2016年10月25日
Posted by {^L^} at
2016年10月25日08:00 Comment(2)
大楠@志々島

大楠@志々島
遠来のお客さんをご案内して志々島へ行って来ました。 蚊の大群に襲われて島巡りを諦めた
前回のリベンジマッチです。


まずは、蚊取り線香を体に吊るします。 虫除けスプレーも体に吹き付けていざ出陣っ!

2週間しか違わないのに、涼しくなってもう蚊はほとんどいませんね。\(^^)/ これで
落ち着いて島巡りができます。




蚊が居ないのでゆっくりと大楠を堪能できました。 何度みても樹齢1200年の迫力は凄いです。







大楠のところから急な坂道を上がると、「楠の倉」と呼ばれる眺めのよい小屋に行けます。
志々島ではマストアイテムです。 まるで小説にでも出てきそうな小屋ですが、瀬戸大橋や
高見島等が一望に見渡せます。 住民の人達の手入れが行き届いていて気持ちよいですね。


港の方に戻る途中から展望台に向かうT字路があります。 ここから展望台まで20分ぐらい
ですが、尾根伝いに歩くのでほとんどきつい坂はありません。


こちらの展望台からは、粟島や、荘内ペニンシュラ、七宝山方面が見渡せます。 ここも
小説に出てきそうな開放的な雰囲気が楽しめます。







元来た道を戻る方法と、急な坂道を下って島の西側に降りる方法があります。 今回は島の
西側に降りてみました。




途中、京都のような竹林も有って楽しめながら下山できます。 降りてしまうと海沿いに
港まで帰れます。




民宿きたのに荷物を置いて、くすくすへで一休み。
1泊素泊まり 2000円の宿泊施設
ネコちゃん16匹がお出迎え \(^^)/
*なんと一人から泊まれます。
お問い合わせ予約は志々島振興 合同会社







