2012年03月02日
Posted by {^L^} at
2012年03月02日23:49 Comment(14)
高雄4月に木太町へ移店

高雄4月に木太町へ移店
先日高雄ファンの楠上鳥さんから高雄が3月8日で天神前のお店は一旦閉店して木太町へ
移店するとの書き込みを頂きました。
そう言えば、昨年の暮れにうどんすきを食べて以来、宿題の鍋焼きうどんをまだ食べて
ませんね。汗 来週は忙しいので今日なんとしても食べましょうっ! オウ


鍋焼きうどんは昼の混雑が終る13時以降しか食べれないので遅めに行きました。入口に
移店の案内が貼り出されてます。
高雄が無くなるとこの界隈の人は美味しいうどんが食べれなくなりますね。 番丁の
はすい亭跡に「聖風うどん」と言う西インター宮武で修業した方のお店が今月末頃に
OPENするようです。 高雄からだとちょっと遠いですね。
大将に移店先の木太町の場所を聞いていると、隣の三宅ラーメン@喫茶アンの大将が
やってきました。この前も大島家でお会いしたんですよ。うどんがお好きなんですね。

鍋焼きうどんが出来上がってきました。\(^o^)/ なかなかビュジュアルが良いですよ。
うどんは煮込まれたにも関わらず、十分な腰があります。 のぶやの太麺とはまた
違ってグニュっとした弾力でしっかりとふんばります。


やはり場所柄出汁は上品ですね。 ベースのかけ出汁が上品なタイプだからそれを
引き継いでます。
おっ! 中からモチが出てきましたよっ! なんだか得した気分。

しかし鍋焼きは暖まりますね。 まだ食べ始めたばかりだと言うのに、もう汗が出て
きましたよ。 上着を脱いで一休みです。
大将に木太町の移店先はどんなとこか聞いてみると、自動車の板金工場だったところ
なんだそうです。 かなり広くて駐車場も10台ぐらあるとか。
北からだと旧11号線のサイクルランドツツイのところから南下します。 南からだと
長尾街道の木太小学校の東側のローソンの交差点から北上します。
あの道は{^L^}も時々通りますが、結構抜け道として交通量多いんですよね。
住宅街の中だし、間違っても大型店が隣に出来るなんて事はない立地なんでなかなか
良い場所じゃないでしょうか。
今のお店は、12時からの1時間にお客さんが集中するので手間のかかるメニューは出せ
ないのが辛いところだったんですよね。 元々寿司職人で色々料理の出来る大将なんで
新しいお店は色々なメニューが登場しそうです。
そうそう高雄の大将のファンにはがっかりの情報ですが、なんと先月結婚されたん
だとか。。 新店は奥さんも将来手伝うそうなんで盤石ですね。
新店は現在改装中なんでまだOPENの正式な日取りは決まらないそうですが、4月上旬を
予定しているそうです。 かけうどんを200円に設定してしっかりと付加価値のある
うどんを出すそうなんで楽しみですね。
現在のお店は3月8日までの営業なんで、食べ納めの方は急いでください。

高雄 移店先
香川県高松市木太町3623-2
過去のうどん高雄 訪問記 :
12月30日

9月30日

8月4日

6月24日

5月31日

9月18日

9月10日

さぬきうどん 高雄
住所: 香川県高松市天神前8-1 地図
電話 087-837-3258
営業日 日曜日定休
営業時間 11:00~20:00
この記事へのコメント
フォローを頂き、ありがとうございました。・・・ぇ
>なんと先月結婚されたんだとか
ぁえええッ!!
知りませんでしたぁ!
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!ございます!
>新店は奥さんも将来手伝うそうなんで
ご尊顔を拝しに、是非行かねば!
>なんと先月結婚されたんだとか
ぁえええッ!!
知りませんでしたぁ!
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!ございます!
>新店は奥さんも将来手伝うそうなんで
ご尊顔を拝しに、是非行かねば!
Posted by 楠上鳥 at 2012年03月03日 00:06
楠上鳥 さん>
大将のファンは泣いてると思います。
と言うか内緒にしてるかな? \(^^;)
まだお勤めで開店と同時には入れない
そうですが、週末は手伝うかも知れませんね。
大将のファンは泣いてると思います。
と言うか内緒にしてるかな? \(^^;)
まだお勤めで開店と同時には入れない
そうですが、週末は手伝うかも知れませんね。
Posted by {^L^}
at 2012年03月03日 00:58

