2016年10月08日
Posted by {^L^} at
2016年10月08日08:00 Comment(0)
志々島への渡り方 瀬戸芸
志々島への渡り方 瀬戸芸
先日の粟島に続いて今回は志々島編です。 瀬戸内国際芸術祭で粟島会場へ渡る時に時刻表を見ると
志々島からでも渡れることに気がついて行ってみようという方も多いと思います。
志々島と粟島を一緒に回るとなると、なかなか粟島の滞在時間が短くなってしまうのですが、大楠とか
を見て一旦宮の島港まで引き返して、クルマで須田港に移動して粟島に渡るとちょうど良いぐらいの
時間配分になるんですが、芸術際の会期中は須田港が駐車できないので、クルマを宮ノ下港のマリン
ウェーブに置いておくか、経面と呼ばれる芸術祭の特設駐車場に移動して須田港に向かう必要があり
ます。 芸術祭の時以外なら問題ありません。
特設駐車場から須田港へは無料のシャトルバスが有りますが、宮ノ下港へ戻ってうどんを食べていると
シャトルバスに乗り遅れる可能性もあるので、時刻表を良く見て時間配分してください。
今回{^L^}が回ったルートは、志々島の滞在時間が4時間15分と長いので、ゆっくり島を楽しめるの
ですが、島の楽しみ方を知らないと、今度は逆に時間を持て余すことになります。
天気が良いと、島の山へ登ったり、干潮だと浜辺伝いに島を一周したりちょうど良いのですが食堂
どころか、飲み物を買うお店もありませんからネコと2時間ぐらいお話をするハメになります。
注1: 志々島へは飲み物の持参をお忘れなく。
自販機は一台もありません。
*お店や休憩所はありますがお休みの場合が有るので、念のため1本は持参してください。
注2: 大楠見物には必ず途中に無料で貸し出し
ている蚊取り線香を持参してください。
今の時期は蚊の大群が居ます。
お出迎えしてくれるカカシの中には麺友ピアノさんが作った物が1個含まれてます。
昔は直島もそうですが、ハゲ山が多かったんですよね。
両墓制時代の伝統的な埋め墓、もちろん現在は使われていません。
いかにも島らしい入り組んだ路地。
大楠への急な階段の途中で一休み。 心地よい風が抜けて行きます。
大楠は、この道を右に下って行きます。
樹齢1200年の大楠 声も出ないぐらいの迫力です。
再警告: 大楠見物には必ず途中に無料で貸し出し
ている蚊取り線香を持参してください。
今の時期は蚊の大群が居ます。
蚊の大群に襲われて、意気消沈して普通は大楠の後に立ち寄る「楠の倉」と呼ばれる
眺めのよい小屋に行かずに下山。残念
☆前回の写真を使って紹介して置きます。
船着場の公衆トイレ。 ここ以外にトイレはありませんので女性の方はご注意。
島のシンボルになっているヤギ君
1泊素泊まり 2000円の宿泊施設
ネコちゃん16匹がお出迎え \(^^)/
*なんと一人から泊まれます。
お問い合わせ予約は志々島振興 合同会社
粟島とか志々島への移動は積極的に海上タクシーを利用するのがお勧め。
時刻表に囚われず効率的に島を巡れます。
粟島・志々島への渡り方
粟島汽船の時刻表 はこちらを参照してください。
須田港を起点にする行き方
須田港から乗船して粟島→志々島→粟島経由須田港に帰って来るルート
*上新田港は素通りのため省略してます。
須田港発 | 9:10 |
9:10 |
9:10 |
粟島港着 | 9:25 |
9:25 |
9:25 |
粟島での滞在時間 | 1時間35分 |
1時間35分 |
1時間35分 |
粟島港発 | 11:00 |
11:00 |
11:00 |
志々島港着 | 11:30 |
11:30 |
11:30 |
志々島滞在時間 | 55分 |
55分 |
5時間10分 |
志々島港発 | 13:05 |
13:05 |
16:40 |
粟島港着 | 13:35 |
13:35 |
17:05 |
粟島滞在時間 | 55分 |
3時間40分 |
0分 |
粟島港発 | 14:30 |
