2023年06月06日
Posted by {^L^} at
2023年06月06日08:00 Comment(0)
釜ぶっかけ うつ海うどん

釜ぶっかけ うつ海うどん
今日は5日なので、手打ち麺は大島さんの国産小麦の日です。 ちょうど先週末ぐらいから新しくきしめんを出しているので、このウッキー劇謎\(^^;)を食べるつもりで11時に行ったら、なんともう売り切れ。号泣
こんなに早く売り切れるなら、寄り道せずに来ればよかったと反省。 明日リベンジしましょう。・゚・。・゚・。・♪
と言うことで、今日は大島さんと並んで大好きな 【 うつ海うどん 】 さんの釜ぶっかけを紹介します。 かけうどんも美味しいうつ海うどんさんですが、この釜ぶっかけは格別に旨いです。


もう何度も書いてますが、釜醤油があれば、醤油で食べてみたいところですが、残念ながら釜醤油はないんです。涙
まあそれでも、釜ぶっかけでも十分美味しいんです。 家で半生麺を湯がいて食べるときは、茹で上がる前に釜抜き醤油でも食べるんですが、茹で上がった小麦の香りと、醤油の焼けた香りがなんとも堪らなく好きなんです。
恐らく{^L^}だけでなく誰もがこの香りは好きなんじゃないかと思います。 この香りがうつ海さんの釜ぶっかけには有るんです。
釜揚げを、つけ出汁で食べるよりも香りは強いんじゃないかと思うぐらいです。










うどんの方も、写真でみても分かるぐらいビシッtエッジが立ってます。 なかなか釜抜きでこのエッジは無いですよっ! 太麺なんで、喉越しと言うより口の中のうどんの弾力が、もうパーフェクトと言っても良いぐらい心地良いんです。
かけうどんの場合はどうしても好みや県民性の違いで好みもあるでしょうけど、うつ海さんのぶっかけ出汁はニュートラルなので、恐らくどの地方の人にも合うと思います。
{^L^}が旨いと言うので、若干出汁が甘めかも知れませんが、決して甘ったるいことは無いです。 美味しいと感じる甘みです。
もちろん、ネギや生姜の香りも良い方向へプラスされているので、ネギや生姜が苦手で、一切入れない方が{^L^}と同じぐらいの感動を覚えるかどうかは自信がありませんが、恐らくうどんと出汁だけでも十分この美味しさは納得してもらえると思います。
世界一旨いと言われる須崎さんのうどんは、全部釜抜きなのでもし熱々の状態で醤油をかけれた、同じぐらい醤油の焼けた感じを楽しめると思いますが、須崎さんの場合オペレーションの関係で、うどんを受け取るまでに時間が経っているので醤油をかけても焼けた感じにはなりません。
釜ぶっかけがこんなに美味しいのは、うつ海うどんさんぐらいしか思いつかないんですが、他のお店でも、太麺で釜抜きをやってくれるお店ならそれなりに旨いと思います。

サンメッセの方に行かれたら是非食べてみてください。 残念ながら明日火曜日は定休日なのでお間違い無く。\(^^;)
昨日の父母ヶ浜のおもてなしを追加で1本動画にしました。
RNC特選うどん遍路
過去のうつ海うどん 訪問記 :
12月20日

11月25日

10月24日

1月20日

7月27日

お勧めのうどん屋 保存版 うつ海うどん

4月8日

1月19日

12月14日

8月18日

7月15日

うつ海うどん
住所: 香川県高松市下田井町359-2 地図
電話 087-813-0365
営業日 火曜日定休
営業時間 6:00--15:00