2010年10月06日
Posted by {^L^} at 2010年10月06日23:30 Comment(10)

お姫様抱っこ香川オープン

第1回耐久お姫様抱っこ香川オープン
第1回耐久お姫様抱っこ香川オープン

今日は大阪のてるてるぼーずさんやPSYさんが、ひる丸スペシャルの極上牛のたたきうどんや
玉藻の松茸うどんを堪能して北浜の「MUG'S CAFE」でまったりしているところを襲撃。

玉藻の松茸うどん
MUG'S CAFE
MUG'S CAFE


お2人は先日のファンタジアの事を熱く語ってくれました。 大盛況だったようですね。

たみ家へ移動して、醤油うどんを食べます。 たみ家さんの使っている九州の粉は小麦の香りが
とても強いですね。 かけうどんで食べても小麦の香りを十分楽しめますが、醤油うどんだと
昔のうどんさながらの小麦の香りが立ち昇ります。

たみ家

たみ家さんの醤油は出汁醤油じゃなくて、土佐醤油のような軽い調理醤油ですがうどん自体の
甘味もあって充分美味しいです。


たみ家


この醤油の染込み方を見ていると、こりゃかけ出汁で食べてもうどんに出汁が絡むはずだと
納得できます。 

美味しく醤油うどんを頂いて、たみ家さんから11月にサンポートで開催されるたみ家さん主催の
【 第1回耐久お姫様抱っこ香川オープン 】のことを聞きました。

社会問題研究家を自称するたみ家さんがさぬきを元気にするにはイベントを企画するべきだと
Blog等に書いてましたが。 いよいよ面白い企画が始まったようです。

とくに香川に縁があるイベントではありませんが、女の子を抱っこしてその耐久時間を争うと
言うイベントなら特に競技場や道具を使わずに開催できます。

こじつけて言うなら、セカチューで有名になった恋人の聖地香川県ですから、お姫様抱っこは
打ってつけのイベントかも知れませんね。\(^^;)

第1回耐久お姫様抱っこ香川オープン 参加申し込み書
ダウンロードして印刷する方はこちらから:  第1回耐久お姫様抱っこ香川オープン 参加申し込み書 PDF

お姫様抱っこはもちろん男女がペアでどれだけお姫様抱っこをできるか耐久時間を争うもの
ですが、見物人も優勝タイム当てなどお楽しみが多いようです。 前評判では重量挙げの選手
等の力持ちよりも、毎日荷物を担いで仕事をしている小麦粉配達員のような耐久力のある人が
有利じゃないかと言われてます。

たみ家さんの周りではまだ1時間以上抱っこできた人は居ないそうですが、これがギネス級だと
24時間ぐらい抱っこできる人がいるのかも知れません。 あまり長い人がいると競技が終らない
心配もありますが、会場の関係で数時間で終了するような規則になると思います。

練習するとかなり右肩上がりに抱っこできる時間が延びるそうですから、われと思わん方は
今から練習をお薦めします。 \(^^;)


詳しくはたみ家さんのBlogをチェックしたり、お店で直接で聞いてみてください。






MUG'S CAFEでラテアートに目覚めたたくちんは、来週の水スペでカレーアートを披露するかも?

ひる丸




      以前のたみ家の訪問記 :

                          7月11日 

                          5月21日 


★イキイキテレビでさぬきうどん100選に選ばれたたみ家の動画が見れます。

イキイキテレビ


たみ家   四国新聞のうどん遍路

         さぬきうどん100選の動画
住所:     香川県高松市藤塚町1-9-8  地図  
電話:    087-834-9155
営業日:   ほとんど無休
営業時間:  11:00~16時頃 麺がなくなり次第終了






同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
あそこ食堂 花見山の桜
シェイクうどんフライ 丸亀製麺
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
宮武うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 あそこ食堂 花見山の桜 (2025-04-03 08:00)
 シェイクうどんフライ 丸亀製麺 (2025-04-02 08:00)
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)
 宮武うどん (2025-03-29 08:00)

この記事へのコメント
お姫様だっこいいにゃ~~

彼氏が腰痛もちにゃんででれんわ>_<
Posted by シネマ大好き娘 at 2010年10月07日 07:37
久々の渡讃でたっぷりうどん堪能しました。
うどんアートは楽しみですね。
冗談みたいな話ですが
本気で考えてるところがすごい。
絵は無理でも文字くらいは書いてきそうです。
ひる丸の今後に期待ですね。

お姫様抱っこイベント、何とか休みを確保して駆けつけたいですね。
参加するには相方が必要となるのでちょっとハードルが高いですが
賑やかしくらいならいくらでも出来ますからね。
Posted by PSY at 2010年10月07日 19:33
たみ家さんすごい!

過去25年の降雨を調べて配慮するところが、たみ家っぽいですね(笑)
大会見てみたいんですけど、誰か動画撮ってくれないですかね~☆
Posted by 石川うどん at 2010年10月07日 20:57
お久しぶりです☆
たみ家さん、行ってみたいのに、どうしてもたどり着けない、the方向音痴なワタシ・・・。
まだ高松の道に慣れないんですよねー。食べてみたいです・・・☆

お姫様抱っこは、姫が殿を抱っこしてもいいんでしょうか??
我が家、殿の方が軽そうやし・・・ワタシは、毎日フゥさん抱っこで、かなりのムキムキなんで(笑)
Posted by らくだ at 2010年10月07日 23:54
シネマ大好き娘 さん>

それでは{^L^}がシネマ嬢を抱っこ。 \(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年10月08日 00:59
PSY  さん>

今回はあまりご一緒出来なくて残念でした。

うどんアートはなんとかBlogネタにしたいですね。
なにで絵を描くんでしょうかね? ホイップかな?

なんとかお姫様抱っこ来てくださいねっ!
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年10月08日 01:03
石川うどん さん>

屋根のない会場なんで晴れを願ってます。
動画はiphoneアプリでライブ放送。

編集後YouTubeで流すようになると
思います。
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年10月08日 01:05
らくだ  さん>

たみ家さんは、四国新聞社の信号を東に行って
初めての信号のところです。 

手前の100円Pに停めるとレジで100円払い戻し
してくれます。

らくださんが出場でき枠があるかどうかたみ家さんに
聞いておきますね。

旦那さんがかつらをかぶって、らくださんが男装
したら OKかも。 \(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年10月08日 09:37
次回に行く時はしょうゆうどん食べてみます!

今回はイベントに参加出来ませんが、次回は体を鍛えて参加出来るように頑張ります!
Posted by ひしえもん at 2010年10月08日 22:11
ひしえもん さん>

是非次回は彼女とペアで出場してくださいねっ!
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年10月08日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お姫様抱っこ香川オープン
    コメント(10)