2011年06月24日
Posted by {^L^} at
2011年06月24日23:57 Comment(14)
冷やしっぽく@高雄

冷やしっぽく@高雄
高雄の冷やししっぽくは今日から敬意をもって【 ひやしっぽく 】と呼ばせて頂きます。
前回 }´L`{ が食べた高雄の冷やししっぽくの記事を見て大阪からひしえもんさんが食べに来ました。
高雄は11時からなんで、それまでに坂出-丸亀近辺の美味しいお店を回って、清水屋のところ天で箸休め
して来たそうです。 それっってもう満腹コースじゃ? \(^^;)
いえいえ冷やししっぽくはお腹に来そうなんで、これでも千ちゃんを次回に回して万全を期しているんだ
そうです。


11時と言えばまだ天神前は嵐の前の静けさです。 入店するとちょうど釜が上がったところでした。
病み上がりの }´L`{ は今日は念の為、温かいメニューにしときましょうかね。 一人だけ釜揚げです。


いつもながら大将が丁重に盛り付けてくれます。 無駄のない動きは見ていて美味しさが増しますね。

次の釜で釜揚げを取ってもらうことになっている }´L`{ は未食のニシ貝のおでんを食べながら待ちます。
うどん屋のおでんネタには珍しいアイテムですね。


ひしえもんさん達3人は全員冷やししっぽくです。 てっきりひしえもんさんの彼女はシェアするんだと
思ってましたが、やりますねぇ~\(^^;)

先に冷やししっぽくを食べ始めたひしえもんさん達から、美味しい~との歓声が上がります。
出汁が美味しい~ 大根が美味しい~ 鶏肉がめちゃうまぁ~ 南瓜が煮崩れてないぃ~ 伝々

}´L`{ は今日は食べてないんでそこまで言われると半信半疑になりますが、そう言えば前回{^L^}が
食べた時とはバージョンがかなり変わってますね。 出汁がクリアになってるのと揚げが無くなり
鶏肉のボリュームを落としてあります。 これすべて前回食べて思い当たる点があったところです。
参考までに、これが前回食べたバージョンです。

揚げはよく出汁を吸って美味しかったんですが、ややうどんをすするのに邪魔な感じだったのが
コンニャクに。 鶏肉も美味しいんですけど最後の最後に食べ終わったときにちょっとだけ
ヘビー感があったんです。
そのあたりを恐らくお客さの意見や顔色を見ながらバージョンUPしてきたんでしょう。
出汁の色も全体のビジュアルも見事です。
}´L`{ も彦麻呂やったら 【 これは味の宝石箱やぁ~ 】 とやるところやでっ!と寒いギャグで祝福。
ひしえもんさん達が大阪からやってきたと知っている大将が出てきて野菜と肉を別に煮ているとか
野菜毎に煮る時間を変えているとこだわっている箇所の説明をしてくれました。 そうでしょうね
全部一緒じゃこんな綺麗な色は出ませんからね。
ここまでくればほんとこれはもう料理と呼ぶべきでしょう。 少なくとも【 ひやしっぽく 】の
最高峰候補として、どうどう全国に宣言したいですね。
}´L`{ も来週ぐらいにもう一度万全の体調でこの【 ひやしっぽく 】 を食べに来たいと思います。
こちらが今日の釜揚げです。


前回人が多くて撮れなかったアイスマシーン。 山越タイプですが、かなり進化した最新型ですね。
これとイケメン大将目当てに夕方は女子学生が押し寄せるとか押し寄せ無いとか。。。。 \(^^;)


過去のうどん高雄 訪問記 :
5月31日

9月18日

9月10日

さぬきうどん 高雄
住所: 香川県高松市天神前8-1 地図
電話 087-837-3258
営業日 日曜日定休
営業時間 11:00~20:00
この記事へのコメント
病み上がりのところを案内して頂いてありがとうございましたm(_ _)m
あの出汁のスッキリさと奥深い味と、鶏肉や野菜の見事な調理技術は素晴らしいです!
この味を彦摩呂に表現してもらいですヽ(´o`;)
あの出汁のスッキリさと奥深い味と、鶏肉や野菜の見事な調理技術は素晴らしいです!
この味を彦摩呂に表現してもらいですヽ(´o`;)
Posted by ひしえもん at 2011年06月25日 00:11
これはこれは、美味しそうな(@_@)
出汁が澄んでいて、とても飲んでみたい衝動にかられます!!!
ひしえもんくん、いいなー(>_<)
はあ、いつになったら、渡讃できるのか・・・(T_T)
出汁が澄んでいて、とても飲んでみたい衝動にかられます!!!
ひしえもんくん、いいなー(>_<)
はあ、いつになったら、渡讃できるのか・・・(T_T)
Posted by てるてるぼーず at 2011年06月25日 01:56
ひしえもん さん>
今日はよく食べましたねぇ~
最後によくぞヘビーなのを完食したと
感心してます。
珈琲が入らないぐらいですもんね。\(^^;)
今日はよく食べましたねぇ~
最後によくぞヘビーなのを完食したと
感心してます。
珈琲が入らないぐらいですもんね。\(^^;)
Posted by {^L^}
at 2011年06月25日 02:15

てるてるぼーず さん>
大将31歳花嫁募集中でっせ!!!
渡讃じゃなくて瀬戸の花嫁っ~♪ \(^^;)
大将31歳花嫁募集中でっせ!!!
渡讃じゃなくて瀬戸の花嫁っ~♪ \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2011年06月25日 02:18

