2022年11月18日
Posted by {^L^} at
2022年11月18日08:00 Comment(0)
薬膳鍋うどん さぬ一

薬膳鍋うどん さぬ一
今日のモクスペは、わんちんさんのリクエストで生姜を使ったうどんです。 事前に大将が試作をして、うどん出汁ベースでは 【 いつもの味 】 になってしまったので、鶏ベースのスープを使うことになりました。
その効果で、薬膳鍋ながらもスープの美味しいうどんになりました。\(^^)/




今日は珍しくガテン系のうどんが少なめで、中華系のうどんの方が出てましたが、黙食さんのYouTubeの威力は凄くて、未だにさぬきAとBの背脂系が良く出るそうです。
次郎系より食べやすいと皆さん驚かれるそうです。 {^L^}なんかは、うどんより中華麺で食べる方が好きなんですが、県外の方はやはりさぬきに来たらと、うどん版を好むようです。
背脂にうどんが合うののには、ちょっとした秘訣があるんですが、それも大将の長い中華修行の賜物です。




さて、生姜うどんは鍋にすると聞いてましたが、生姜のでっかい塊が3~4個入っていて、恐らく生姜一個分ぐらい入っていると思います。 まあこの生姜は食べる為のものではありませんが、細切りにしたら食べられると思います。
このままで囓ってみましたが、ちょっと辛いですね。 しかし生姜の効果はてきめんで、食べた後は、足のつま先までほっかほか。\(^^)/ これは冬に良いかも知れません。



今日は豚肉でやりましたが、商品化するなら、サムゲタンのように鶏肉の塊を入れたら良いと思います。
とにかく煮込んであるので、うどんがスープをよく吸って、薬膳鍋ながらもうどん自体も美味しくなってます。 ひょっとしたら白味噌なんか隠し味に入れてみると良いかも知れませんね。

こちらは、試作の試作段階の骨付き鳥。 流石は中華のさぬ一だけあって、この状態でもすでにお店で出せるレベルです。 ただの骨付き鳥では面白くないので、中華ダレとかこれから開発してみる予定です。 クリスマスまでには間に合わせたいですねっ!
コロナのお時間です
もうTVがコロナ特需で大はしゃぎしてます。 インフルとのW感染とか煽りまくりですが、羽鳥慎一モーニングショーではその煽り役の玉川徹氏自身がコロナ感染で出演出来ず不発。笑
しかし、コロナが弱毒化して普通の風邪に近づいていっているのに、エボラ並の対応を続ける政府の無策で、今年の冬は大変な事態になりそうです。












周りに何人もコロナ感染した人が出たので、話は聞いてますが、皆さん普通に特段の治療もなく治っています。 糖尿病を持っている人も別に重症化はしてないし、喉が痛いと言うのも知り合いの皆さんの年齢のせいか、それ程酷く無かったそうです。
TVでは発熱外来とか検査キットで自己判定をするように言ってますが、周りでコロナ感染した人は、普通にいきつけの病院へ行って普通にPCRで診断してコロナだから家で療養してくださいと帰されたそうです。
当然、症状が重くなったりしたら、すぐまた同じ病院で診てもらえる雰囲気です。まあ入院は出来ないでしょうけど、転院先を探してくれると思います。
結局のところ香川では、実質5類運用となっていると言う事で、恐らく他県でも同じ動きじゃないかと思うんですが、TVが煽るせいで行きつけの病院へかかれないと思って慌てる人が多いんじゃないでしょうかね。


札幌では救急車がコロナ搬送するのに時間が掛る例を挙げてましたが、コロナ患者が救急車を要請する状況ってどんな状況で呼ぶんでしょうね?
呼吸困難とか、熱が40度とかなら分りますが、風邪程度の症状で、近所の病院では診てもらえないから救急車を呼んでいるんだとしたら、そりゃパンクしますよね。
TVでは、もよりの病院で診てもらいましょうとは言えないからだとしたら、これは報道の姿勢の問題ですね。
現在、発熱外来へ電話すると、どのぐらいの確立でホテル療養になるんでしょうね。 かかりつけ医の所へ行って見てもらえば、家で温かくして寝てなさいで終わるのが、発熱外来に電話するとどう言う症状の人がホテル療養となってしまうのか、その辺りが知りたいですね。
家で寝てたら治るただの風邪が、大騒ぎすることで医療にありつけない人が出て、命を落とすことになるとすると、それはマスコミや行政の責任とも言えるでしょう。 今冬は大騒動になるのが間違い無さそうなだけに心配です。


イキイキTVのさぬき一番一宮店
最近のさぬ一で食べたうどんの数々
11月11日 チンジャオロース焼きうどん

10月28日 チゲうどん

10月21日 ピリトマトうどん

10月14日 海老天乗せ すき焼きうどん

10月7日 つけ麺スタイルすき焼きうどん

9月30日 すき焼きうどん

9月23日 しっぽくうどん

9月4日 きのこうどん

8月18日 茄子の煮浸しぶっかけ

7月29日 茄子の煮浸しぶっかけ

7月22日 うどん屋の風邪薬

7月15日 ちらし中華

7月11日 ガパオぶっかけ

6月17日 韓国風混ぜご飯

6月3日 桃入ガスパチョ

5月15日 中華つけ麺

4月25日 韓流鍋うどん

4月15日 つけ麺 3兄弟

4月8日 ガスパチョつけ麺

4月1日 ガスパチョつけ麺

3月25日 ざるカレー

3月18日 ざるカレー

3月11日 サラダうどん

3月4日 胸肉一枚揚げうどん

2月25日 胸肉一枚揚げうどん

2月18日 胸肉一枚揚げうどん

2月11日 甘劇辛麻坦鍋焼うどん

1月28日 麻坦鍋焼きうどん

1月28日 激辛麻坦うどん

さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路の
ページ
住所: 香川県高松市三名町105-2 地図
電話 087-889-7433
営業日 月曜日定休
営業時間 10:00--21:00