今回はこの子達が迎えてくれました。\(^^)/



島のマスコットのヤギ君たちもちゃんとお仕事しています。

島の唯一のカフェ くすくす。






しつこいですが、港にある島唯一のパブリックトイレ。

後ろ髪を引かれながらも、いよいよ島にお別れです。


粟島とか志々島への移動は積極的に海上タクシーを利用するのがお勧め。
時刻表に囚われず効率的に島を巡れます。


粟島・志々島への渡り方
粟島汽船の時刻表 はこちらを参照してください。
須田港を起点にする行き方
須田港から乗船して粟島→志々島→粟島経由須田港に帰って来るルート
*上新田港は素通りのため省略してます。
須田港発 | 9:10 |
9:10 |
9:10 |
粟島港着 | 9:25 |
9:25 |
9:25 |
粟島での滞在時間 | 1時間35分 |
1時間35分 |
1時間35分 |
粟島港発 | 11:00 |
11:00 |
11:00 |
志々島港着 | 11:30 |
11:30 |
11:30 |
志々島滞在時間 | 55分 |
55分 |
5時間10分 |
志々島港発 | 13:05 |
13:05 |
16:40 |
粟島港着 | 13:35 |
13:35 |
17:05 |
粟島滞在時間 | 55分 |
3時間40分 |
0分 |
粟島港発 | 14:30 |
17:15 |
17:15 |
須田港着 | 14:45 |
17:30 |
17:30 |
*上新田港は素通りのため省略してます。
須田港発 | 10:45 |
10:45 |
粟島港着 | 11:00 |
11:00 |
粟島での滞在時間 | 0 |
0 |
粟島港発 | 11:00 |
11:00 |
志々島港着 | 11:30 |
11:30 |
志々島滞在時間 | 55分 |
55分 |
志々島港発 | 13:05 |
13:05 |
粟島港着 | 13:35 |
13:35 |
粟島滞在時間 | 55分 |
3時間40分 |
粟島港発 | 14:30 |
17:15 |
須田港着 | 14:45 |
17:30 |
宮の下港を起点にする行き方
宮の下港から乗船して志々島→粟島→志々島経由で宮の下港に帰って来るルート
*上新田港は素通りのため省略してます。
宮の下港発 | 8:30 |
志々島港着 | 8:50 |
志々島滞在時間 | 4時間15分 |
志々島港発 | 13:05 |
粟島港着 | 13:35 |
粟島滞在時間 | 1時間45分 |
粟島港発 | 15:25 |
志々島港着 | 15:55 |
志々島滞在時間 | 0 |
志々島港発 | 15:55 |
宮下港着 | 16:15 |
島を別々に回るルート
須田港から粟島に渡り、また須田港に戻り、マイカーで宮下港に移動して志々島に渡るルートです。
須田港発 | 6:20 |
7:25 |
9:10 |
粟島港着 | 6:35 |
7:40 |
9:25 |
粟島での滞在時間 | 4時間40分 |
3時間35分 |
1時間45分 |
粟島港発 | 11:15 |
11:15 |
11:15 |
須田港着 | 11:30 |
11:30 |
11:30 |
車で移動と詫間での待ち時間 | 1時間15分 |
1時間15分 |
1時間15分 |
宮ノ下港発 | 12:45 |
12:45 |
12:45 |
志々島港着 | 13:05 |
13:05 |
13:05 |
志々島での滞在時間 | 2時間50分 |
2時間50分 |
2時間50分 |
志々島港発 | 15:55 |
15:55 |
15:55 |
宮ノ下港着 | 16:15 |
16:15 |
16:15 |
先に志々島へ渡るルート
宮下港を出発して志々島へ渡り、一度また宮下港へ帰り、詫間でうどんを食べて、須田港に移動して
粟島に渡るルート。 これが一番粟島でゆっくりできると思いますが瀬戸芸中は須田港にはマイカーを
駐車できないので、市の用意した無料駐車場に車を停めてシャトルバスで須田港まで移動するように
なります。 場合によってはうどん屋に行けないかも?汗
宮ノ下港発 | 8:30 |
8:30 |
8:30 |
志々島港着 | 8:50 |
8:50 |
8:50 |
志々島での滞在時間 | 2時間40分 |
2時間40分 |
2時間40分 |
志々島港発 | 11:30 |
11:30 |
11:30 |
宮下港着 | 11:50 |
11:50 |
11:50 |
車で移動と詫間での待ち時間 | 1時間15分 |
1時間15分 |
1時間15分 |
須田港発 | 12:40 |
12:40 |
12:40 |
粟島港着 | 12:55 |
12:55 |
12:55 |
粟島での滞在時間 | 1時間35分 |
4時間20分 |
5時間30.分 |
粟島港発 | 14:30 |
17:15 |
18:25 |
須田港着 | 14:45 |
17:30 |
18:40 |
過去の志々島 訪問記 :
2018年2月14日

2017年2月20日

2016年11月12日

2016年10月8日

2016年2月28日

過去の粟島 訪問記 :
2017年7月16日

2016年11月29日

2016年10月26日

2016年10月6日

2013年11月28日

2013年10月19日

この記事へのコメント
柿原さま
素晴らしい志々島の写真を掲示していただき、ありがとうございました。
素朴な風景の写真を見て、癒されました。
また、一度、訪問したくなりました。
柿原さんのますますのご活躍を心からお祈りしています。
ありがとうございました。
素晴らしい志々島の写真を掲示していただき、ありがとうございました。
素朴な風景の写真を見て、癒されました。
また、一度、訪問したくなりました。
柿原さんのますますのご活躍を心からお祈りしています。
ありがとうございました。
Posted by 松村 訓明(まつむら のりあき) at 2016年10月25日 23:05
松村 訓明 さん>
一目見て、移住を決意した女性が要るぐらいの
迫力です。
今回は頂上まで行って瀬戸の景観も楽しめました。
一目見て、移住を決意した女性が要るぐらいの
迫力です。
今回は頂上まで行って瀬戸の景観も楽しめました。
Posted by {^L^}
at 2016年10月27日 05:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。