2020年12月13日
Posted by {^L^} at
2020年12月13日08:00 Comment(0)
麺むすび
麺むすび
今日は遠出はせず高松市内のうどん屋へ。どこも混んでるんで、どうせ並ぶなら麺むすびにしようかと行ってみると数人しか待ってませんでした。\(^^)/
ローテでは鶏天おろしぶっかけの番ですが、待っている間に 【 しっぽく 】の文字を見つけたので、食べてみることに。。 カレーうどんもヘビーローテ中なので、麺むすびのカレーも食べてみましょう。・゚・。・゚・。・♪
やはり麺むすびは元居酒屋だんだっただけに、小上がりやパーテーションで仕切られたテーブルがあるので、家族連れが多いですねっ!
どうやら麺むすびは、製麺能力に応じてお客さんを入れているようで、席が空いてもすぐお客さんを入れずに調整していました。その分、注文してからうどんが出て来るまでの時間は短いです。
麺むすびのしっぽくを食べたのは初めてでしたが、エッジの立った野菜はビジュアルが満点な分、あまり煮込まれてなくて、まるで野菜サラダを食べているようなシャキシャキした食感で、人生初体験でした。汗
ここも平天が入ってましたが、ほんと練り物ってよく出汁が出ますね。
カレーの方は、お子さんでも食べれるぐらいの辛くない仕様で、その分パンチがないのが残念ですが、こちらも出汁が利いていて味は良いですね。
ジャガ芋がサイコロ状に切ってあるのは、初めてでしたが、食べやすい反面、芋芋感が無いですね。\(^^;) 全体に麺むすびは上品に仕上げてあるメニューが多く、ターゲットは女性のように見受けられました。
帰る頃には、行列が伸びて待合はいっぱいでした。汗
★Safari等、一部ブラウザーで TikTokがインラインで動作しない場合は、この赤字の文字リンクを押して直接表示してください。
今日の父母ヶ浜は昨日と同じで夕方水平線の雲が厚くなって太陽が雲に入ってしまい残念な夕焼けでした。涙
★Safari等、一部ブラウザーで TikTokがインラインで動作しない場合はこの赤字の文字リンクを押して直接表示してください。
コロナのお時間です
やはり今年は季節性インフルは流行ってないようです。まだシーズンが始まったばかりでこの先も流行しないかどうかはまだ確定的ではありませんが、もしこの調子ならインフルの死者とコロナの死者を合せても、例年より死亡者は減るんじゃないかと思われます。
インフル患者、昨年比0.2% コロナと同時流行、
兆候なく―「ウイルス干渉」か?
出典:時事通信社
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121200123&g=soc
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、同時流行が懸念されるインフルエンザの患者数が異例の低水準で推移している。例年なら流行入りの時期だが、11月の全国の報告数は139人で、昨年の0.2%ほどに激減。手洗いやマスク着用の効果に加え、コロナ感染により後から来たウイルスの感染が阻害される「ウイルス干渉」の可能性も指摘される。
詳しい記事は時事通信社のサイトで
インフルよりも死者が少ないコロナがどれぐらい経済損失を生んでるかNHKのサイトで見てみます。残念ながらまだ最新のデータに更新されていません。
経済データで見る新型コロナの半年
GDPの実質成長率を見ると、やはりGoToキャンペーンがきっかけで消費が上向いていることが分かります。もっとも伸び率よりも実質GDP実額はまだそれ程回復していませんが、貿易額・日経平均株価共に上昇し明るい兆しが見えています。
その昔、自動車生産が裾野が広いと経済の代名詞扱いでしたが、現在は交流人口が増えることが消費を刺激する事が分かるデータです。
RNC特選うどん遍路
過去の麺むすび 訪問記 :
8月30日
8月14日
7月11日
2月19日
4月20日
7月12日
6月24日
3月26日
3月23日
3月5日
本格手打うどん 麺むすび
住所: 香川県高松市多肥下町1501-4 地図
電話 087-865-1219
営業日 月曜日・火曜日連休 祝日の場合は営業して翌日代休
営業時間 10:30~14:30