2012年01月29日
Posted by {^L^} at 2012年01月29日23:59 Comment(8)

夜よしや

夜よしや
夜よしや

今日は夜よしや冬の陣でです。 東京から蔵之介うどんと地元からはSIRAKAWAうどんがメニューを
提供。 地元のうどん山や徳島の名麺堂からマンパワーの応援が入ります。

お昼にわかめうどん大島家で赤かぶうどんを食べて、クレフトマンズファクトリーで美味しい珈琲
を飲みながら夕方を待ちます。

よしやに到着したのは開始直前の17:50頃。 駐車場にはクルマがぎっしり。 開始前ですがもう
中で食べている人もいます。

名古屋からこおろぎさんや、大阪からもうどんファンの方が何人か来てます。 皆さんほんとに
うどんが好きなんですね。 \(^^;)

もちろん地元の主だったうどん人も勢ぞろい。 挨拶がいそがしてくなかなか行列に並べません。汗
でもまあ今日はのんびりムードのスタートなんで焦ることも無いでしょう。

夜よしや
夜よしや
夜よしや
夜よしや
夜よしや


今日はネギ味噌炙り焼豚ぶっかけと、Siっぽくの二種類が食べれるので勿論両方食べます。


夜よしや
夜よしや


ぶっかけの方は今日は固茹でのようで、いかにも剛麺というオーラを放ってます。ネギ味噌炙り焼豚
とどんな味のハーモニーを奏でてくれるんでしょうか。

夜よしや
夜よしや

ピンとしたうどんはほんと固めに茹でられてます。 細いところはちょうどぐらいですが太いところ
は過去よしやで食べたうどんの中で一番固いですね。 よしやの大将、ちょっと力んでバラツキが
大きいようです。

醤油うどんだと固茹でのところもまた楽しなんですが、ぶっかけ出汁が甘めなんで太いうどんが
ちょっと口の中でもたつきます。 ネギ味噌炙り焼豚は美味しいんですが香川県民にとっては 
ぶっかけだとちょっと味が濃いように思います。 単発の今日だけメニューなんでぶっかけ出汁の
かける量とかがビシッと決め切れなかったんでしょう。 


夜よしや
夜よしや


続いてSiっぽくうどんを食べてみます。 出汁が優しい味付けですね。 酒粕が入っているような
感じの甘味もあります。  豚からも甘味が出てるんでしょうね。 揚げや豆腐が入っていても
合いそうな感じです。  Siっぽくの方はうどんが柔かめで、今日は冷たいのと温かいのでずいぶん
違いがあるうどんでした。


今日は坂出の天竺食堂へ行く予定があったので最後の集計を前に帰ったんですが、客入りは順調
だったようで売上げは63550円と前回より大幅に上回ったようです。 これもよしやの大将の人徳と
さぬきうどんファンのおかげですね。


すっかり定着した感のある 【 夜よしや 】 今後どんな進化を遂げるんでしょうか。
若きうどん屋の大将が連携して今後のさぬきうどんの方向性を模索して欲しいと願っています。


最後にシリーズ今日の夢ママさん。 うどん脳のオカピさんとツーショットでうどんをすすります。
夜よしや




 過去の夜よしや 訪問記 :

                          8月28日 

                          3月26日 





純手打ちうどん よしや                     
住所:   香川県丸亀市飯野町東二343-1 地図
電話     0877-21-7523
営業日   火曜日定休
営業時間  7:00~15:00







同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
宮武うどん
豚天ぶっかけうどん 丸亀製麺
Nippn つるぴかり + 北赤星 手打ち麺や大島
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)
 宮武うどん (2025-03-29 08:00)
 豚天ぶっかけうどん 丸亀製麺 (2025-03-28 08:00)
 Nippn つるぴかり + 北赤星 手打ち麺や大島 (2025-03-27 08:00)

この記事へのコメント
すごい 熱気でしたぁ!
19時から あおいんさんと Bメニューも食べて
3玉 完食 大満足でした!(ブログアップ禁止令出てます!)

ライト 早速 買いますね!
Posted by aibopapa at 2012年01月30日 00:30
今日、というか昨日はほんとうにありがとうございましたm(_ _)m

おかげさまでタイ料理の美味さにハマってしまいそうです、といってもまだ入口に立ったばかりですが…

また機会があればご一緒させてくださいね、それではまた^^
Posted by tomo at 2012年01月30日 00:34
美味しくて楽しかったですね。
aibopapaさんのおっしゃるように
B面メニューの詳細アップはNGとなっていますので・・食べたもんだけのヒミツです(笑)

お邪魔しましたm(__)m
Posted by こおろぎ at 2012年01月30日 01:21
またしても行けんかった~(T_T)
深夜勤務ではどないもできませ~ん。
結局SIっぽくの「SI」は何の略だったんでしょうね?
Posted by PSY at 2012年01月30日 09:50
aibopapa  さん>

おばんでした。
Bメニューを食べれなかったのは残念。
どんなのか気になります。涙
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年01月31日 01:13
tomo さん>

おっ! タイ好き倶楽部ご入会ですねっ!
また一緒に辛いのを食べましょう。(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年01月31日 01:17
こおろぎ さん>

遠路はるばるご苦労様でした。
B面メニューが気になります。
★ぁーを苛めて聞き出します。 \(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年01月31日 01:19
PSY さん>

Siは単純にしっぽくのSIでしょうね

SIRAKAWAも SHIRAKAWAでないですしね。
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年01月31日 01:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜よしや
    コメント(8)