2011年01月31日
Posted by {^L^} at
2011年01月31日23:55 Comment(8)
中華そば@田舎

中華そば@田舎
今朝は今年一で番寒かったようですが、なんか寒さに慣れてしまったのかそれ程でもなかった
ように思います。
でも高松空港あたりは-5℃にもなったようですから、郊外のうどん屋さんは大変だったかも
知れませんね。
寒さに慣れたとは言え、やっぱりあったまるものが食べたいと思案。 味噌煮こみうどんか
ラーメンか。。。
天満屋の全国うまいもの大会を覗いてみたかったんで、瓦町周辺で食べることにしました。
ここのところ中華そばづいてるんで、その流れで蕎麦屋さんのラーメン行ってみましょう~♪

田町の交番の南にひっそりたたずむ庶民の蕎麦屋さん田舎です。 俗に言う食堂としての
そば屋さんですね。
麺友の周ちゃんがここの中華そばが大のお気に入り。 教えてもらって{^L^}も何度か来て
ます。 いつも次は親子丼かカツ丼を食べるぞっ! と誓って帰るんですが、中華そばが
食べたい時に来てしまうので、中華そばの呪縛から解放されません。

今日も初志貫徹で中華そばを頼みます。 しかしにいつもこの中華そばは白ご飯と一緒に
食べると美味しいはずだと思うのに、きつね寿司セット500円の誘惑に負けてしまいました。
30円お徳なだけなんですけど、これは失敗しましたね。 あまりの寒さにジューシーなきつね
寿司が、冷蔵庫から出したんじゃないかと言うぐらいシャリが冷えていて食感が冷たすぎ。
味は良いんですが、これも寒波のイタズラですね。

中華そばは、普段は濃い目のスープだと思うんですが、ここのところ中華そばづいてたせいか
あまり濃く感じません。


なんと言う事は無いスープなんですが、お値段が380円と言うこともあってありがた美味い
です。 さぬきの中華そばらしく甘めのスープなんですが、メンマがこれまた甘い。
あの甘いメンマのとら家よりも一段と甘いんです。 やっぱり白ご飯を頼むんだった。涙
そう言えばとら家並みに少しスープもぬるめですね。 食べ終わってもそれ程暖まらなかった
んで熱いお茶をもらって飲んだらちょうど程よくほかほかになりました。
一服しながらメニューをよく見ると、値下げになった物が多いですね。 中華そばは 400円が
380円に。 かけそば380円が350円に。 タネ物は値下がりしてないものもありますが、玉子丼や
カツ丼などよく出る商品は大体20円値下したようです。 デフレ時代ですね。
昔のメニュー

ちょうど12時15分ぐらいになったんで、リーマンさんが押し寄せて店内が相席になり始め
たんで、急いで席を立ち天満屋を目指します。


狙うのはズバリ八天堂のとろける生クリームパン。 ところがっ!
全部売切れです。 一個も残ってません。涙

昨日も11時で売り切れてたと聞いたんですが、平日でも売り切れとは。
しかし他のテナントは声を枯らして呼び込みしているのに、開店と同時に売り切れになる
商品って凄いですね。 お店の人の仕事は朝の一瞬で終るんでしょうかね。 これならバイト
も雇う必要ないですね。 \(^^;)
しかたないんで、ぐるりと他のお店も見てみましたが、食べたことある物ばかりで食指が動き
ません。 結局ペコちゃんロールと赤福と言う鉄板のチョイス。


やっぱりおっさんは保守的ですね。
田舎
住所: 香川県高松市田町2-6 地図
電話 087-831-3885
営業日 日曜、祝日定休
営業時間 11:00~21:00
この記事へのコメント
ほんまに激安ですね!
白ご飯といなりを比べるとどうしてもいなりを頼んだほうがお得感がありますからね(^_^;)
白ご飯といなりを比べるとどうしてもいなりを頼んだほうがお得感がありますからね(^_^;)
Posted by ひしえもん at 2011年02月01日 00:50
以前のブログで八天堂のクリームパン食べた事書いたら八天堂の方からコメントがあってビックリしました。
いたずらかもしれませんけど、ヤマザキの薄皮クリームパンに近いって書いてたのでかなりドキッとしました(笑)
こちらでは赤福が瞬殺で八天堂は終日買えてたので、だいぶニーズが違いますね(・・?)
いたずらかもしれませんけど、ヤマザキの薄皮クリームパンに近いって書いてたのでかなりドキッとしました(笑)
こちらでは赤福が瞬殺で八天堂は終日買えてたので、だいぶニーズが違いますね(・・?)
Posted by じょんならず at 2011年02月01日 17:53
{^L^} 様
㈱八天堂の平田と申します。
誠に勝手ながらブログを拝見させて頂きコメントを残させて頂きます。
何卒ご容赦くださいませ。
この度は当店のくりーむパンをご賞味頂き誠に有難うございます。
また素敵なブログにご掲載頂き感謝申し上げます。
ブログにご掲載頂いている方に感謝の意を込めコメントさせて頂いております。
今後も八天堂にしか出来ないスイーツパン作りに精進して参りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
㈱八天堂の平田と申します。
誠に勝手ながらブログを拝見させて頂きコメントを残させて頂きます。
何卒ご容赦くださいませ。
この度は当店のくりーむパンをご賞味頂き誠に有難うございます。
また素敵なブログにご掲載頂き感謝申し上げます。
ブログにご掲載頂いている方に感謝の意を込めコメントさせて頂いております。
今後も八天堂にしか出来ないスイーツパン作りに精進して参りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
Posted by ㈱八天堂 平田 at 2011年02月02日 11:26
ひしえもん さん>
大阪でも黄そばはこんなもんじゃないでしょうかね?
うどんの時もおにぎりと稲荷があるとどうしても稲荷を
選んでしまいすね。{^笑^}
大阪でも黄そばはこんなもんじゃないでしょうかね?
うどんの時もおにぎりと稲荷があるとどうしても稲荷を
選んでしまいすね。{^笑^}
Posted by {^L^}
at 2011年02月02日 23:46

じょんならず さん>
そうなんですかっ!
関西で人気があるのかな?
うちにも八天堂さんからコメントが
付いてますね。
巡回プログラムを組んでるようです。
そうなんですかっ!
関西で人気があるのかな?
うちにも八天堂さんからコメントが
付いてますね。
巡回プログラムを組んでるようです。
Posted by {^L^}
at 2011年02月02日 23:49

㈱八天堂 平田 さん>
残念ながら食べれられませんでしたが、次回は
シャッターして入手します。
残念ながら食べれられませんでしたが、次回は
シャッターして入手します。
Posted by {^L^}
at 2011年02月02日 23:52

どんなに甘いか気になります。
きつねと白ご飯ならきつねを思わず取ってしまいますね(^_^;)
きつねと白ご飯ならきつねを思わず取ってしまいますね(^_^;)
Posted by ひしえもん at 2011年02月04日 01:18
ひしえもん さん>
そりゃもうデザートみたいに甘いです。\(^^;)
そりゃもうデザートみたいに甘いです。\(^^;)
Posted by {^L^}
at 2011年02月04日 17:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。