2017年10月20日
Posted by {^L^} at
2017年10月20日08:00 Comment(0)
日の出製麺所

日の出製麺所
さぬきうどん満喫コース、2軒目は坂出の日の出製麺所です。 お土産うどん人気NO.1で知られる
だけでなく、お昼の1時間だけ食べれる製麺所としても有名です。
安価で知られる「さぬきうどん」も今では100円で食べれるのは数えられるだけのお店になって
しまいましたが、観光客が「一口食べて驚く」安くて美味いさぬきうどんと、工場の片隅で出来立て
のうどんが食べれるという醍醐味を味わえるのはここだけです。


生憎、大将の三好さんは恵比寿の三越の催事に出かけてお留守でしたが、美人の奥様が電話を掛けて
くれたので、久しぶりに三好さんにご挨拶できました。 今年は新麺会に行けなかったのでまだ三好
さんにご挨拶出来てなくて心残りだったんです。
到着した時間が12時を過ぎていたのと、お店の人がなにも言わずにうどんを持って来たので、この
うどんは「さぬきの夢」の新麦ではなくて、ASWと思われますが、若干固めに茹でられていました。
三好さんが居ないので、この茹で加減が、代わりの大将の好みなのかも知れません。県外人はこれぐ
らいを好む人が多いんじゃないかと思います。



日の出は巡礼向きに玉が普通の1/3ぐらいのボリュームになっているので、サクッと3箸ですすりこんで、
おもいっきり「さぬきうどんの醍醐味」を満喫。 次のお店に向かいます。明日に続く。(^_^)v
こちらは今日のさぬき一番の木スぺで食べたオリーブハマチうどんと、まかないカレーです。
まかないカレーとは字のごとく、お店のスタッフがまかないで食べるカレーのことです。うどんと
中華そばバージョンがあって、どちらも美味しいんですが、やはり中華麺の方が麺が細い分よくカレー
が絡んで人気がありました。



こちらは、明後日からのオリーブハマチ生誕10周年を記念して開催される「スタンプラリー」に登場
するさぬ一の自信作「ハマチカツレッドカリーうどん」。

ハマチカツの揚げ方が進化して一段とキレ味がよくなってます。 まだ値段が決まってないのですが
ライスボールを付けて800円~900円ぐらいで出したいなと思っています。 ハマチの部分だけでも
500円ぐらいのハマチが使われていて、赤字が出ないかヒヤヒヤです。汗
お客さんが釣って来た、太刀魚とオリーブハマチのあらが振舞われて皆で美味しく頂きました。


スタンプラリーに応募すると、いりこや、海苔の豪華賞品が当たるので、皆さん是非参加してください。



過去の日の出製麺所 訪問記 :
6月17日

10月26日

12月3日

11月20日

6月27日

日の出製麺所 ひのでせいめんじょ お店のHP
住所: 香川県坂出市富士見町1-8-5
電話 0877-46-3882
営業日 年内無休
営業時間 11:30--12:30