローカルのTV番組でも数万視聴ですから、40万アクセス、しかも興味の有るドンピシャの視聴者40万人と言うのはやはり凄いですねっ!
ちなみにこちらが、その黙飯さんの動画。
今日もその流れで、ラーメン系とガテン系の注文が多かったですね。 明日からの連休はバッチリ仕込みをして置くと大将は張り切ってました。











さて、今日のしっぽくですが、勿論さぬ一の事ですから、出汁は鶏出汁です。 やはり魚介系の出汁よりかなりインパクトが有りますね。 ちょっと濃すぎるぐらいに思ったんですが、食後に喉が渇かないので、流石は無化調だけのことはあります。
まあ日によって中華出汁ベースのこともあると思いますが、食べても分らないぐらい、どっちも濃厚です。






何時から店頭で出るかと言うのは、野菜の具合によると思いますが、大根とかは今日の時点でもしっかり味が入ってました。 まだ里芋が出回らないので、もう少し先でしょうかね。
今日は、鶏飯を添えましたが、白飯でも良いと思います。 ガテン系の方は、サイドオーダーで、カボチャの天ぷらとか、鶏天を追加すると良いと思います。

変わり種メニューの多い、さぬ一ではしっぽくは地味なメニューですが、なかなか他所ではない鶏出汁のガツンと効いたしっぽくなんで、発売になったら是非食べてみてください。
コロナのお時間です
先月の阿波踊りの際に、一時的にPCR陽性者が増えましたが、すぐ収まって、あまりイベントで大きなクラスターになる事は無いとの印象でしたが、この度総括の場で踊り子さんは4人に1人が陽性になったと聞いて驚きました。
この数字が県発表の陽性者に含まれるのか、はたまた連の中のアンケートの数字なので、外には出てないのか、分りませんが、数日間で800人なら県の数字に含まれているのかも知れません。
一見、ハデな数字に見えますが、その後広まっていないことを見ると、喉にウイルスのかけらが付いていただけの偽陽性者が多かったんじゃないかと思います。
あれだけの混雑の場ですから、なにもウイルスを吸い込むのは、踊り子さんだけでなく、観客も同様と思われます。 しかし全体的にみると、同時期の徳島の陽性者の推移は、四国四県の他の県と変わりなく、あれだけのイベントをやっても大クラスターは起きないんだと言う印象です。
昨年も色々、プロ野球とか実証実験と言う事で、強行したイベントは色々ありましたが、検証結果と言うものにお目に掛った事がありません。 主催者は報告したけど、マスコミや行政が追跡調査しなかったんじゃないかと思いますが、この辺りにも、今回のコロナ騒動の問題点と言うか、全体像としてコロナを煽る体制が出来上がっているように思います。
この部分を総括しなければ、コロナの終わりは来ないですね。
徳島「阿波おどり」踊り子800人余りが新型コロナ“感染” 約4人に1人が…
https://news.ntv.co.jp/category/society/9dff47d6cde4481684d8c5f1b74027f7


イキイキTVのさぬき一番一宮店
最近のさぬ一で食べたうどんの数々
9月4日 きのこうどん

8月18日 茄子の煮浸しぶっかけ

7月29日 茄子の煮浸しぶっかけ

7月22日 うどん屋の風邪薬

7月15日 ちらし中華

7月11日 ガパオぶっかけ

6月17日 韓国風混ぜご飯

6月3日 桃入ガスパチョ

5月15日 中華つけ麺

4月25日 韓流鍋うどん

4月15日 つけ麺 3兄弟

4月8日 ガスパチョつけ麺

4月1日 ガスパチョつけ麺

3月25日 ざるカレー

3月18日 ざるカレー

3月11日 サラダうどん

3月4日 胸肉一枚揚げうどん

2月25日 胸肉一枚揚げうどん

2月18日 胸肉一枚揚げうどん

2月11日 甘劇辛麻坦鍋焼うどん

1月28日 麻坦鍋焼きうどん

1月28日 激辛麻坦うどん

さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路の
ページ
住所: 香川県高松市三名町105-2 地図
電話 087-889-7433
営業日 月曜日定休
営業時間 10:00--21:00