2012年06月09日
Posted by {^L^} at
2012年06月09日23:59 Comment(4)
三色割子うどん@枡うどん

三色割子うどん@枡うどん
ちょっと出遅れた土曜日のランチはどこへ行きましょうかね。 候補は、やまとのG7うどんか
枡うどんの、冷やしチゲ豆腐うどんです。 餃子の入ったG7うどんはもう少し肌寒い日にして
蒸し暑い今日は冷たいうどんへ行って見ますかね。
と言う事でやってきました枡うどん。 普段はニューウェーブの細麺を好んで食べる{^L^}ですが
太麺が嫌いな訳じゃないんです。 ただ噛み切る時に最後まで粘るニューウェーブの細麺を食べ
つけていると、プツッと切れるタイプの太麺はちょっともの足りなんです。 でも枡うどんの
太麺はなかなかもちもち感もあって、あの残念なプチッ! が無いんです。

そんな事を考えながら枡うどんは到着すると、土曜日の13時過ぎと言う事で、お客さんでごった
返している平日の昼間とは違う風景でした。 こりゃ作り置き麺かも知れないと言う事で
注文をお店の看板メニューの三色割子うどんに変更。 いつもの出来立ち麺と作り置きの麺
がどれぐらい違うか試してみるチャンスかも知れませんからね。

三色割子はどれも冷たいぶっかけ系ですから、麺の感じが良くつかめるハズです。


注文を告げつとおばちゃんが、セイロのうどんをザルに盛って、割子を作り始めました。
太麺だから、看板メニューと言えども、注文を聞いてから茹でる訳にはいきませんからね。
あの太麺だと20分近く茹でるハズです。
おばちゃんが作ってくれた三色割子うどんをお盆にのせて、今日はどこでも座れるので4人掛け
のテーブルに陣取ります。
ナイスタウン5月号のうどん特集に出てた三色割子うどんは、とろろ、大根の千切り、肉辛子みそ
だったんですが、今日のはとろろは同じで、豚の冷しゃぶの豚無しサラダうどんと、肉ぶっかけ
ですね。 その時々で変るようです。

このサラダうどんは、タレが想像どおりの味なのがちょっと残念なのはこの前食べた豚冷しゃぶ
うどんと同じですけどなかなか美味しいですよ。 もっともこちらは胡麻風味ではないですけど。

うどんは想像通り作り置き気味で、推定10分-15分ぐらい?でしたが、太いだけに十分腰もあり
全然問題はないです。

続いてとろろうどんを食べてみましたが、ちょっとこれはとろろがあまり好みではなかった
ですね。 これがぶっかけ出汁なのかな? そうだったら思ったより薄めの出汁です。


肉ぶっかけは、ちゃんと肉が温かくて脂が固まっているという事もなく、美味しいですね。
肉うどんと同じでかなり甘めに炊かれてますが、嫌な甘味じゃないんでこれぐらいが、{^L^}は
好みです。
この三色割子うどは最初は観光客向けのメニューだとばかり思ってたんです。 ジャンボ
フェリーを降りて最初に左手にある讃岐うどん屋ですからね。 近所に体育館もあります。
でも食べた感じでは、普段のランチにちょうど良い感じの味の組み合わせとボリュームに
なってます。 観光客向けなら、もう少しシンプルな極太うどんが主役のメニューの組み合
わせの方がうどんの香りを満喫できて良いと思いますね。 逆にランチで食べると肉の
ボリュームで十分満足です。
観光客の方には、今のところかけと、肉うどんがお奨めですが、肉うどんは巡礼の方には
ボリュームがあるので、今度ざるとか、醤油うどんを食べて巡礼向けのお奨めを探して置
きます。 営業時間が長いので夕方とかのうどんの状態が心配なところもあります。
なかなか市内でこのレベルの極太麺は食べれませんから、枡うどんは穴場ですよ。
過去の枡うどん訪問記 :
6月5日

5月21日

枡うどん
住所: 香川県高松市福岡町3丁目35-9 地図
電話 087-823-0161
営業日 木曜日定休
営業時間 10:45--18:00
この記事へのコメント
あら~枡うどん行かれたんですね!
ニアミスでしょうか
三色割子うどんもおいしそうだったんですが
宿題の冷しチゲ豆腐うどん食べましたよ(^^)
甘くてちょっぴりピリっとしてて美味しかったです(^^♪
ニアミスでしょうか
三色割子うどんもおいしそうだったんですが
宿題の冷しチゲ豆腐うどん食べましたよ(^^)
甘くてちょっぴりピリっとしてて美味しかったです(^^♪
Posted by re-nya at 2012年06月10日 08:54
サティーの近くにあって、前はよく素通りしてたのですが、西讃風の太麺と聞いて、興味津々です。是非一度訪問したいですね。今日のお昼の全国ネットのうどん対決見ました。天満製麺所が紹介されていたのにびっくり。一福はこれでまた混雑しそうですね。
Posted by めんくい at 2012年06月10日 20:58
re-nya さん>
すれ違いで残念。
甘くてちょっぴりピリっとしててとなると
まんま{^L^}の好みじゃないですかっ!
でもre-nyaさんのちょっぴりピリっとしは
{^L^}には激辛かも。。アセアセ
近日食べてみます。
すれ違いで残念。
甘くてちょっぴりピリっとしててとなると
まんま{^L^}の好みじゃないですかっ!
でもre-nyaさんのちょっぴりピリっとしは
{^L^}には激辛かも。。アセアセ
近日食べてみます。
Posted by {^L^}
at 2012年06月11日 00:03

めんくい さん>
{^L^}も昔行ってからは、近すぎるのと
店構えが大きいので油断して行ってなかった
んです。
裏のビルを見ればどんだけ流行っているか
よく分ります。 \(^^;)
天満製麺所は番組も新ネタを出したいですからね。
週末どんなことになるのやら。
{^L^}も昔行ってからは、近すぎるのと
店構えが大きいので油断して行ってなかった
んです。
裏のビルを見ればどんだけ流行っているか
よく分ります。 \(^^;)
天満製麺所は番組も新ネタを出したいですからね。
週末どんなことになるのやら。
Posted by {^L^}
at 2012年06月11日 00:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。