2012年05月04日
Posted by {^L^} at
2012年05月04日23:59 Comment(2)
アボガドうどん@たんぽぽ

アボガドうどん@たんぽぽ
連休後半スタートですが、やっぱり全般に観光客は減少してる感じでいつもの行列店以外は
例年よりお客さんの入りが少ないとの声を耳にします。
今日は家族サービスの日なんで、行楽地に出かけたんですが、途中で有名店の様子を偵察して
きました。

三徳は12時前で駐車場が満車で店外行列は出来て無い状態。 いつもこんな感じでS級店なのに
並ばなくて済む穴場ですね。

わらくも入庫待ちが出てますが、店外行列は出来て無い程度で、ここも狙い目ですね。


今年一押しの中西は向かいのスイミングクラブの駐車場を臨時駐車場にして万全の構え。
第一、第二駐車場は満車でしたが、店外行列は出来てませんでした。
今日はそんな感じでしたが、食べたもんは5月2日と1日に食べた物を紹介しましょう。・゚・。・゚・。・♪
2日の水曜日はGWなんで水スペお休みです。 鶴丸でひやかけでもと思ったんですが、観光客に
席を譲り、水曜日しか営業しないのでなかなか行けないワークプラザたんぽぽへ行ってみます。


さぬきの夢2009の調子を見るために、かけうどんを食べる予定だったんですが、アボガドうどん
なんて魅力的なメニューが出来てたんでこれいってみましょう。・゚・。・゚・。・♪

釜バターが大人気ですね。 たんぽぽにもラインナップされてますよっ!


GW中でお休みと思っている人が多いのか、いつもよりお客さんが少ない感じです。


アボガドうどんは注文してから作るようで、出来上がるとテーブルへ持ってきてくれます。
ぶっかけ出汁は最初からかかってるんですが、玉ねぎの水で薄まった場合に使う出汁醤油が付いて
来ます。


アボガドと相性の良いマヨネーズがたっぷりと掛けられてますね。 うどんはずしっと重くて
小麦を食べている感じのするサラダうどん仕立て。 出汁はちょうど良い感じですよ。
念のために、少し出汁醤油をかけて見ましたけど、マヨネーズの味も効いてるんで必要無いです。

このアボガドが良く熟れていて、コクに加えて少し苦味があるんですが、この苦味が良い仕事を
してます。 うどんと良く合うと言うか小麦の香りとマッチしますね。
これ500円と言う呪縛がなければ、鰹やマグロの赤身なんかと合わせてメニューが作れますね。
さらし玉ねぎを食べながら、昔メリケンさんが高知時代に創作した鰹のタタキうどんを思い出し
ましたよ。
しかし飯間大将も週一の営業に合わせてよくアボガドの熟れ具合を合わせられるものですね。
良く熟れたアボガドのおかげで新しい発見をしました。
次回は5月9日に食べられます。

田町のとら家の今月のギルドさんメニューはいりこそばです。
「ギルドさんのブログで見たんですが、いりこそばください」と注文します。

スープがいりこなんですが、明神そばのいりこよりすっきりしてますね。 もう少し濃くても
良いと思うですが、とら家らしくすっきり路線です。 最後の一滴まで飲み干せますよ。

最初竜雲うどんのように、麺にいりこ紛が練り込んであるのかと思ったんですが、これは全粒粉で
いりこじゃないんだそうです。

大枚はたいて製麺機にパワーUP装置を取り付けたそうで、その効果で麺がぶりっぷりになってます。
この麺は良いすよっ! ここ2ヶ月創作メニューばかり食べてたんで麺がパワーUPしてるのに
気が付きませんでしたが、こりゃ凄いです。
これならスタンダードのつけ麺なんかも相当美味しくなってるでしょうね。 暑くなるのが楽しみです。
過去のワークプラザたんぽぽ 訪問記 :
9月21日

2月24日

12月2日

8月11日

8月11日

12月23日

12月16日

7月22日

12月24日

12月17日

7月23日

ワークプラザ たんぽぽ
住所: 香川県高松市成合町字中所1491-1 地図
電話: 087-815-7770
営業日 毎週水曜日 注: 水曜日定休ではなく、水曜日のみの営業
営業時間 11:30~13:00
過去のとら家の訪問記:
とら家のサフランラーメン 4月7日

とら家のポパイラーメン 3月8日

とら家のトマトラーメン 2月2日

とら家
住所: 香川県高松市常磐町2-1-1
電話 非公開
営業日 定休日: 無休
営業時間 平日 12:00~14:00 18:00~26:00
土曜 12:00~14:00 18:00~24:00
日曜 18:00~24:00
祝祭 12:00~14:00 18:00~24:00
この記事へのコメント
この全粒粉麺はいいものですね。
他のスープでも食ってみたいくらいですが、あのひねくれ者の大将では難しいだろうなあとw
定番の細麺と太麺もチェックが必要ですね。
他のスープでも食ってみたいくらいですが、あのひねくれ者の大将では難しいだろうなあとw
定番の細麺と太麺もチェックが必要ですね。
Posted by ギルドのご隠居
at 2012年05月05日 21:54

ギルドのご隠居 さん>
前のとはかなり食感が違いますね。
星の量も多いし、塩バジルとかでも合いそうに
思うんですが。。
今度つけ麺でチェックしてみたいと思います。
前のとはかなり食感が違いますね。
星の量も多いし、塩バジルとかでも合いそうに
思うんですが。。
今度つけ麺でチェックしてみたいと思います。
Posted by {^L^}
at 2012年05月06日 23:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。