2013年05月24日
Posted by {^L^} at
2013年05月24日01:06 Comment(9)
週替わりスペシャル@高雄

週替わりスペシャル@高雄
この前から高雄で始まった週替わりスペシャルを食べに行きたかったんですが、ようやく行けました。
なにせ、火曜日がさぬ一で、水曜日が鶴丸Gee、週末はわかめうどん大島家と、うどん界に取って
外す事の出来ない創作うどんが出るので目が離せないんです。
たんぽぽも週替わりのスペシャルを出し始めたんで、ほんともう体がいくつあっても足りないぐらい
です。
高雄もいかなきゃ! と思ってたんですが、先々週の麻婆ナス、先週のエビとオクラの揚げ団子うどん
と美味しそうなスペシャルが続いたんで、今週こそは行こうと決めてたんです。
昨日まなべ製パンの可愛いトイプの赤ちゃん竹千代丸君にショコラを合わせてやろうと一緒にお出かけ。
ショコラは高雄のお店の前でおとなしく待ってます。


どうやら高雄のスペシャルは定休日明けの木曜日に新メニューに変るようで、エビとオクラの揚げ団子
は終っていて、蒸し鶏とオクラの冷製ぶっかけが登場してました。




冷やしっぽくも食べないといけないと思いながらも、蒸し鶏とオクラの冷製ぶっかけを頼みます。
大将がいつもの笑顔で迎えてくれました。
大将のファンなのか、お客さんの女性比率が高いですね。\(^^;)




きょうは天ぷらはガマンです。

もうすっかり定着した高雄の味付き天カス。
オクラ好きにはたまらない、なかなかビジュアルですよ。 蒸し鶏が美味しそうでしょ。



木太町へ引っ越してから、近郊のお客さんの好みに合わせて、うどんや味付を変化させている高雄ですが
うどんはかなり固腰になってますよ。 エッジが鋭くて舌が切れそうです。\(^^;)
うどんの太さに合わせて、ぶっかけ出汁も濃くなってます。 もちろんオクラや鶏肉の旨味だけでも十分
うどんが食べれるんですが、うどんの下に残ったぶっかけ出汁でうどんの最後の方はかなり濃い目の
味になって、かなりいい感じの味のグラデーションになってます。
これこのまま蒸鳥じゃなくて、鶏肉のニコゴリでも美味しそうですね。
濃い目の出汁がかかったオクラが美味しくてあっと言う間に完食。 創作うどん先輩のひるまるや、さぬ一
のように、びっくりさせられるようなメニューではないですが、その分手堅い美味しさです。
大将にも、創作うどんを続けていくとノウハウが蓄積されるし、毎回お客さんの反応で、自分の顧客の
好みを把握することができるので、この調子で続けるといいんじゃないかと話しました。
常連さんでも、なかなかレギュラーメニューの感想は正直に話してくれないものですが、試食会なんかを
開くと、甘いや辛い、固いや柔かいとあれこれ堰きを切ったように語り始めます。
創作うどんも、お客さん側からしたら、大将が食べた感想を聞きたいだろうと承知しているので、気楽に
食べた感想を述べやすいんです。
だから週替わりの創作うどんって、大将の料理の腕が上がるだけじゃなくて、顧客とのコミュニケーション
の場としても良いんですよね。
しかし固腰のうどんは良いんじゃないでしょうか。 世間にこれだけもちもちうどんが蔓延したら今度は
固腰のうどんが求められます。 高雄は場所的にも他店との差別化でこれぐらいのインパクトのある
うどんの方が良いと思います。
この固腰の麺をひやかけで食べると、ひしえもん君のようなひやかけマニアには堪らないと思います。
次回もまた創作うどんを食べるとは思いますが、機会をみて、ひやかけと、冷やしっぽくも食べたいと
思います。

さて高雄では6月より水曜日の定休日を廃止して、営業時間を短くして無休になるようです。
朝の営業がなくなるのは、近所の人には残念でしょうけど、巡礼の人に取っては無休はありがたいです。
なかなかここだけのうどんになって来てるんで、高雄も巡礼の要チェックですよ。(^^v
子供連れには嬉しい小上がりもありますよ。

高雄で食べた後に、ショコラを連れてまなべ製パンへ行ったんですが、なんと竹千代丸君は昨日脱臼
して今日は安静にしてないといけないという事で、残念ながら一緒に遊べませんでした。