17:15 |
17:15 |
須田港着 | 14:45 |
17:30 |
17:30 |
*上新田港は素通りのため省略してます。
須田港発 | 10:45 |
10:45 |
粟島港着 | 11:00 |
11:00 |
粟島での滞在時間 | 0 |
0 |
粟島港発 | 11:00 |
11:00 |
志々島港着 | 11:30 |
11:30 |
志々島滞在時間 | 55分 |
55分 |
志々島港発 | 13:05 |
13:05 |
粟島港着 | 13:35 |
13:35 |
粟島滞在時間 | 55分 |
3時間40分 |
粟島港発 | 14:30 |
17:15 |
須田港着 | 14:45 |
17:30 |
宮の下港を起点にする行き方
宮の下港から乗船して志々島→粟島→志々島経由で宮の下港に帰って来るルート
*上新田港は素通りのため省略してます。
宮の下港発 | 8:30 |
志々島港着 | 8:50 |
志々島滞在時間 | 4時間15分 |
志々島港発 | 13:05 |
粟島港着 | 13:35 |
粟島滞在時間 | 1時間45分 |
粟島港発 | 15:25 |
志々島港着 | 15:55 |
志々島滞在時間 | 0 |
志々島港発 | 15:55 |
宮下港着 | 16:15 |
島を別々に回るルート
須田港から粟島に渡り、また須田港に戻り、マイカーで宮下港に移動して志々島に渡るルートです。
須田港発 | 6:20 |
7:25 |
9:10 |
粟島港着 | 6:35 |
7:40 |
9:25 |
粟島での滞在時間 | 4時間40分 |
3時間35分 |
1時間45分 |
粟島港発 | 11:15 |
11:15 |
11:15 |
須田港着 | 11:30 |
11:30 |
11:30 |
車で移動と詫間での待ち時間 | 1時間15分 |
1時間15分 |
1時間15分 |
宮ノ下港発 | 12:45 |
12:45 |
12:45 |
志々島港着 | 13:05 |
13:05 |
13:05 |
志々島での滞在時間 | 2時間50分 |
2時間50分 |
2時間50分 |
志々島港発 | 15:55 |
15:55 |
15:55 |
宮ノ下港着 | 16:15 |
16:15 |
16:15 |
先に志々島へ渡るルート
宮下港を出発して志々島へ渡り、一度また宮下港へ帰り、詫間でうどんを食べて、須田港に移動して
粟島に渡るルート。 これが一番粟島でゆっくりできると思いますが瀬戸芸中は須田港にはマイカーを
駐車できないので、市の用意した無料駐車場に車を停めてシャトルバスで須田港まで移動するように
なります。 場合によってはうどん屋に行けないかも?汗
宮ノ下港発 | 8:30 |
8:30 |
8:30 |
志々島港着 | 8:50 |
8:50 |
8:50 |
志々島での滞在時間 | 2時間40分 |
2時間40分 |
2時間40分 |
志々島港発 | 11:30 |
11:30 |
11:30 |
宮下港着 | 11:50 |
11:50 |
11:50 |
車で移動と詫間での待ち時間 | 1時間15分 |
1時間15分 |
1時間15分 |
須田港発 | 12:40 |
12:40 |
12:40 |
粟島港着 | 12:55 |
12:55 |
12:55 |
粟島での滞在時間 | 1時間35分 |
4時間20分 |
5時間30.分 |
粟島港発 | 14:30 |
17:15 |
18:25 |
須田港着 | 14:45 |
17:30 |
18:40 |
過去の志々島 訪問記 :
2018年2月14日
2017年2月20日
2016年11月12日
2016年10月8日
2016年2月28日
過去の粟島 訪問記 :
2017年7月16日
2016年11月29日
2016年10月26日
2016年10月6日
2013年11月28日
2013年10月19日