2022年01月20日
Posted by {^L^} at 2022年01月20日08:00 Comment(0)

釜かけ@うつ海うどん

釜かけ@うつ海うどん
釜かけ@うつ海うどん

今年は元旦の日の出の写真を五色台から撮ったんですが、紫雲山が邪魔になってイマイチの写真になってしまいました。涙 やはり日の出の写真は平野か海が広がっている方が良いと昨日ロケハンに行って、津田湾で撮り直す事にしました。

何カ所かある撮影ポイントから日の出の位置で場所を決めて、暗い内からスタンバイ。 SunSeekerと言うアプリで日の出の位置を最終確認して夜明けを待ちます。


津田湾の日の出

津田湾の日の出

津田湾の日の出

津田湾の日の出


今日は冷えると言う予報が出てましたが、風があまり吹いて無かったのでそれ程でも無かったです。\(^^)/  日の出前は雲が広がってたんですが、日の出直前に水平線が開けてまあまあの日の出が撮れました。なんとかリベンジ出来たので、そのまま東讃を回ろうかと思ったんですが、季節柄オミクロン風邪でもひくといけないので、家に帰って熱い風呂に入って寝ることに。笑

一眠りして起きたら、もううどん屋が終わってる時間だったので、未アップの写真の中から一番あったまりそうな 【 うつ海うどん 】 の釜かけを編集することにしました。笑


釜かけ@うつ海うどん

釜かけ@うつ海うどん

釜かけ@うつ海うどん

釜かけ@うつ海うどん

釜かけ@うつ海うどん

釜かけ@うつ海うどん



好物の金時豆の天ぷらを目当てにうつ海うどんへは良く行くんですが、最近なぜか金時豆の天ぷらが無いんです。涙 そう言う時は紅生姜の掻き揚げを食べることにしてます。

うつ海うどんは、うどんも良いですが、出汁もガツンと来るお気に入りのお店です。 これに玉葱の香りが加わると、なんとも言えない芳醇な気分になります。

釜かけ@うつ海うどん

釜かけ@うつ海うどん

釜かけ@うつ海うどん


春にまとめた、メタボ柿原お気に入りのお店シリーズにも入れてますが、全盛時代のさか枝を彷彿させる昭和のうどんが食べれます。 昭和のうどんと言っても全然古い感じはしません。

麺がもちもち系でなくストロング系ですが、固すぎる事は無く、令和の時代に合うようにチューニングされてます。 かけうどんを自信を持ってお奨めできる数少ないうどん屋さんですが、冬は釜かけの方がお奨めです。






コロナのお時間です。

今日は19時からRSK山陽放送の地域スペシャル メッセージの放送を見たんですが、ワイドショーでお馴染みの仁木先生が出演していてローカルとは思えない力が入った番組でした。

伊原木隆太 岡山知事や、浜田 恵造香川県知事も登場して県のオミクロン対策について解説しました。 岡山はまんぼうを現時点では出さない方向で、香川は出すんですよね。


RSK山陽放送の地域スペシャル メッセージ

RSK山陽放送の地域スペシャル メッセージ

RSK山陽放送の地域スペシャル メッセージ

RSK山陽放送の地域スペシャル メッセージ


今までの両知事のコロナ政策を見ていると、逆だと思ったいただけに意外です。 両県共にまだ医療ひっ迫の状態ではないのですが、香川県は瀨戸芸を控えているので、ここでなんとか食い止めたいという願いからですね。

伊原木知事が番組内で、マスクの重要性を力説してましたが、残念だったのは調査報告書を見てマスクの威力に驚いたとの言葉はあったんですが、肝心のそのデータが公開されなかった事です。


RSK山陽放送の地域スペシャル メッセージ

また放送内で、あの有名なうどんのおよべブラザースのお店、【 酒喰およべ 】がコロナのインタビューを受けたんですが、カメラの前で何度もウレタンマスクをズリ上げるシーンが、なんとも間が悪かったです。\(^^;)


RSK山陽放送の地域スペシャル メッセージ

RSK山陽放送の地域スペシャル メッセージ


まあ、他の番組で尾身会長が語っていたのは、宴会とか、とにかく大声で話すとマスク有りと、無しでは全然違うんだということでした。 と言うことは、まだオミクロンも飛沫感染が主体だと言う事ですね。 

先日の中国の例のように国際郵便に付着したウイルスが感染源になったと言う例も、恐らく飛沫が大量に付いた郵便物だったんじゃないかと思います。 

一見、空気感染に思えるケースでも飛沫が飛んだ物体を介して感染することが考えられます。

びっくりしたのは、香港でオランダから輸入したハムスターからコロナ(デルタ株)が感染した例が発生した事です。 国際郵便やハムスター等、オリンピック前の役人の責任逃れの策じゃないかと言う疑いはありますが、コロナ初期の頃からハムスターはコロナに感染することは知られています。

確かモルモットは感染しなくて、ハムスターはするので、コロナの実験はハムスターを使って行なっているハズです。

RSK山陽放送の地域スペシャル メッセージ

RSK山陽放送の地域スペシャル メッセージ


毎日ジリジリする思いで、重症者と死亡者の数を見ています。

陽性者数と言うのは、たとえ万単位になったとしても、まったく気にはならないです。 陽性=感染とはなりませんからね。 また陽性者数と言うのは、検査数に比例しますから、無料PCR検査を始めたら陽性者が増えるのは当り前です。

香川でも檀紙町でドライブスルー検査をやってくれる病院があるんですね。(@@) ニュース映像をみると、専用の容器に唾液を入れるタイプでした。 毎日の陽性者報告も、本当は濃厚接触者で検査したのか、一般人が単独で検査したのか別けて報告して欲しいですね。

RSK山陽放送の地域スペシャル メッセージ

RSK山陽放送の地域スペシャル メッセージ

RSK山陽放送の地域スペシャル メッセージ




RNC特選うどん遍路



過去のうつ海うどん 訪問記 :




                          7月27日 


                          お勧めのうどん屋 保存版 うつ海うどん 


                          4月8日 


                          1月19日 


                          12月14日 


                          8月18日 


                          7月15日 





うつ海うどん
住所:   香川県高松市下田井町359-2 地図
電話     087-813-0365
営業日   火曜日定休
営業時間  6:00--15:00



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
レモンクリームうどん カマ喜ri カマキリ
さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所
肉ぶっかけ 讃州めんめ
さぬきまるふじ
うつ海うどん
手打ちうどん 上田
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 レモンクリームうどん カマ喜ri カマキリ (2025-04-15 08:00)
 さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所 (2025-04-14 08:00)
 肉ぶっかけ 讃州めんめ (2025-04-13 08:00)
 さぬきまるふじ (2025-04-12 08:00)
 うつ海うどん (2025-04-11 08:00)
 手打ちうどん 上田 (2025-04-10 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釜かけ@うつ海うどん
    コメント(0)