竹千代丸君また遊ぼうねっ!
RNC特選うどん遍路(旧店) 名作の冷やしっぽくが紹介されてます。
過去のうどん高雄 訪問記 :
8月28日

6月18日

4月19日

4月14日

3月2日

12月30日

9月30日

8月4日

6月24日

5月31日

9月18日

9月10日

さぬきうどん高雄
住所: 香川県高松市木太町3623-2 地図
電話 087-837-3258
営業日 2013年6月より 不定休 (水曜日も営業)
営業時間 2013年6月より 10:00--16:00
この記事へのコメント
モーニングうどんが無くなったんですね、、、残念(涙)
Posted by けいぴょん at 2013年05月24日 08:32
うどんも美味しそうですが、ショコラちゃんの
賢い姿に感動(*^_^*)
サンゴは自分もお店に入りたくて、鳴いちゃいます(-"-)
オクラが美味しい季節になってきましたね~!(^^)!
賢い姿に感動(*^_^*)
サンゴは自分もお店に入りたくて、鳴いちゃいます(-"-)
オクラが美味しい季節になってきましたね~!(^^)!
Posted by てるてるぼーず at 2013年05月24日 22:45
御礼が遅くなり申し訳ありません
風邪で寝込んでしまいブログを拝見するのが
遅くなってしまいました
丁寧に何箇所も良い情報を教えて頂きありがとうございます
オートクチュールはぜひぜひ言ってみたいと思います
ジーナさんも日曜のランチ時々つかわせてもらってます
マグズカフェにも心惹かれます^^
日曜しか休みがないので中々ですが
連れて行こうと思います
ほんとにありがとうございました!
また何か情報がりましたら
よろしくお願い致します
風邪で寝込んでしまいブログを拝見するのが
遅くなってしまいました
丁寧に何箇所も良い情報を教えて頂きありがとうございます
オートクチュールはぜひぜひ言ってみたいと思います
ジーナさんも日曜のランチ時々つかわせてもらってます
マグズカフェにも心惹かれます^^
日曜しか休みがないので中々ですが
連れて行こうと思います
ほんとにありがとうございました!
また何か情報がりましたら
よろしくお願い致します
Posted by ちーず at 2013年05月24日 22:54
本日 いただいて来ました。
朝一には 秋津風さんも 来ていたそうです!
高雄さん ぜんぶ いいですけど
麺が いいですねぇ!
朝一には 秋津風さんも 来ていたそうです!
高雄さん ぜんぶ いいですけど
麺が いいですねぇ!
Posted by aibopapa at 2013年05月25日 23:05
けいぴょん さん>
こだわり麺屋でどうですか?
こだわり麺屋でどうですか?
Posted by {^L^}
at 2013年05月26日 17:57

てるてるぼーず さん>
ショコラも本音はアセアセで舌が出てます。
女の子だからおとなしいだけです。
ショコラも本音はアセアセで舌が出てます。
女の子だからおとなしいだけです。
Posted by {^L^}
at 2013年05月26日 21:51

ちーず さん>
そうですかっ! レオン君かっこいいでしょ。
ショコラはもうメロメロです。\(^^;)
わんきち倶楽部は自分の着れなくなった洋服を
持ち込んでリフォームしてもらうと、目が覚めるような
見た目数万円のオートクチュールが出来上がります。
マグ君は次回は6月の2日が出勤日だと思います。
外席だと飲みものだけとか気楽に寄れるんで是非
行ってみてください。(^^v
そうですかっ! レオン君かっこいいでしょ。
ショコラはもうメロメロです。\(^^;)
わんきち倶楽部は自分の着れなくなった洋服を
持ち込んでリフォームしてもらうと、目が覚めるような
見た目数万円のオートクチュールが出来上がります。
マグ君は次回は6月の2日が出勤日だと思います。
外席だと飲みものだけとか気楽に寄れるんで是非
行ってみてください。(^^v
Posted by {^L^}
at 2013年05月26日 21:56

aibopapa さん>
秋津風さんは毎日のように行ってるとか。\(^^;)
麺はちょっと固すぎるぐらいですが、他のお店との
差別化にはあれぐらが良いかも知れませんね。
これから時々高雄の週替わりも取材に行きます。
秋津風さんは毎日のように行ってるとか。\(^^;)
麺はちょっと固すぎるぐらいですが、他のお店との
差別化にはあれぐらが良いかも知れませんね。
これから時々高雄の週替わりも取材に行きます。
Posted by {^L^}
at 2013年05月26日 21:59

わんたま さん>
わんたまさんがご贔屓のやまととよりはだいぶ固腰ですね。
ちょっと固過ぎるように思いますが固残りはしてないので
常連さんの好みに合わせてるんだと思います。
わんたまさんがご贔屓のやまととよりはだいぶ固腰ですね。
ちょっと固過ぎるように思いますが固残りはしてないので
常連さんの好みに合わせてるんだと思います。
Posted by {^L^}
at 2013年05月29日 01:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。