2023年12月25日
Posted by {^L^} at 2023年12月25日08:00 Comment(0)

にぼし鶏そば てんやわんや

にぼし鶏そば てんやわんや
にぼし鶏そば てんやわんや

しっぽくばかり食べていると、なんかあっさりラーメンが食べたくなって来ました。 日曜日なんでアンチヌードルさんとか、ハルオ サンタダさんとか、麺匠くすがみさんとかは混んでいそうなのと、市内はえらく道が渋滞してるので仏生山の 【 てんやわんや 】 さんへ行く事に。

ここは駐車場も席数も十分有るので、すぐ食べれます。

にぼし鶏そば てんやわんや

にぼし鶏そば てんやわんや

にぼし鶏そば てんやわんや


にぼし鶏そば てんやわんや

にぼし鶏そば てんやわんや

にぼし鶏そば てんやわんや

にぼし鶏そば てんやわんや

にぼし鶏そば てんやわんや

にぼし鶏そば てんやわんや

にぼし鶏そば てんやわんや

にぼし鶏そば てんやわんや

にぼし鶏そば てんやわんや

新しく 【 にぼし鶏そば 】 と言うのが出来ていたので、これをチョイス。 トマトそばが無くなってこれに代わった感じです。

いりこと言えば、最近うどん屋さんへの納入価格が高騰しているようですね。 いりこの漁獲量が減ったんでしょうか? うどん屋さんに取っては一大事です。

分かった事は、大羽が獲れて無いようです。 代わりに中羽は増えているそうですから、全体としてはあまり変わってない感じです。 大羽を使うところは当然品薄で値上がりしてるのかも知れません。 中羽を使うところはたくさん獲れたんなら安くなっても良いハズですが、大羽が獲れないと言う事で、値下げはしてないんでしょうね。 燃料代も高止まりしてますから。

まあこう言うラーメン屋さんは多分中羽を使ってるんじゃないかと思います。 うどん屋さんは確かに大羽を使っているところが多いですから大変ですね。汗

にぼし鶏そば てんやわんや


さて、【 にぼし鶏そば 】 はすぐに出来上がりました。\(^^)/  カウンターでいけずな大将と対面する事もなく、ここは平和にラーメンが啜れます。\(^^;)

早速細麺を啜ってみるとっ! ガツンといりこが来ましたっ! こりゃ凄いわ。 ラーメン屋さんのいりこ系と違って魚粉は入ってないのに強力です。


にぼし鶏そば てんやわんや

にぼし鶏そば てんやわんや


細麺がスープを連れて来ることもあるんでしょうけど、鶏出汁が下支えして、いりこが乗っかる感じなので香りが立つのかも知れません。

面白いのは、2口目からはそれ程いりこいりこしてなくて、普通に鶏系のスープになる事ですね。 

ひょっとしたら、ラーメン屋さんがこぞって使う、この縦長のどんぶりにいりこの香りが溜まるような仕組みなのかも知れません。 いままでこの縦長のどんぶりで良い思いをした事が無かったんですが、今日は目からウロコです。\(^^;)


にぼし鶏そば てんやわんや

にぼし鶏そば てんやわんや

にぼし鶏そば てんやわんや

にぼし鶏そば てんやわんや


ラーメンが千円超えするようになって来た今、750円でこのグレードは有りがたいですね。 もちろん、アンチヌードルさんや、ハルオサンタダさんほど、複雑なスープでは有りませんが、十分満足出来る範囲です。

駐車場や価格のことを考えると、良いんじゃないでしょうか? お子さん連れもここなら安心してラーメンが食べれます。 お子様向きのサイドメニューも有りますからね。

と言う訳で、今日のクリスマスイブは、老人らしく鶏は鶏でも、スープで楽しみました。\(^^)/


にぼし鶏そば てんやわんや





 過去のてんやわんや 鶏そば 訪問記 :


                          1月11日 


                          10月25日 


                          9月27日 






てんやわんや 鶏そば
住所   香川県高松市仏生山町甲388-1   地図
電話   087-888-4500
営業   水曜日定休
営業時間 11:00~14:00 




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜揚げ 手打ちうどん 久保
あそこ食堂 花見山の桜
シェイクうどんフライ 丸亀製麺
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜揚げ 手打ちうどん 久保 (2025-04-04 08:00)
 あそこ食堂 花見山の桜 (2025-04-03 08:00)
 シェイクうどんフライ 丸亀製麺 (2025-04-02 08:00)
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
にぼし鶏そば てんやわんや
    コメント(0)