2010年05月10日
Posted by {^L^} at
2010年05月10日23:40 Comment(6)
ざる蕎麦@お乃
ざる蕎麦@お乃
もうガマンできません。 蕎麦切れぇ~
最近急がしくて土曜日の蕎麦曜日に蕎麦が食べれてません。 今日はなんとしても
蕎麦を食べるぞッ!オウ
と言うことでやってきました、仏生山のお乃さん。 先週来た時には満席で泣く泣く
諦めたんです。 それと言うのも、四国新聞のオアシスでお乃さんが紹介されてから
お客さんがぐっと増えてるんです。
今日も雨の中、13時過ぎなのに女性客が2組蕎麦を食べ終えて、ぜんざいを食べてました。
{^L^}が蕎麦を食べて帰る時には入れ違いで 14時にも関らず4~5人乗った車が
駐車場に入ってきましたからほんとお客さんが多いですね。
うどん屋さんでも、オアシス効果は絶大で、掲載されるとその週末はお客さん一杯。
大体1ヶ月は普段より格段にお客さんが多い状態が続きます。
オアシスのライターさんは、ほんと短い文章によくお店の特徴をまとめますから追っかけ
のファンが多いのも分ります。
今日先客で来ていたおば様達も、お乃さんが気に入ったのか、定休日の書いた印刷物
はないかと、お店の名刺を大事そうに持って帰ってました。 まあ恐らく初めて本格的
蕎麦を食べれて満足だったんでしょう。 甘さを押さえたぜんざいも絶品ですからね。
このぜんざい300円で食べれれば女性は本望だと思います。
{^L^}はもちろん、ざる蕎麦です。 今年は蕎麦が大不作なんで、今日の蕎麦も常陸秋
蕎麦と北海道の蕎麦のブレンドだそう。 来週あたり対馬蕎麦が入るとか。
昨年の7月の長雨で、ほんと全国的にどこも蕎麦が不作です。 春そばの森ファームも
四月が日照不足で今年は春そばが入るかどうか分らないとのことです。 森ファームの
春そばは下手な新そばより格段に美味しいですからなんとか入って欲しいですね。
今日の蕎麦は、でんぷんの多い更科のような粘る蕎麦でした。 久しぶりに食べる蕎麦
は最高ですね。 大満足です。
食べた後でお乃さんと蕎麦談義していて、今夏の冷やかけ蕎麦を試食させてもらう事に
なりました。 例年の冷やかけ蕎麦は四十万川の青さ海苔が載っているのが特徴ですが
新バージョンで海苔を載せずに、トマトとゴーヤを入れた物です。
流石に今日の気温だとゴーヤが苦く感じましたが、盛夏にはこの苦味が良いでしょうね。
トマトはバッチリ出汁に合ってます。 本番の冷やかけは恐らくスダチも入ると思い
ますが、{^L^}はラ・フランスとかハネジューメロンなんかをリクエストしました。
あま汁と名前は付いてますが、達磨系のあま汁は切れ上がったドライな味付けです。
日頃うどん屋の雑味の多い、甘めの冷やかけ出汁になれている{^L^}はなにか少し
甘味が欲しいですね。
お乃さんも、甘いトマトを探しているそうですが、高くて採算割れになるようです。
うどんの冷やかけ出汁は、トマトとはなかなか合いそうで合わないんですが、蕎麦は
相性良いです。 これは夏が楽しみですね。(^^v
帰りに、フラワー通りのパンの新店、Epi-ciel 高松店へ寄ってパンを少し買って帰り
ました。 特に目新しいものは無かったですが、菓子系のパンが充実してました。
以前の手打ち蕎麦 お乃の訪問記
ざる蕎麦 2月27日
ネギ蕎麦 1月15日
暮れの蕎麦 12月26日
新蕎麦 9月23日
春蕎麦 7月12日
冷やかけ蕎麦 6月14日
KIRIN FREE 5月1日
釜玉蕎麦 4月3日
ネギ蕎麦 3月23日
釜上げ蕎麦 3月05日
常陸春そば 7月24日
冷や掛け蕎麦 7月21日
これ食べた
手打ち蕎麦 お乃 お店のHP
住所: 香川県高松市出作町303-8 地図
電話 087-887-0643
営業日 火・水曜日 定休 (祝日は営業、翌日振替休日)
営業時間 11:00~15:00
この記事へのコメント
ざるソバで、ポンシュは女のち・あ・わ・せ~~~~^^v
Posted by シネマ大好き娘 at 2010年05月11日 05:39
ざる蕎麦で日本酒は男もしあわせ~
お乃さんの鴨のローストをあてにのむ国重、絶品です!!
なかなか{^L^}さんにお目に掛かれませんが、その内遇えるかな?
お乃さんの鴨のローストをあてにのむ国重、絶品です!!
なかなか{^L^}さんにお目に掛かれませんが、その内遇えるかな?
Posted by 讃岐屋甚兵衛 at 2010年05月11日 22:25
冷やかけ蕎麦って初めて聞きました!(◎_◎;)
トマトとゴーヤが合わさるとスッキリするイメージはありますが味は全く想像出来ないです(^_^;)
冷やかけマニアとして今年の夏は食べますよ!
トマトとゴーヤが合わさるとスッキリするイメージはありますが味は全く想像出来ないです(^_^;)
冷やかけマニアとして今年の夏は食べますよ!
Posted by ひしえもん at 2010年05月11日 22:54
シネマ大好き娘 さん>
寝酒はおっさんのちあわせぇ~ \(^^;)
寝酒はおっさんのちあわせぇ~ \(^^;)
Posted by {^L^} at 2010年05月12日 00:12
讃岐屋甚兵衛 さん>
なかなかお目にかかれませんね。 宮武一門で飲む
国重はそりゃ最高ですね。
国重さんの昔の酒は旨いですからね。 昭和50年代物とか
あったら最高です。 日月庵にはあるはず。
なかなかお目にかかれませんね。 宮武一門で飲む
国重はそりゃ最高ですね。
国重さんの昔の酒は旨いですからね。 昭和50年代物とか
あったら最高です。 日月庵にはあるはず。
Posted by {^L^} at 2010年05月12日 00:18
ひしえもん さん>
蕎麦の冷かけはニューウェーブです。
なにわ翁の涼菜そば食べてみてください。
http://www.naniwa-okina.co.jp/season.htm
蕎麦の冷かけはニューウェーブです。
なにわ翁の涼菜そば食べてみてください。
http://www.naniwa-okina.co.jp/season.htm
Posted by {^L^} at 2010年05月12日 00:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。