〉いつもながら大将が丁重に盛り付けてくれます。 無駄のない動きは見ていて美味しさが増しますね。
寿司を握る時からその手さばきは惚れ惚れするほどでした。
今日は土曜日なので食べに行ってみるかな?
寿司を握る時からその手さばきは惚れ惚れするほどでした。
今日は土曜日なので食べに行ってみるかな?
Posted by Samiy at 2011年06月25日 06:13
昨日は、お世話になりましたm(_ _)m
しっぽく初体験であの冷やしっぽくはヤバい。
大将の素晴らしいこだわりに惚れちゃいまいした。
しかし、前のしっぽくはお揚げが入っていたんですね(^_^.)
生姜もきざみじゃなくておろしみたいですし、少しずつ変わってるみたいですね。
今日も朝から暑いし、冷やしぽく食べて涼みたいです(≧З)ノ
しっぽく初体験であの冷やしっぽくはヤバい。
大将の素晴らしいこだわりに惚れちゃいまいした。
しかし、前のしっぽくはお揚げが入っていたんですね(^_^.)
生姜もきざみじゃなくておろしみたいですし、少しずつ変わってるみたいですね。
今日も朝から暑いし、冷やしぽく食べて涼みたいです(≧З)ノ
Posted by クルシ at 2011年06月25日 12:44
今週、妻が引越しの手伝いに来てくれたのですが、
うどんはどこが良いかと思案の末、暑さしのぎを
兼ねてこちらの冷しっぽくへ行きました。
妻の感想は・・・とても好評で、こんなに味わいのある
うどんは初めてとのことでした。
うどんと天ぷらだけの組み合わせは健康上心配なので、
こんな具沢山のうどんをもっと食べたらと言われました。
ちなみに、引越しの準備はほぼ完了したのですが、
内示が出たら、15m離れたフロアへの異動とのこと。
激しい脱力感に襲われはしたものの、あと一年は四国に
居られそうですので、今後ともよろしくお願いします。
うどんはどこが良いかと思案の末、暑さしのぎを
兼ねてこちらの冷しっぽくへ行きました。
妻の感想は・・・とても好評で、こんなに味わいのある
うどんは初めてとのことでした。
うどんと天ぷらだけの組み合わせは健康上心配なので、
こんな具沢山のうどんをもっと食べたらと言われました。
ちなみに、引越しの準備はほぼ完了したのですが、
内示が出たら、15m離れたフロアへの異動とのこと。
激しい脱力感に襲われはしたものの、あと一年は四国に
居られそうですので、今後ともよろしくお願いします。
Posted by 楠上鳥 at 2011年06月25日 15:14
う~ん、私が食べたのはこんにゃくたっぷりおあげ入でした。
中間くらいなイメージかな?
出汁の色味はかなり変わってますね~
また食べに行ってみないと(^^)
中間くらいなイメージかな?
出汁の色味はかなり変わってますね~
また食べに行ってみないと(^^)
Posted by re-nya at 2011年06月25日 16:26
早速行きました。
大将に{^L^}のブログで好評だったと伝えると喜んでましたよ。(^^)
大将に{^L^}のブログで好評だったと伝えると喜んでましたよ。(^^)
Posted by Samiy at 2011年06月25日 20:33
Samiy さん>
大将は動きの美しさだけじゃなくて
雰囲気も持ってますね。
{^L^}は鮨をにぎるところは見てない
のが残念です。
大将は動きの美しさだけじゃなくて
雰囲気も持ってますね。
{^L^}は鮨をにぎるところは見てない
のが残念です。
Posted by {^L^}
at 2011年06月26日 00:45

クルシ さん>
高雄の冷やしっぽくはまだまだ進化しそうです。
冬になれば大田の上田の牛肉しっぽくも
クセになりますよ。
またご一緒しましょう~(^^v
高雄の冷やしっぽくはまだまだ進化しそうです。
冬になれば大田の上田の牛肉しっぽくも
クセになりますよ。
またご一緒しましょう~(^^v
Posted by {^L^}
at 2011年06月26日 00:47

楠上鳥 さん>
もう一年うどんが食べれるんですねっ!
おめでとうございます。 \(^^;)
女性からすれば 480円の食べ物って
恐らく下の下、例えば 480円のスパゲッテイー
なら誰も期待しては食べませんね。
それは味にも値段にもびっくりされたと思います。
PS:
来月あたり庵治みなと番所へご一緒したいですね。
もう一年うどんが食べれるんですねっ!
おめでとうございます。 \(^^;)
女性からすれば 480円の食べ物って
恐らく下の下、例えば 480円のスパゲッテイー
なら誰も期待しては食べませんね。
それは味にも値段にもびっくりされたと思います。
PS:
来月あたり庵治みなと番所へご一緒したいですね。
Posted by {^L^}
at 2011年06月26日 00:51

re-nya さん>
{^L^}はコンニャク無しのお揚げたっぷり版。
確かre-nyaさんとは1日違いぐらだったと
思いますが、かなりのスピードで変化して
たんですね。汗
冷やかけ女王には必須アイテムですね。
また行ってみてください。(^^v
{^L^}はコンニャク無しのお揚げたっぷり版。
確かre-nyaさんとは1日違いぐらだったと
思いますが、かなりのスピードで変化して
たんですね。汗
冷やかけ女王には必須アイテムですね。
また行ってみてください。(^^v
Posted by {^L^}
at 2011年06月26日 00:54

Samiy さん>
早速行かれたんですねっ!
もうすっかり真夏の暑さになったんで、この
ままイッキに香川の冷やしっぽくの王者へ
突き進んで欲しいですね。
早速行かれたんですねっ!
もうすっかり真夏の暑さになったんで、この
ままイッキに香川の冷やしっぽくの王者へ
突き進んで欲しいですね。
Posted by {^L^}
at 2011年06月26日 00:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。