2016年11月10日
Posted by {^L^} at 2016年11月10日08:00 Comment(2)

夜営業開始@みさと食堂


夜営業開始@みさと食堂

鯛ラーメンがお気に入りのみさとうどんさんが、11月1日からは、うどん屋を止めて
夜営業のラーメン屋さんに変身すると聞いて行ってきました。






お昼の営業は現在はやってないそうですが、早ければ来週ぐらいから、市場の食堂と
して再開するそうです。 ただし中途半端になるので、うどんは出さないとのこと。












さて、うどん屋の店内を片付けて店内がだいぶすっきりとした感じになってます。
急遽女将のレパートリーのラーメンの一覧を作って値段をつけてますが、急ごしらへ
のため、値段とかリテールはまだ変わりそうです。

魅力的なメニューが並びますが、鯛ラーメンや徳島ラーメンを狙ってやってきてる
だけに脳がパニックッてます。

ミルクラーメンにも惹かれたんですが、悩みに悩んで最終的にはイタリアンラーメンを
食べることに決めました。






ラーメンが出来上がるまで、お通し代わりに出してもらった佃煮をたべます。
わかめの佃煮だとばかり思ってたんですが、なんとピーマンの佃煮でした。(@@)
あこれは物凄く美味しいですね。 テンションがあがります。






さて、イタリアンラーメンが出来上がりました。ひらりのトマチリとはまた違った
ビジュアルですが、味的にも方向性が違います。

こちらの方が、野菜がたくさん入っています。 もともとのコンセプトが野菜嫌いの
息子さんに野菜をたくさんたべさせたいということから出来上がったメニューとのこと。

ラーメンの麺自体も極太で、これは女将さんが手打ちした麺だそうです。






まだ夜営業が始まって間がないので、細かいところまでブラッシュUPが出来てない
ので、チーズ等を足して食べ比べてみることはできまんせんでしたが、タバスコは
もちろん合いました。 女将さんが手作りするという柚子胡椒なんかも試してみたい
ところです。

料理好きな女将さんだけに、いろいろサイドオーダーも考えているようです。蕎麦
雑炊も美味しかったですね;







まだ夜営業も宣伝をしていない状態なので、お客さんは多くないとのことでしたが
市場や、うどん屋時代の常連客の方々向けにお昼も市場内の食堂として営業を始める
ので、そうなるとそこで夜営業へつなげられます。

お昼の食堂も簡単な中華そば程度は出したいとのことでしたので、女将の手作りの
佃煮をおかずに白ご飯を食べて、スープ代わりに中華そばを食べるという贅沢なランチ
も実現しそうです。



そんな訳で、昼の営業が始まったらまた行ってみたいと思います。








過去のみさとうどん 訪問記 :


                         9月11日 


                         7月29日 


                         7月18日 


                         6月15日 


                         6月5日 


                         5月18日 


                         3月23日 


                         2月23日 


                         2月6日 




みさと食堂
住所:   香川県さぬき市長尾西1160-2  地図
電話     0879-52-5133
営業日   定休日未定
営業時間  昼営業未定 夜営業 17:00--22:00



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所
肉ぶっかけ 讃州めんめ
さぬきまるふじ
うつ海うどん
手打ちうどん 上田
こがね製麺所 鬼無店
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所 (2025-04-14 08:00)
 肉ぶっかけ 讃州めんめ (2025-04-13 08:00)
 さぬきまるふじ (2025-04-12 08:00)
 うつ海うどん (2025-04-11 08:00)
 手打ちうどん 上田 (2025-04-10 08:00)
 こがね製麺所 鬼無店 (2025-04-09 08:00)

この記事へのコメント
さっそくのレポ!ありがとうございます。雰囲気の良さと、温かみといい、近くにあったら間違いなく通ってしまうお店ですね。鯛ラーメンは「この人の痛風のために作ったのが始まり」と女将さんが教えてくれたんですが、気遣いから生まれた食べものって、おいしさ以上の何かがありますね。ちなみに「この人」って言われてた人は旦那さんなのかどうなのか。無粋かなぁと思って、聞けずじまいでした(笑)
Posted by BACH at 2016年11月11日 02:05
BACH さん>

ご主人は徳島の名店 よあけの
出身ですから、今後徳島ラーメン系
のラーメンの充実も楽しみです。
Posted by {^L^}{^L^} at 2016年11月16日 23:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜営業開始@みさと食堂
    コメント(2)