番町勤務から 転職して 足が遠のいてました~
今は 木太町勤務なんで 近いはず!・・・って 結構木太町広いんですよね
昼休み 車移動なら 問題なさそう♪
4月オープン楽しみにしとこっと ^○^b
今は 木太町勤務なんで 近いはず!・・・って 結構木太町広いんですよね
昼休み 車移動なら 問題なさそう♪
4月オープン楽しみにしとこっと ^○^b
Posted by はんな at 2012年03月03日 02:01
遂に結婚されたんですね!
あとは石川うどんの大将ですねf^_^;)
駐車場も完備で万全ですね!
あとは石川うどんの大将ですねf^_^;)
駐車場も完備で万全ですね!
Posted by ひしえもん at 2012年03月03日 05:36
近くに来るので嬉しいぃ~ですぅ♪デビューできそう♪
Posted by けいぴょん at 2012年03月03日 08:30
移転OPENに行っておめでとうと言ってあげなくちゃね。
Posted by Samiy at 2012年03月03日 08:46
ちょっと前から会社の同僚に教えてもらい仕事の休憩時間に、ちょこちょこ寄ってます。
本当に丁寧な仕事が解る出汁と麺の味ですね。
移転先は我が家から近いので、今から楽しみにしてます。
本当に丁寧な仕事が解る出汁と麺の味ですね。
移転先は我が家から近いので、今から楽しみにしてます。
Posted by 讃岐屋甚兵衞 at 2012年03月03日 13:08
ワシ、まだ鍋食うとら~ん。
またビミョーに遠いとこ移転するんですね。
鍋宴会出来んやん・・・。
せめて鍋焼きだけでも食べに行きたいけど
移転までに渡讃するのはちょっと無理か~。
それにしてもチームやもめ~ずに裏切り者が出るとは^^
またビミョーに遠いとこ移転するんですね。
鍋宴会出来んやん・・・。
せめて鍋焼きだけでも食べに行きたいけど
移転までに渡讃するのはちょっと無理か~。
それにしてもチームやもめ~ずに裏切り者が出るとは^^
Posted by PSY at 2012年03月03日 23:53
はんな さん >
夕方は混む道ですが昼は大丈夫と思います。
日曜日の夜にすし屋をやったらと大将をけしかけてます。
実現したらご家族で行ってみてください。
夕方は混む道ですが昼は大丈夫と思います。
日曜日の夜にすし屋をやったらと大将をけしかけてます。
実現したらご家族で行ってみてください。
Posted by {^L^}
at 2012年03月04日 01:22

ひしえもん さん>
まだたみ家と大島の大将も居てますよ。{^笑^}
まだたみ家と大島の大将も居てますよ。{^笑^}
Posted by {^L^}
at 2012年03月04日 01:23

けいぴょん さん>
寿司メニューが出る可能性もあるんで
楽しみですね。
寿司メニューが出る可能性もあるんで
楽しみですね。
Posted by {^L^}
at 2012年03月04日 01:24

Samiy さん>
女性ファンが悲しむといけないので
周りに女性が居ない時に言ってあげてくださいね。\(^^;)
女性ファンが悲しむといけないので
周りに女性が居ない時に言ってあげてくださいね。\(^^;)
Posted by {^L^}
at 2012年03月04日 01:25

讃岐屋甚兵衞 さん>
そうですかっ!
讃岐屋甚兵衞さんは天然出汁にこだわってますもんね。
今度は駐車場が出来るんで休みの日にも行きやすくなります。
そうですかっ!
讃岐屋甚兵衞さんは天然出汁にこだわってますもんね。
今度は駐車場が出来るんで休みの日にも行きやすくなります。
Posted by {^L^}
at 2012年03月04日 01:27

PSY さん>
確かに自転車だとちょっと遠いし、林道から
歩くのにも遠いですね。
またご一緒しましょう。
男前から売れていく法則。\(^^;)
確かに自転車だとちょっと遠いし、林道から
歩くのにも遠いですね。
またご一緒しましょう。
男前から売れていく法則。\(^^;)
Posted by {^L^}
at 2012年03月04日 01:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。