2010年12月10日
Posted by {^L^} at
2010年12月10日23:55 Comment(4)
ヘルシーしっぽく@雅や

ヘルシーしっぽく@雅や
昨日に引き続いてちょっと変ったしっぽくいってみましょう~♪
その前に、たも家のOPENを見に行きましたが、大変な賑わいだったので後日再訪する事にして退散。

タイニー海老の唐揚がトッピングのされているのが評判の雅やのしっぽくです。 いいだこの天ぷら
が美味しそうだったんですが、しっぽくを食べるんでガマン。



でも好物のゴボウ天を見た瞬間に思わずトレイに取ってました。 \(^^;)
無休でスタートした雅やですが、最近はぼちぼち休みも取ってるようですね。 奥さんが赤ちゃんを
おんぶしてお店に出てました。 こうなってくるとお店も磐石ですね。



しっぽくは、かなりヘルシーな感じで、みずみずしい青菜が異彩を放ってます。
透明な出汁にゴボウと椎茸がたっぷり入ってるのが特徴ですが、もちろん目を引くのは真っ赤な海老。
普段は唐揚にしているそうですが、今日は揚げてませんでした。
揚げると香ばしくてよいと思いますね。 しっぽくだと、さつま芋の細切れの天ぷらが入っていても
美味しいと思います。
出汁は相変わらず天然らしい控えめの味付けですが、しっぽくで具が入ることによりかなり味わい深く
なってます。 今日の麺は超が付くぐらいのモチモチでした。 グミを少し固くしたらこんな感じと
言うぐらい特長的な歯応え。 これは癖になりそうです。

もちもち感と椎茸の甘みと、ゴボウの香りがよいハーモニーをかもし出して箸が止まりません。
やや出汁がぬるかったのが唯一残念な点。
煮詰まるのを恐れてあまり温度を上げてないのかも知れませんね。
まあ天然出汁だからか、後味の良いこと良いこと。 食べた感じも軽くてほんとヘルシーです。
雅やの顧客の半分ぐらいを占める学生さんは、あまりしっぽくを好まない年代ですが、これならスープ
感覚で食べるかも知れません。

女性には特に受けるでしょう。 お値段がちょっと張るのが残念なところ。 でも十分なグレードです。
これで海老が唐揚だともっと香ばしくてまた一段と違う感じになるんでしょうね。 また近日中に
食べに来たいものです。
最後に好物のゴボウ天を食べて満足満足。 下味がついているのでそのまま食べれます。

以前のうどん雅や訪問記 :
8月31日

7月8日

6月19日

6月14日

5月14日

5月8日

4月28日

4月20日

4月16日

4月12日 OPEN日

4月10日 試食会

うどん雅や
住所: 香川県高松市藤塚町3-19-41 地図
電話 087-835-3303
営業日 日曜日が定休日になりました
営業時間 6:30~14:30
この記事へのコメント
がもうで、インタレストいただいてきましたか?同じ水曜日に私はもらって来ましたよ。
Posted by はるさん at 2010年12月12日 23:31
はるさん さん>
がもうでニアミスでしたか。汗
イラストのようなおっさんがいたら{^L^}です。
インタレストは以前もらいました。
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e349429.html
がもうでニアミスでしたか。汗
イラストのようなおっさんがいたら{^L^}です。
インタレストは以前もらいました。
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e349429.html
Posted by {^L^}
at 2010年12月13日 00:45

雅やのしっぽくは彼女がハマってます!以前に言われてた通りで何かと合わさるといい味になりますね。
次回はごぼう天にチャレンジしてみます!
次回はごぼう天にチャレンジしてみます!
Posted by ひしえもん at 2011年01月01日 21:29
ひしえもん さん>
この間食べそこなった上田のしっぽくも
彼女に食べさせてあげてください。
麺むすびのゴボウ天も食べて見てください。
茄子天をかけに乗せると、とろけるのも
体験してみてくださいねっ!
この間食べそこなった上田のしっぽくも
彼女に食べさせてあげてください。
麺むすびのゴボウ天も食べて見てください。
茄子天をかけに乗せると、とろけるのも
体験してみてくださいねっ!
Posted by {^L^}
at 2011年01月02日 00:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。