2022年02月22日
Posted by {^L^} at 2022年02月22日08:00 Comment(0)

釜揚げ@てら屋

釜揚げ@てら屋
釜揚げ@てら屋

麺友hiroponさんが、てら屋のしっぽくを食べてたのをみて、{^L^}もしっぽくを補給に檀紙のてら屋へ。 しっぽく狙いの時は絶対12時までに入る必要が有ることを昨年の暮れに学習しました。笑

到着した時はまだ駐車場も余裕があって、余裕でカウンターに進んだんですが、注文したのは 【 釜揚げ 】 笑。 だって寒かったんですもの。\(^^;)


釜揚げ@てら屋

釜揚げ@てら屋

釜揚げ@てら屋


てら屋ではお昼時は、ほとんどと言って良いぐらい、釜揚げはその場で出てきます。 外のオブジェの大釜程ではないでしょうけど、相当大きな釜に網がたくさん入っているものと思われます。

天ぷらを撮っていたら、hiroponさんがカウンターに有ると言っていた、そばのカリントウを見つけられずにレジまで進んでしまいました。 昨日そばが余らなかった?\(^^;)

釜揚げ@てら屋

釜揚げ@てら屋

釜揚げ@てら屋

釜揚げ@てら屋

釜揚げ@てら屋

よく考えてみたら、先週てら屋の臨時休業をひいてしまって、宮武へ行ったので、なんと今年に入って初てら屋ですよっ! よくてら屋の釜揚げ無しでガマンできたものです。

久々のてら屋の釜揚げは、五臓六腑に染み渡りました。 確かに、わら家とか長田系に比べて、決しててら屋の方が旨いとは言いませんが、気軽にスニーカーで行ける釜揚げとしては、マイNo1です。

今年初てら屋と言うことで、値上がりしてないか、メニューを比べてみましたが、値上がり無いですねっ! 庶民の味方てら屋さんです。 なにせこの釜揚げが250円ですからね。

量もたっぷりだし、とにかく出汁が旨い。 生姜も生が取り放題だし、無料の昆布の佃煮まで有るんです。 かと言って、天ぷら類はしっかり利益の取れる値段になってます。

いつも書くように、肉うどんさえメニューに入れない徹底したコスト意識が値上がりせずにやれている一番の要因だと思います。 


釜揚げ@てら屋

釜揚げ@てら屋

釜揚げ@てら屋

いやぁ~ つるつると釜揚げうどんを啜って、身も心もホカホカになりました。\(^^)/

実は、昨年てら屋さんをRSK山陽放送の情報あれスタで紹介したんですが、コロナのせいでロケ無しで{^L^}の撮った写真だけで紹介したんです。 もし今度取材に来る事があったら大将に、値段の安さの秘密とか聞いてみたいですね。

国分寺店とはご兄弟だそうでうすが、前から気になっているのは、国分寺店のお店の隣にあるビニールハウスなんです。 ひょっとしたら、このビニールハウスで、お店で使うネギ(生姜も?)を自家栽培してるんじゃないかと勝ってに思ってるんです。\(^^;)

ほんとてら屋さんには、さぬきうどんの神髄があるのかも知れません。









コロナのお時間です。


今日はオリンピックのおさらいがあったので、ワイドショーもほとんどコロナの話題はやらなかったですね。 暇ネタで、【 コロナと花粉症の見分け方 】なんてやってるぐらいです。

オイオイ、花粉症と見分けが付かないような疾患に緊急事態宣言を出そうと言うんでしょうかね。\(^^;)


コロナデータ

コロナデータ

コロナデータ

コロナデータ


その緊急事態宣言ですが、出すまでもなく、陽性者の数が増えれば飲食の需要は激減してしまってます。 確かにそれならまんぼうを出して給付金を付けると言うのも飲食店の助けになるかも知れないですね。


コロナデータ

コロナデータ

コロナデータ

コロナデータ



3回目接種が伸びないと言う理由のひとつに、副反応への抵抗よりも、政府の言ったことへの不信感があると思われます。 最大の不信の原因は、ワクチンが最初は感染予防の為だと説明されていた事です。

国民の7割が接種すれば、集団免疫が出来ると接種への協力を仰いだハズです。 それがいつの間にか、重症化予防の為だと言う目的にすり替わって、挙げ句の果てには最初から感染予防ではなくて重症化予防のためだったとか自称専門家がTVで公言するのには呆れました。

だから3回目接種が重症化予防の為だと言われても、在庫処分のカモフラージュと捉える人も多いでしょう。 そうで無くても、ファイザー自体が現行ワクチンはオミクロンには効果がないと言っている訳ですから。

効かないだけならまだしも、自然免疫が阻害されると言う情報も追い打ちを掛けてます。 副反応も心筋炎を発症すると言うデータも出ていて、不信感を増してます。



{^L^}が思うには、昨年の11月にオミクロンの発生を聞いた時点で、数万人規模の抗体価を調べて、その人達がオミクロンに感染するかどうか、調査するべきだったと思ってます。

人に寄ってワクチン2回接種後の抗体価の落ち方が違うのなら、果たして落ちた人が感染しやすいのか、はたまた抗体価が高かったら感染しないのか。。。

そして、その人達が3回目接種したらどうなるのか。。。重症化しないのか? データを集めて欲しかったですね。 もちろん、抗体価以外の身体がもつ自然免疫などイロイロなファクターあると思いますが、取りあえずデータを集めて科学的なアプローチをして欲しいものです。

ワクチン担当大臣が出て来て、ワクチンは安全ですから、重症化は防げますからといくらTVの前で叫んでももう国民の心には響かないと思います。









過去のてら屋うどん 檀紙店 訪問記:


             1月1日


             11月24日


             9月14日


             7月26日


             4月22日


             2月25日


             2月25日


             2月17日



             10月10日







てら屋うどん 檀紙店
住所:   香川県高松市檀紙町851-1 地図
電話     087-885-1622
営業日   不定休
営業時間  9:00--15:00  土曜日のみ 9:00--14:00





以前のてら屋うどん 国分寺店 訪問記 


                          12月31日 


                          11月17日 


                          9月20日 


                          6月27日 


                          6月12日 


                          5月9日 


                          3月21日 


                          2月12日 


                          2月12日 



てら屋うどん 国分寺店
住所:   香川県高松市国分寺町福家3835-2 地図
電話     087-874-0885
営業日   不定休
営業時間  9:00--16:00  土曜・日曜・月曜 9:00--14:00






同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所
肉ぶっかけ 讃州めんめ
さぬきまるふじ
うつ海うどん
手打ちうどん 上田
こがね製麺所 鬼無店
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所 (2025-04-14 08:00)
 肉ぶっかけ 讃州めんめ (2025-04-13 08:00)
 さぬきまるふじ (2025-04-12 08:00)
 うつ海うどん (2025-04-11 08:00)
 手打ちうどん 上田 (2025-04-10 08:00)
 こがね製麺所 鬼無店 (2025-04-09 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釜揚げ@てら屋
    コメント(0)