2017年01月25日
Posted by {^L^} at
2017年01月25日08:00 Comment(4)
坂出 山下うどん

坂出 山下うどん
今朝は寒かったですね。 ちょっとひよって観音寺攻略の予定を近場の坂出へ変更。 がもうは
並ぶのは寒いので、行列の無いのを確かめて山下へ。


店内へもショートカットで入りましょう。・゚・。・゚・。・♪


山下といえば 「 ひやあつ 」 に海老のかき揚げを乗せると決めてるんですが、今日は寒いので
釜揚げにしましょう。・゚・。・゚・。・♪






おっ! 娘さんが手伝いに来てますね。 この前地元のタチさんに「 お婆ちゃん 」が元気で天ぷら
を揚げていると聞いてたんですが、ほんとに今日もお元気に天ぷらを揚げてました。
残念ながら体重劇オーバーなんで、天ぷらは無しです。
山下も店内が暗くて、窓が大きいブロガー泣かせの撮影条件です。 おまけにテーブルはちらしが
ビニールの下に敷かれているという二重苦。
タチさんが来てないか探してみたんですが、ちょい12時前なんでまだ無理ですよね。涙

山下の釜揚げは、注文の時に釜玉と区別するために 「 つけで食べる 」 事を申告します。すると
付け出しに出汁を入れて釜揚げと一緒に出してくれます。 釜玉は注文の際に普通に 「 釜玉 」と
申告し、渡された茹で汁無しの釜揚げにセルフで生卵を入れます。

釜揚げを取るタイミングが広いので、どの程度の固さの麺が出てくるかは運しだいですが、今日の麺
は割と太さがそろった麺肌も綺麗な麺でした。特にいりこが利いてるという出汁ではないので、ネギ
と生姜を多めに入れるのがお奨めです。



先日の一般店の黒田屋の釜揚げとは違って、セルフの釜揚げは他のうどんと同じくジャスト1玉なので
釜揚げで食べるとちょい少なめです。巡礼には良いですね。
生姜の利いた出汁を飲み干して、体があったまりました。(^^v
過去の坂出 山下うどん店 訪問記 :
5月5日

12月7日

12月5日

12月28日

12月17日

3月4日

坂出 山下うどん店
住所: 香川県坂出市加茂町杉仏147―1 地図
電話 0877-48-1304
営業日 日曜日・月曜日定休 ★2023年更新
営業時間 8:30~15:00 ★2023年更新
この記事へのコメント
うわさの麺蔵のオーナーさん変わったそうです^_^
Posted by 通りすがり at 2017年01月25日 08:36
今日、山下さんへ、私も行きました。
Posted by タチ at 2017年01月25日 14:11
通りすがり さん>
情報ありがとうございます。
また偵察してみます。
情報ありがとうございます。
また偵察してみます。
Posted by {^L^}
at 2017年01月31日 23:49

タチ さん>
すれ違いでしたか。
残念。
すれ違いでしたか。
残念。
Posted by {^L^}
at 2017年01月31日 23:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。